3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り パート6
603:あゆ 12/11 21:39 fTHG87jY 釣り人にとって情報は得たい気持ちはありますが、基本的に天候や場所、時間など考え
あの手この手を使ってより多く釣るか。より大きいものを釣るか魚とのやり取りを
楽しむことと思います。ぎゅうぎゅう状態ではストレスを感じます。なので情報をあまり
教えたくはないというのは当然だと思います。少しの情報と自分の経験をもとに自己責任
でいいと思います。何れ自分の「足」で釣らないといけないと思います。
教えないのが悪いではないような気がします。
ちなみに八森港9日の夕方から0時まで15s、10日の22時から夜明けまで20s
100%オス釣れました。日中地形を確認してチョイ投げでシャクル量を多くすれば
釣果は上がるでしょう。仕掛け、錘は20個以上はあったほうが良いかも。
ぶりこが釣れてこないのでこれからメスが接岸するのだと思います。
ちなみに両日とも釣り人は入れ替わり5人程度しかいませんでした。
今週は行かないので情報を提供します。
604: 12/11 21:47 izm.BdVE 単純明快に言わせて貰うと地元住民の釣り好きな人と如何に仲良くなれるかじゃないですか。ガセネタ掴むよりマシ
605: 12/11 21:48 Z22ANcXU >>594
例の岩手の80名の団体様だったりして(笑)
606: 12/11 22:3 o/z7inG2 なんか浅ましいねえ^^;
防波堤で釣るハタハタに限っては釣り場を独占しようなんて思わないよ
船川6時〜8時
オス110匹メス2匹
今やっと処理終わり
風が強いせいか数人しか居なくて余裕でした
是非は別にして小学生が爆釣にはしゃいで微笑ましかった
みんな初心に返ろうぜ
入る時も声を掛け合って気分よく釣ろうよ
と、無邪気な小学生を見て思いました
以上、元まも情報でしたー
607: 12/11 22:3 kpgotMKw 昨日夜酒田に行きました、9時から0時まで30匹でした。
608:日本海 12/11 22:13 dTPy8wGQ >>603
同感です。
何時ものデータ予想で明日、夕方以降天気次第ですが仲間よ各地分散で楽しみましょう。。
609: 12/11 22:13 OnlBqynk 毎年だが、
シーズン中盤から後半は船川は爆るが、オスだらけな気がする。
610:伸 12/11 22:27 yb9sRD.s 本荘マリーナにテトラにて爆釣り、&カゴ、風があるから!長靴のスパイク仕様で。7時から今までクーラー。バッカン五箱
611: 12/11 22:43 1cCuHPhQ キタボウ爆釣
612:伸 12/11 23:5 yb9sRD.s 一昨日一緒のテトラで釣り、してた、山形の方‐自分、仕掛けと重りあげた。本荘マリーナで。酒田の風車。は?釣れます。?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]