3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ハタハタ釣り パート6
952: 12/16 10:50 tgQ089Mg
能代はダメですね
浅内漁港は定員2人で釣りすらできないですね
能代でハタハタやるならはまなす画廊以外だと無理な感じです
オススメ出来ない場所ですけど
953: 12/16 11:23 6HS4fQwA
酒田も100%雄だった。
954:秋田賢人 12/16 11:29 a8FDzObQ
今年、北防波堤に接岸ないのはもしかして新北防波堤がつながったからか?北防波堤で一匹もって過去無かった気がする。
955:仙北市民 12/16 12:16 JNstCBFE
943さん、もしかしたら俺と会話した方。
白いライフジャケット着てた者です。
俺は12時頃止めて帰りました、もっと居れば良かったかな。
内海は全然でした。
956:仙北市民 12/16 12:19 JNstCBFE
942さんのまちがいでした。
957:秋田市民 12/16 12:25 IYNpIOhI
15日の間違いですた!ごめん!!!
>16日夜6時過ぎ、松ヶ崎の赤灯台の先端近くで
2時間粘って小型のハタハタ2匹。
道川8〜12時で15匹!今年は最低だ(+_+)。
958: 12/16 12:32 6Zqbm4rM
>>950
海が荒れて潮流に乗るんだよ。水温もありかもしれないが、岩手のドンコと同じ。
荒れた日こそ釣れるのに・・・
まあ秋田県民だからな(笑)
ハタハタ釣りは、ベーリング海の蟹漁と同じです。去年は、荒れた日に一人で250`揚げた。秋田県民はいなかったけどね
959: 12/16 12:33 BKOZalu2
今季ハタハタ、クーラーボックス満タンならん
960: 12/16 12:33 IYNpIOhI
昨夜道川で釣っていて「すみません、ちょっと入れて下さい!」
と言う若者にクーラーを寄せて場所を譲ってあげたのは私です。
黙って割り込んで来たオヤジを「この野郎!入るんじゃねえ!」
と怒鳴ってやったのも私です!
961: 12/16 12:34 pbYDbJCA
>>949
「爆弾低気圧」に飛ばされて、津軽海峡経由で母国にお帰り下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]