3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り パート6
869: 12/14 21:53 qFOAvllI テレビ局帰った!
870:岩手県人 12/14 22:13 9cEAxXmA 秋田の人は親切で、隣入れてくれて爆釣
でも漁港あんなに汚いと、漁師の人は何で何も言わないのか不思議。
県民性?
871:岩手県人 12/14 22:24 DoHLpVr6 秋田県人は本当に親切です。
釣りをするなら秋田県です。
また来年、地元でガソリン入れてコンビニ寄ってから来ます。
ゴミはきちんと釣り場から持ち帰り、秋田県内の道の駅かコンビニで捨てて
いきますので安心してください。
ありがとうございました。
872: 12/14 23:9 t9rakXdE もうそういうのいいよ。飽きたから。
873: 12/15 1:2 5i19kPq6 岩城時速5匹。釣り人20人弱。暴風。
874: 12/15 1:53 NxW1t48M 道川。10台ほど
暴風雪。
875: 12/15 2:30 C9cNN89U 今酒田から帰宅、9時から0時までで100匹ぐらいです、全部雄でした。スゴイ暴風雨🌊
876: 12/15 4:10 pWvNZhCs よくくた荒れた晩さ行ぐごど〜。
アダマ沸いでらんでねーの?
こいんた晩げさ行ぐんだば買ったほがやしいべ?
意味分がね人他県人。
877: 12/15 4:26 2GICqWZw >>876
何言ってるかわからん
頭沸いてそうだ
878: 12/15 4:33 pWvNZhCs んが、なしてオイ言ってるこどわがんねってが。したがら、こいんたサンビー日だば、いでおどなっしぐすてねばダミだや!って言ってらんだ!
わがったが?
879: 12/15 7:35 OmGCzh0I お〜い、北防やっときたぞ〜。回遊待ちの時間もあるけど雌5割こえてるぞ〜。もの凄く寒いけど!
880: 12/15 8:51 V42PudKk 今日はどうだ?
881: 12/15 10:28 adBamCCU ようでるようでる
882: 12/15 11:8 mZsBk1mE 今日のマリーナ情報よろしくたのんます?誰が。
883: 12/15 11:16 1RQO1Wno >>882
どっちのマリーナだい?
本荘なら10人居るか居ないか位だ。
終わった雰囲気醸し出してる。
884: 12/15 11:27 2In0gfs6 酒田水路どんな感じですか?
885: 12/15 11:40 GpF3LkGg 酒田水路は日中より夜の方が良いみたいダネ。
886: 12/15 12:10 DMQWAbrM 今松ヶ崎に三人いるけど高波凄いのによくやるなぁ〜
887:秋田県人 12/15 12:29 ??? 秋田港周辺全般的に見てきたけど釣れてる場所ないな
888: 12/15 12:31 2In0gfs6 金浦、象潟方面釣果情報有りませんか
889: 12/15 13:31 yTpfFr9Y 北浦はチョビっと釣れてます。
トガは釣れませんでした。
890: 12/15 13:54 V42PudKk もうそろそろ最後かね〜
891: 12/15 14:24 c7l11O42 今日の岩館方面はどうですか?
892: 12/15 14:50 OP52ZMv6 北防、船川誰もいない…
特に船川、雪で道路がなんも見えない。
893: 12/15 14:58 k.Jk3hGQ 酒田水路も釣れてないネ
894:秋田県人 12/15 15:9 ??? 北防波堤本当に釣れますか?
895: 12/15 15:26 V42PudKk 釣れない
896: 12/15 16:12 l3kqA5.M この前道川見に行ったら外海波すごくて釣りになっていなかったのですが今もあのような感じなのでしょうか?
897: 12/15 17:19 832aUsS2 秋田マリーナきてますよ〜
898: 12/15 17:25 OP52ZMv6 ホントかよ?
昼頃見に行った時は全く釣れてなかったぞ。
899: 12/15 17:41 832aUsS2 秋田マリーナ小型も混じりますが順調です。只今コーヒータイム中!
900: 12/15 18:8 OSfik6qw 金浦、象潟の情報おねがいします。
901: 12/15 18:14 3cS6EYG2 金浦はカモメが沸いてます。
象潟はカラスが沸いてます。
902: 12/15 18:43 H6nkCri. 家で湯が沸いている
903: 12/15 18:51 q5w6qoPg ガセ情報にへそで茶(ry
904: 12/15 19:2 AM.L4Dn. 所詮良い情報なんて載せないでしょ。釣り人が増える=釣り初心者が邪魔して祭る囂艶S者に限って投げ釣りだし。このスレの存在価値自体が来年は危ないね
905: 12/15 19:2 OP52ZMv6 >>899
は嘘こき。
ちゃんと確認してきた。
906: 12/15 19:6 AM.L4Dn. >>876は日本人[日本人としても僻地でしょ。秋田の人でも絶望的に分からないや
>>876は人口何人の地域の人ですか[
907: 12/15 19:8 AM.L4Dn. 岩館メス期待できません。
♂で良いなら多少釣れます
908:蜉竡闌ァ民登場ですね[ 12/15 19:17 AM.L4Dn. 数日前までは常識&ルール&マナーも知らない岩手県民約1名だったけど。今日書込していた岩手県民は全ての一般通念をわきまえてますね。悪態行為していた岩手県民見習いなさい
909: 12/15 19:20 Ec.5VQCA 軍艦爆裂ライブ!
910: 12/15 19:29 JQ001cF2 軍艦釣れてる?
秋マリ釣れてる?
本当に?
911: 12/15 19:32 HS1wEvQM >>905 的確な情報ありー わざわざ嘘書き込むやつの頭の構造わからんわ〜俺には
912:秋田県人 12/15 20:14 ??? 秋マリーナ本当に釣れますか?
913: 12/15 20:20 OP52ZMv6 だから秋マリ釣れてないって。
雑木の横の雪踏み締めて、ズボンの裾汚して歩き、
寒い思いして誰もいない鉄柵の前で坊主になりたければ秋マリへGO
914: 12/15 20:32 de8iYnBU 本荘マリーナ、松ヶ崎、岩城
連れてません。
915: 12/15 20:34 YihTsaZs もしかして去年が異常なまでに好条件だっただけなのかな?
天気も良かったしハタハタいつ行ってもいくらでも釣れたし
今年は無理しなきゃハタハタ釣ることすら怪しくなってきましたね
悪天候が回復するのを待っていたら年開けるかも?
916: 12/15 20:41 ADUcKhTk なすてすたごと言うべな〜。
なんぼなんでも言って良いごどど悪りごどあるべや。
隣のいさまで30分かがる田舎さ住んでで悪りがったな!!
917: 12/15 20:47 832aUsS2 >>905
確認ありがとう。釣れているか確認したくてガセネタあげました。ワザワザいくの面倒だったんで!またよろしく!
918: 12/15 20:50 /eCxP2Iw なんだこいつ
919:ハタハタパトロール隊 12/15 21:18 .oCvKkE. 今日市内、男鹿の各釣り場見てきましたが秋田マリーナ、北坊釣果なし、船川釣り人なし、北浦ポツポツでした。自分は北浦で1時間やって5匹…寒くて帰宅しました。
920: 12/15 21:28 lLYfCRfA 明後日荒れたらまたその後釣れるようになるんじゃない?
それとも本当に終わりなのだろうか??
921: 12/15 21:29 eGzEwXQI 今年も楽しく、親戚や近所の皆に喜んで貰えるくらい釣らせて頂きました。それで思ったのが、この掲示板は荒らしとガセが多かったと言う事
。情報は現地の人や釣具屋などに聞いて、後は潮汐や時間帯を自分で
判断したほうがいいと思った。
922: 12/15 21:46 Wzxs0Lwc 昨日、道川でハタハタ150匹(雌15匹)ほど午前中に釣った。
ハタハタ釣り始めて二回目。極寒はキツイけど、おもしろかった。
923:秋田市民 12/15 22:2 pHytdjA6 今しがた、秋田マリーナ、パイプライン行きましたが、釣果ゼロ…
924: 12/15 22:13 UfWLCKAY 今日秋田マリーナ全然釣れない。先週は良かった。北防も誰もいない。
ただどこかにいるはず。北防の上にいると思うが上がれないので確認できない。
925: 12/15 22:29 OP52ZMv6 だから秋マリ釣れないって言ってるのに。
926: 12/15 22:42 ZSkNsKvY 象潟、金浦もダメですね!
927: 12/15 22:46 HS1wEvQM 終わったな............1回も行ってないのに....
928: 12/15 22:48 Lte5rSOo 今日はどこもダメだね!
今 帰宅
おやすみなさい。
929: 12/15 22:59 ogf4gjAM 今年は3回釣行また1匹も釣果なし(;´д`)
3年目でまだ1匹も釣ってない
来年こそ釣りたい
930: 12/15 23:22 jUQuxlVY 西目今日はダメだ!
931: 12/15 23:26 lWELbEAs 今日漁港でハタハタ買ったわ
釣れんし、もういいわ
932:秋田市民 12/16 1:57 IYNpIOhI 16日夜6時過ぎ、松ヶ崎の赤灯台の先端近くで
2時間粘って小型のハタハタ2匹。
道川8〜12時で15匹!今年は最低だ(+_+)。
933:秋田県人 12/16 2:13 ??? 秋マリと北防波堤最悪2時間釣りしてぼうずで帰宅中。
いつ釣れるんだろう北防波堤?
934: 12/16 5:33 J3r.6Eng >
935: 12/16 5:40 J3r.6Eng >>932
アナタは未来で釣りをしてきたのですか?16日の夜6時は12時間後のはず!それにしても今年は道川では大漁でいまはおわった感がありますがあなたヘタレ?
936: 12/16 5:59 Hyhmq2OQ 金浦〜酒田釣れてませんか?
937: 12/16 6:27 Sh7MMsao そういえば、15日の朝に門前漁港で爆釣でしたが全部オス…沢山釣り
たいのならいいかも
938: 12/16 7:24 PLBgNms6 終わらない道川。
ありがとう。
今日も雌率高かった。
939: 12/16 7:32 faLtKmnI 道川しか釣るとこないよな!
940: 12/16 7:38 J3r.6Eng ここのスレの正しい利用法
1、ガセ情報あげる
2、釣れないと苦情のスレあがる。 「釣れてない」
3、反応なし、あるいはお礼のスレあ がる「釣れている、現場直行」
941: 12/16 7:47 MacHsXO6 今日道川釣れたんですか?
942: 12/16 7:52 PLBgNms6 >>941
夜中何時かはわからんけど、突如群接岸してコンスタントに釣れた。
大型雌も多かったよ。
高台の方な。内側は見てないからわからん。
943: 12/16 7:54 MacHsXO6 いいですね!
人はたくさんでした?
944: 12/16 8:6 PLBgNms6 >>943
俺いた時は、20人居なかったと思う。
今はわからん。相変わらず釣れてるなら、今はフィーバーしてんじゃないか?
945:金浦にて 12/16 8:6 ??? 昨夜、9時から三時まで粘って10キロ弱!空いている場所で、ポイントを狙いながら岸ギリギリを釣りました。♀は数匹!湾内に数少ない時には、これしかないかも。白子もない入ってないのが多くなったし終わりなのかな?
946: 12/16 8:33 tgQ089Mg 八森でオス1匹
隣のおっちゃんは2匹
いないわけではないなと二人で苦笑い
次能代行ってみます
947:岩手 12/16 9:44 vSjeHjUs 明日の夜から道川漁港に行きます❗
状況はどうですか?
948: 12/16 9:54 J3r.6Eng 明日道川最高ですよ!恐らく風でとはされますよ!大荒れで〜す。来秋お待ちしてます。秋田県人だれもいないとおもいます。
949:岩手 12/16 10:25 vSjeHjUs (笑)秋田県民は、ハタハタの習性分かって無いな
荒れるから接岸するんだよ。明日は、ビッグチャンスなんだよ。
まぁ岩手のタフな環境でやって来た俺らだから行くんだけどね。
秋田県民は真似しちゃダメだよ
950: 12/16 10:38 JNstCBFE 949 笑うのは秋田県民だ、はたはた海が荒れるから接岸するのでは無い。
海が荒れると海水温が下がるから接岸する、深海魚なので水温が高いとハタハタは来ない。
昨夜道川居たけど、そろそろ終わりだね、腹ぺしゃんこ。
皆さん又来年。
951: 12/16 10:40 RkkqQP7w 昨日道川
AM10〜PM2;00 40匹
北棒北防禁止禁止のためか入る場所なし。
県南の夜通しでやっている。
昨年まで人がいなかったのに、この板見て来ているのか?
952: 12/16 10:50 tgQ089Mg 能代はダメですね
浅内漁港は定員2人で釣りすらできないですね
能代でハタハタやるならはまなす画廊以外だと無理な感じです
オススメ出来ない場所ですけど
953: 12/16 11:23 6HS4fQwA 酒田も100%雄だった。
954:秋田賢人 12/16 11:29 a8FDzObQ 今年、北防波堤に接岸ないのはもしかして新北防波堤がつながったからか?北防波堤で一匹もって過去無かった気がする。
955:仙北市民 12/16 12:16 JNstCBFE 943さん、もしかしたら俺と会話した方。
白いライフジャケット着てた者です。
俺は12時頃止めて帰りました、もっと居れば良かったかな。
内海は全然でした。
956:仙北市民 12/16 12:19 JNstCBFE 942さんのまちがいでした。
957:秋田市民 12/16 12:25 IYNpIOhI 15日の間違いですた!ごめん!!!
>16日夜6時過ぎ、松ヶ崎の赤灯台の先端近くで
2時間粘って小型のハタハタ2匹。
道川8〜12時で15匹!今年は最低だ(+_+)。
958: 12/16 12:32 6Zqbm4rM >>950
海が荒れて潮流に乗るんだよ。水温もありかもしれないが、岩手のドンコと同じ。
荒れた日こそ釣れるのに・・・
まあ秋田県民だからな(笑)
ハタハタ釣りは、ベーリング海の蟹漁と同じです。去年は、荒れた日に一人で250`揚げた。秋田県民はいなかったけどね
959: 12/16 12:33 BKOZalu2 今季ハタハタ、クーラーボックス満タンならん
960: 12/16 12:33 IYNpIOhI 昨夜道川で釣っていて「すみません、ちょっと入れて下さい!」
と言う若者にクーラーを寄せて場所を譲ってあげたのは私です。
黙って割り込んで来たオヤジを「この野郎!入るんじゃねえ!」
と怒鳴ってやったのも私です!
961: 12/16 12:34 pbYDbJCA >>949
「爆弾低気圧」に飛ばされて、津軽海峡経由で母国にお帰り下さい。
962: 12/16 12:35 C1R1UuqY たまに釣れるどんこ。味噌汁甘くて最高
963: 12/16 12:39 PLBgNms6 >>955
色んな方と会話してわからないです。
時間はさだかでは無いですが、多分1時とか2時とかその位〜朝まではノンストップでした。
全然駄目で帰ろうか迷ってる最中での、突然の軍隊襲来でした。
964: 12/16 12:43 1PVy.Olk >>958
お前みたいな奴が落っこちて迷惑かけるんだよ。
常識の範囲内で釣りしてくれ。
965: 12/16 12:56 J3r.6Eng 北防確かに数上がってないけど0ではない。外海、外海柵こえて!
966: 12/16 12:58 J3r.6Eng ぜひ岩手県人明日こいよ!楽しみにしてます。飛ばされて海に落ちるのを!
967:秋田市民 12/16 13:10 IYNpIOhI 夕方から雨?よし、これから道川へGOGO!!!
968:秋田市民 12/16 13:17 IYNpIOhI >海が荒れて潮流に乗るんだよ。水温もありかもしれないが
それは大間違い!他の人も言ってる様に
海が荒れて藻場の水温が産卵に適した温度まで下がるから
ハタハタが接岸するのです!ハタハタを釣る人の常識!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]