3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ハタハタ釣り パート6
136: 12/6 18:49
>>113
てめぇがカスだろが!
消えろや‼
137: 12/6 18:50
北坊だめみたい
138: 12/6 18:56
今年は南のほう調子いいみたいだな 船川12時〜16時やって バッカン8分目
爆釣ゾーンはなく コンスタンスに1匹づつ たまにダブル
あいかわらず根掛かり多くてまいった。
139:秋田県人 12/6 18:56
道川〜松ヶ崎〜本マリ〜西目〜金浦〜象潟リアルタイム情報下さい。休憩中の方よろしくですュ
140: 12/6 19:1
本荘マリーナ
クーラーボックス3つ満タンです!!
141:岩舘 12/6 19:8
今日午後2時チゴキ崎方面にレスキュー 恐らく海落ち。救急車 消防車 パト2台。なので岩舘は取締り強化かも。
因みに帰りの救急車はサイレンならさず。チゴキ行く連中は、ほとんどガニカゴで波被ってもやってるから自業自得だね。
真面目に釣る人は問題無いだろうけど。だからガラ掛けガニカゴする輩は来るな。それでもガラ掛けorガニカゴする輩は死んでも良い奴捕まっても良い輩だけ来れば…いいんじゃないの〜q
釣果方向
岩舘は全然釣れず
142:岩手県人 12/6 19:11
ただ今本マリで爆釣中!!
わざわざ高速使って来た甲斐があったw
143:秋田県民 12/6 19:15
早く岩手さ消えろ
144:匿名 12/6 19:29
秋田マリーナ16時〜17時で20匹〜30匹。
145:のしろ 12/6 19:36
岩館海浜プールで おっちゃん落ちました。軽く足痛がってました。
146:岩舘 12/6 19:49
のしろさん情報ありがとです。
ジッチャンゎ足痛程度で済んだんなら不幸中の幸いか
その割に随分大げさな緊急車両だった様な気もしないでもないがh
私の家が国道周辺だったから何が起きたかと。
147: 12/6 19:55
本荘マリーナ人たくさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな必至だね!
148:のしろ 12/6 20:16
忘れてました
海浜プール成果ですが
一部場所だけが
入れ食い プールの向かって右側でした
149: 12/6 20:22
爆風で死ぬかと思ったぜ。
10分で退散。ちなみに8匹。超短時間にしてはなかなかの釣果。にかほ方面ね。
にしても、飛で最近人死んでるのにあれだけ人集まるとは…10月に落ちたお爺さんが誰も連れてかなきゃいいが。
皆怖くない?直近人死んだ場所で釣りするの。
150:お願い 12/6 20:23
今年は、サッパリライブカメラが見られない!!出来れば、長時間の御利用はご遠慮ください。お願いします。
151: 12/6 20:35
道川全然釣れません
152: 12/6 20:49
金浦釣れていますよ。人も少ないから余裕あります。ただ型が小さくメス1割です。
あと帰ります。
153: 12/6 20:55
西目コミット釣ってます。
友人待ち
メス6割位
154: 12/6 20:58
もう金浦も釣れてんのか。
昔はハタハタと共に釣り人も南下して行くもんだったが、ここ数年はほぼ一斉に始まるね。
人散らばって良いけど。
155: 12/6 21:8
本マリ、道川の10倍は人います
釣れているのかは不明
156: 12/6 21:9
>>134
自分でも嘘だろって思います‼
けど本当にボウズなんす。
夏場は、クロダイやっているけどそこそこ釣れてます。
157: 12/6 21:25
あまり釣れなくてイライラしながら帰ってきたが、釣れた少ないハタハタを見て娘が大喜びしているのを見て数じゃないなと思った。イライラしていた自分が腹立たしい。
158: 12/6 21:36
今日はシーズン初釣行、仕事帰り夕方4時〜4時半まで本マリ行きました。結果は54匹雄雌半々でした。場所はマリーナ入ってすぐの壁画の向かい側。大5割、中2割、小3割といった感じでした。強風で寒かった。
159: 12/6 21:38
ハタハタって釣れる時間帯あるんですか?
何時でも釣れるものなんでしょうか?
160:娘命 12/6 21:39
>157
数年前に幼稚園児の娘連れてハタハタ釣りに行ったら、
8匹つれた時点で「お父さん、たくさん連れたね!もう帰ろう・・・」
と言われて帰ってきましたことを思い出しました。
157さん、また釣れますよ!
161: 12/6 21:50
>>157ほらまたイライラしてる(笑)
162: 12/6 21:52
>>158
その場所で釣ってたというだけで混みぐあいが伝わってくる。ありがとうございます。
163: 12/6 21:55
ちゃんと底取ってるよね?
ポイント変えて探ってるよね?
4ヶ所回って竿出したの1ヶ所とか?
ごめんだけど不器用なタイプ?
164:秋田県人 12/6 22:35
男鹿マリーナ カメラにぎりぎり写らないところ
2時間10リットルくらいメス1割 ショボン
165:秋田県人 12/6 22:39
本マリで頑張ってる方々は徹夜ですか 朝方だったら入る隙間あるだろうか…… 比較的空く時間わかる方教えて下さい。
166: 12/6 22:50
>>163
底取ってます。基本1ヵ所で場所変えません。
4ヵ所竿だししました。
手ボケな方です。
167: 12/6 22:55
岩館で日中自慰さん落ちたらしいよ
168: 12/6 23:13
ざまあwwwww
169: 12/7 0:33
さてさて、今からあのスポットに出発でい!
170: 12/7 0:44
ベテランの方、教えてください
本荘マリーナにてクーラーボックス半分で撤収しました
両隣の方の半分位しか釣れません
何かアドバイスあったら教えてください
171: 12/7 1:50
錘20グラムでやれば沈下速度上がってしゃくる前に釣れやすいからペースあがりますよ
172: 12/7 1:52
船川港全くダメ。
柵越えの人はチラホラ釣れてた
173:秋田県 12/7 2:3
これから本マリいくんですが、情報お願いします!
174: 12/7 3:24
一時まで本マリ居たが波と風強く撤退。人はそれなりにいるが釣果はぽつぽつ。
175: 12/7 3:57
本マリ、雷あり
人だらけ
釣果30分で2匹(>_<)
176: 12/7 4:3
本マリで釣りしてます。ポツポツ釣れるけどオスばかりです。今の所スペース有ります。
177: 12/7 4:46
本マリ超爆雪風
死ぬわ
ムリ
178:秋田県民 12/7 4:53
これから男鹿方面に行くのですが良い場所はありますか??
情報お願いします。
179: 12/7 5:9
自分もこれから男鹿行きます。
終わった感のある、北浦から行ってみます。
180: 12/7 5:19
北浦みんな帰ったよ、俺含め
まだ船川のほうがマシ、こっちも人減ったけど
本隊来てないぽいから無理して行かなくて良い
今日しか来れないって人なら頑張れ、としか言えん
181: 12/7 5:21
船川港ちょい投げでしゃくるとまぁまぁ釣れた。五時間で36のバッカン満タン
182: 12/7 5:35
>180
ありがとうございます。
風きついから、北浦チラ見して船川いきます。
183: 12/7 5:38
↑アンカーミス
m(_ _)m
184: 12/7 5:49
道川道ですか?
185: 12/7 6:29
北浦誰もいない
186: 12/7 6:46
本マリましょによりけりですね。
でも、ぼっちぼちです。
道川情報もとみます!
187: 12/7 7:7
金浦結構つれてる。
これから竿だしてみます!
188: 12/7 7:25
秋田マリーナ暗い内入れ食い、明るくなったら死亡状態。北防話にならん。
189: 12/7 7:31
まじで道川ダメ
漁師の網にもほとんど
入ってない状態
190: 12/7 7:52
今年はもう終わった感じだな
一気に来て一気にいなくなった
ところで一ヶ所の釣り場に人が集中するのはこの掲示板のせいではないでしょうか?皆どう思う?
釣れてる場所でも掲示板にのらないと人いないぞ
191: 12/7 8:12
船川ポツポツ。
釣れてるうちにはいらないレベル。
192: 12/7 8:16
>>187
昨日から夜中まで行ってきましたが
コンスタントに釣れました。
193: 12/7 8:39
象潟はまだですか?
194: 12/7 8:44
秋田マリーナのポイントって何処?
普通に火力側?
それとも反対側の船の停留場側?
もしくは堤防?
195: 12/7 9:18
>>194
全部自分で試してみたらどうでしょうか。詳細書くと魚よりも道川の岩手がおし寄せますよ。
196: 12/7 9:48
新しい方の北防です
入れ食いですよ
197:岩手県民! 12/7 9:58
今度、同僚集めて100人くらいで釣り大会しに秋田にいきたいのですが情報お願いします
198:秋田県民 12/7 10:2
秋田マリーナは船が停泊している方です。
199: 12/7 10:17
岩館方面は釣れてますか?
200: 12/7 10:24
なぜわざと岩手アピールするのか…
201: 12/7 10:46
もうつれなさそうな感じ?
202:岩舘情報 12/7 10:47
岩舘今年の夏時期の護岸工事の影響か?。昨日と一昨日の様子は、漁港内では4時間で40釣れたら良い方。昨日なんて2時間で10匹!!。刺し網にも隙間だらけ状態。岩舘に来ても無駄足になりますよ。磯なら可能性有るかもね。ハタハタ釣れる数より釣り人の数多し。
203: 12/7 10:57
岩館情報ありがとうごさいます!
午後から八森、岩館の磯場行ってみます。
204: 12/7 11:6
道川高台も波かぶってダメ
中は、50人ぐらいファミリーがいてボウズ、鹿児島からバスで釣りに来てたぞ❗
岩手不在
205: 12/7 11:17
金浦漁港、ポツポツ釣れてる。
時々ものすごい強風、踏ん張って耐える。どんどん人増えてきた。
サイズは小さい…小さ過ぎる!
206: 12/7 11:20
男鹿で釣る人ってなんで堤防しか行かないんだろうね
磯にはパラダイスがあるのに
昨夜磯場で自分ひとり
ライトで照らすと海の中はハタハタだらけ
タモ網を突っ込む誘惑に負けそうになったぜ
207:秋田 12/7 11:20
酒田、象潟はまだ釣れてないのかな。
208: 12/7 11:49
本荘マリーナ
釣れてない
今朝から約二時間で8匹その内メス1
209:秋田 12/7 11:57
いま船川どんなかんじ?
210: 12/7 11:59
昨日、穴場で爆釣。
落とし込みだけで釣れ、1時間で軽く4,50匹
来週までやすみ。
211: 12/7 12:6
ハタハタ、ばんばん釣れますよ。(メス)
ただし、そこらへんのメジャーな漁港や堤防では釣果でないかと・・・。
釣れるポイント結構あるので頑張って探してみましょう。
(釣暦が長い方はご存知かとおもいますが)
自分は、今週もう一回行って今シーズンの打ち止めです。
212:秋田県人 12/7 12:14
秋田マリーナ公園側食うだけ釣れましたよ。
213:正直者 12/7 12:24
ほん
214:正直者 12/7 12:25
じょうマリーナの群れ去りました。行くだけムダ
215: 12/7 12:49
便所開放されてるのって道川位?
秋マリ、本マリ、金浦、船川は冬は閉鎖されてるよね?
誰か藤木君並に胃腸の弱いウンコマンの俺に教えてはくれないだろうか
216: 12/7 13:9
金浦の軽トラで落ちて死んだ人のところに仮説のトイレ2つあったと思いますが。使えるのかは不明で〜す。
217: 12/7 13:10
>>211
何を言いたいかわからん。要は自分は雌たくさん釣ってますよっていうこと?自慢したいだけか!
218: 12/7 13:15
>>216
あざ〜す。
219: 12/7 13:19
酒田に来い
220: 12/7 13:46
もうハタハタ終了?
221:秋田県代表 12/7 13:46
道川の天候はどうですか?
222: 12/7 14:10
本マリ終了
223: 12/7 14:13
奔常マリーナ釣れてません
暗くならないと釣れないのでは?
224: 12/7 14:14
八森ボツボツと、まぁ飽きない程度ですが。
基本オス。
225: 12/7 14:30
松ヶ崎の方が釣れる
226: 12/7 14:33
日曜なのに本マリすっかすかだな。
本当に駄目駄目なんだな
227: 12/7 14:39
本マリカメラ見れん。
228: 12/7 14:48
竿出すなら今
229: 12/7 15:12
本マリ、朝まで爆釣でした!40サイズバッカンが3つパンパンで帰宅。皆の釣ってる激混み岸壁じゃなく、シーバス釣れる方。人ほとんどいなくて最高でした!対岸の人混みはすごかったです。
230: 12/7 16:2
今朝早く行って来ました
秋マリ中爆 その後 本マリ小爆 今家で ビー爆
231: 12/7 16:10
本マリ状況はどうですか?
232: 12/7 16:31
仁賀保方面情報求む。
233: 12/7 16:36
金浦。
マズメ時なってよくなってきた。
234: 12/7 16:54
北浦、おわりましたか?
235: 12/7 17:5
象潟いこう
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]