3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の海釣り10本目!
136: 1/29 23:58
俺も複数人で来てる人にはポイントは言わないな信頼できる仲間内だけで情報は回してる
137:秋田県人 1/30 0:0
>>133
仲間内で色々と情報を教えあっていて実際にその現場に行ってみれば釣果はある
は?ポイント教えろってか?
あ、俺は心が狭いので(大笑)お前には教えてやんない
138: 1/30 0:30
(大笑)w
139:秋田県人 1/30 6:34
FS初日の朝でございます。微力ながら盛り上げていきたいとおもいます。雪が降ってきますた。へば。
140: 1/30 16:26
まぁ、常識的に考えて人から教えてもらった場所には人を連れて行かないよね
141: 1/30 20:57
趣味で楽しむ為にやってる釣りで、下手にポイントなんて教えたら
いざ、自分が楽しもうとした時に占拠されてて嫌な思いするだけじゃないか。
ペラペラと聞いてもないことまで話す奴は、何で自分で自分の首を絞める様な真似をするのか理解できない。
メジャーな場所は教えたり教わったりもありだけど、細かいポイントや秘密の場所は自分で探すのが筋でしょ。
142: 1/30 21:9
最近海で何釣れてますか?明後日は天気ヤバそうですな。
143: 1/30 21:10
秋田には釣りチームが沢山あると聴きますた。チームを組むと何か良いことがあるのかえ?
シグ○○とかってチームなんてリーダーが釣り歴1年だかって??
何のために組むの?
144: 1/31 0:24
ガセネタばかり教えてあげる俺w
145: 1/31 14:37
秋田港ジギングでサクラマス釣れてる!
146: 1/31 16:29
>>143下手な奴ほど群れようとするからな!!
147:秋田県人 1/31 17:1
気の合う仲間と楽しく釣りをしたいんだろうから暖かい目で見守ってあげてればいいんだよW
俺の知ってるチーム?とやらは阿呆の集まりだけど(大笑)どこからこんなに阿呆を寄せ集めたんだ?と感心したぞW
148: 1/31 17:57
おっ。
149: 1/31 21:44
なんにも属してない人のほうがチームやテスターより釣果がある!
150:秋田県人 1/31 22:48
黙れ負け犬w
151: 2/1 10:3
一方、一人でチームを名乗る某シーバスアングラーw
152:秋田県人 2/1 10:21
何だここはチームでたのしんでる人にも文句言って1人でやってるヤツにも文句言って、釣り人風上にも置けないヤツらばかりだな、黙って人の事認めれないのか?煽って叩いてまるで韓◯人と同じだな
153: 2/1 10:50
俺も今日からシーバスハンター
154: 2/1 11:1
釣りに行けないストレスをここで発散
155: 2/1 11:32
>>152
じゃあお前も黙ってここの連中のこと認めろよカス
156: 2/1 12:40
>>155
読んでるこっちが恥ずかしくなったw
157: 2/1 13:27
仲間で集まって楽しくやろうっていうチームなら健全だと思うよ。
ただし実態は色んな思惑が絡みあってて、そんな綺麗なもんじゃないのが半分だけどな。
158: 2/1 14:21
俺は2月中旬から桜狙って3月からクロソイに逝くは
159: 2/1 21:29
チームも個人も馬鹿にして〜!
それじゃあオマエは誰と釣りに行ってるんだ?
そして釣れたのか?
場所はどこでだ??
160: 2/1 22:20
秋田県人が秋田のチームを馬鹿にしてどーすんだ
龍神丸の方が嫌われているだろ
161: 2/1 23:41
>>159
こんな所で聞いても誰も教えてくれませんよ
マンボーの掲示板で聞けば親切に教えてくれるよ
162: 2/2 0:57
一番多くスポンサーついてる人はどのブースに居たんだろうな
163: 2/2 3:20
なんか一人騒いでるやつがいるが、馬鹿にされてんのは特定のチームと個人だけでしょ。
普通に仲良く釣りしてるだけならどうぞ勝手にやってください。
中におかしなチームと個人がいるから叩かれるんだよ。
秋田も岩手も関係ねえ。
164:秋田県人 2/2 12:24
自分自身がやっとの思いで見つけたポイントを見ず知らずの他人に簡単に教える事が出来る人っているのかね?
165:秋田県人 2/2 17:2
嘘ついてる自覚が全く無くガセネタ各所に噴き散らかすカス
166: 2/2 17:45
今日は高波で凄いことになってた。
場所とり注意しないと死ぬね、ありゃ。
もうしばらくは、こんな日が続くのか。
167: 2/3 19:9
自分もうちあげる波はすごいが
高台だと大丈夫と思いやってたら、
突然3倍以上の波であと少しでもっていかれそうなった。
ほんと恐いよ。特に夜釣りの大波は。
168: 2/3 22:10
船川、ナマコ釣り多数
169: 2/3 23:31
マリーナ内?
170: 2/4 19:54
ナマコって勝手にとっていいものか?
漁業権とかあったと思ったが????
違法でねば、なんぼでも。
171: 2/4 20:3
地元新聞の釣り情報に冬の風物詩として紹介されるくらいだから違法ではないと思う(能代)
172:タコもナマコも採集は違法 2/5 10:21
秋田県人
173: 2/5 21:25
南磯人大杉釣場所無
174: 2/6 8:56
男鹿は日曜はいつも満員御礼。
175: 2/6 13:24
今日の夜からまたいっぱいいるんだろうな..
176: 2/8 14:55
秋田は水産資源が豊富というより寄り付きやすいので
ハタハタ意外は規制ゆるいのかも 他県なんか違法釣り人もいるくらいだから
秋田賢人は釣り場を減らさないように努力しましょう
177: 2/8 21:27
176
何言ってっか訳分かんねーど。
「よりつきやすい」の意味を詳しく説明すろ!400字で!
178:秋田県人 2/9 11:5
水産資源が豊富でも節度をわきまえんとな
179: 2/9 16:30
それ12月のハタハタ爺軍団に言えよ
180: 2/12 20:51
坊主喰らった。
181: 2/13 12:23
>>177 ああ ごめん マスの話だったわ
182: 2/13 22:17
>>176
この手のマヌケな書き込み多いが
爺さんか書いてるの?
もしかしてブリクラスのイナダが釣れたとか
書いてた爺さんじゃないよなw?
183: 2/13 23:45
まともな文章が書けないゆとりだろ
人に読ませるなら馬鹿にでも理解できるように書くのが鉄則なんだけどな
184:秋田県人 2/14 0:40
そんな事はない。意味が分かるからいいんだよ!
好きなように書けば良い。過疎るより、いろんな奴がいれば
楽しいじゃないか。
逆に上げ足を取る理屈を説く奴はいらない。
185: 2/14 1:1
意味が分からないから言っているんだよw
書く方も読む方も馬鹿が増えたから過疎っているんじゃねーか
186: 2/14 5:4
で、今は何釣れてんのよ。
187: 2/14 7:18
スマソ。177です。結局意味が分からんで、読み手の落ち度と言われても納得がいかん。
秋田は水産資源が豊富というより<マスが>寄り付きやすい(←マスが寄り付きやすいの意味は?)ので
ハタハタ意外は規制ゆるいのかも(←ハタハタの規制とは?) 他県(←どこ?)なんか違法(←どんな違法?)釣り人もいる(←秋田にもいるぞ)くらいだから
秋田賢人は釣り場を減らさないように努力しましょう(←これは分かった)
188: 2/14 10:35
北帽アジ釣れてますか?
189: 2/14 10:42
↑北防
190: 2/14 13:17
堤防アジなら、あと三ヶ月は待て
191: 2/15 12:53
今日も爆風。
釣り所ではないな。
192: 2/15 17:29
本日、北磯は高波と強風で入れず。
南磯を黒鯛&ホッケ狙いで廻るも、フグばっかで釣果ゼロ。
てか、風強すぎ。危ない。
193: 2/15 23:23
秋田にショウサイフグはいないのかな?
他県では普通に釣り船でて釣って食ってるけど
194: 2/16 8:49
居るか居ないかって事なら、居るだろうな
195: 2/16 10:24
秋田でも普通に釣れるよ?
ん?オマイは釣れないのか?
196: 2/16 13:6
後、まともにつれるまで2か月待ちな。
それまでに、タックル・ルア補充がいいよ。
197: 2/16 17:12
今日も高波。岸壁危険。
頭からザブンザブン。
海も生命反応感じられず。
海苔だけは大漁。
そういえば、今年なまはげの下の鰈の話聞かないな。
釣れてるの?
198: 2/16 20:30
だめよ・だめ・だめ。
199: 2/18 13:50
い〜じゃないの〜
200: 2/18 18:24
五能線沿いの磯でほんとにホッケ釣れてるんですかね?
201: 2/19 8:19
これだけいればいるんじゃない
202: 2/19 13:36
今日は絶好のホッケ日和。
そこそこ釣れてますよ。
203: 2/21 10:38
釣り初心者です
これからの時期、秋田市から金浦辺りの堤防で何が釣れますか?
教えてください
204: 2/21 10:59
メバルとアイナメかな。
205: 2/21 11:31
ソイ
206: 2/21 12:1
女子高生
207: 2/21 12:7
サビキでイワシ
208: 2/21 12:38
>>204
>>205
>>207
ありがとうございます
209: 2/21 13:7
206は普通にスルー
210: 2/21 19:27
>>209
そこは鰈にスルーのほうが良くないか?
211: 2/21 19:31
うまいな〜
212: 2/22 18:24
何がうまいの?
213: 2/22 18:28
今年初水タコゲット
214: 2/22 18:55
初ホッケゲット^_^
ワームやプラグや投げサビキ等でトライ三時間 なんどキャストしたかわかりません。餌釣りの人には順調につれてましたので、オキアミを三尾もらいルアーロッドにキャロ仕様でチャレンジしたら、釣れました^_^
215: 2/22 19:30
みずダコ何処でですか?
216: 2/22 21:24
毎年の釣果情報からすると、多分きた某先端
217: 2/22 23:20
ちがいま〜す。
218: 2/23 7:8
火力の排水口、マリーナの向かい、海水温高いところ
219: 2/23 10:0
火力の出口で釣り出来ますか?
工事が気になって去年の頭位から行けて無いのですが、工事は終わりましたか?
220: 2/23 17:2
普通にやれるよ 北ボーほどでないけどタコいるよね
221: 2/24 6:13
きたぼー入れるの!?閉鎖さらたんじゃないのか?
222: 2/24 7:28
さらたん?
223: 2/24 9:41
またその話しか…
224: 2/24 12:42
さらたんない!まじよゆう-!腹出てると服切れるよ!!
225: 2/24 18:7
へいさ沙羅
226: 2/24 18:14
今日は椿人だらけ。
磯が高波で大荒れだから、みんな安全な椿に集まったんだろうな。
ただし、釣れてるのは先端だけ。
ところで、テトラのエギンガーを見て、ふと思ったんだけど。
椿の大型テトラ側って水深何ヒロ位あるんだろ?
227: 2/24 19:45
曲がりのところで7mくらいす
228: 2/24 23:0
ありがとう。
ホカケと同じくらいか。
229: 2/26 16:2
今日は風が強くて釣りにならん。
またしばらく釣りに向かない天気が続くのか…
230: 2/27 11:14
初ホッケゲット^_^
ワームやプラグや投げサビキ等でトライ三時間 なんどキャストしたかわかりません。餌釣りの人には順調につれてましたので、オキアミを三尾もらいルアーロッドにキャロ仕様でチャレンジしたら、釣れました^_^
231: 2/27 13:17
↑214??
232: 2/27 15:22
俺のスマホもなんだがプラウザで戻るすると、また書き込みしちゃうんだよな
233: 3/1 8:38
先週に引き続きミズタコゲット!今回はギャフでなければ上げられませんでした。10キロ前後で〜す。
234: 3/2 9:17
日曜日は椿、早朝から駐車場満杯。先端には暗い内から場所確保数名。
ホッケ狙い。磯で25cm2本あげたが、焼いたらパサパサでくそまずい。
スーパーのホッケ開きが3倍脂のってうまいぞ。
黒鯛ならわかるが、こんなのに大勢集まるとは?
235: 3/2 10:38
意外なことに、ホッケは刺身が旨い。
ただし、寄生虫に注意。
今日は風が強いね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]