3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ 秋田の農業A
398:秋田県人 5/21 22:29 ???
農業知って商業知らず
犬より馬鹿だな
399: 5/21 22:59 uosGRWoQ
>>398
お前は同じ事しか喋れない鳥並の知能なわけだが
気に入っちゃったの?そのフレーズ
400: 5/22 7:40 nFmcBqeE
読解力とか文脈が得意な人かな?(笑)
401: 5/22 8:57 uPcFicmU
九官鳥とかオウムじゃないの?
キューチャン(笑)
402: 5/22 9:7 eB33v4oI
米は大潟村に任せればいい、シャクにさわるが。
それよりいっそ輸入自由化して欲しい、好きな米を自由に選べる。
403: 5/22 12:5 4HemiSN6
うめぐねー米作ってハイ売れないのは秋田県や政治のせいって頭悪すぎ。
404: 5/23 18:36 XuAgN4TM
確かに、地域によっては非常にまずい米があります。(日照時間のせいでしょうか?)
405:秋田県人 5/23 19:33 ???
大潟村の米はうまくないのか?粒は大きくしっかりしてるが粘りけが無いような気がする。
値段も安めだね。
406:秋田県人 5/23 19:36 ???
県内の農家さんには、普段よくつかう野菜を造ってもらいたいね。ネギ、ホウレンソウ、アスパラ、
キャベツにレタス、トマトきゅうりなんか地物の安いもの大歓迎だね。道の駅見たいに
売ってもらいたい。
407: 5/23 21:53 9gNhLHdA
>>402
どこ行ってもあきたこまち中心でつまらないね。どうせならいろいろ食べてみたいし。
輸入なんて言わなくてもせめて他県のコメをいろいろ選べるようにして欲しいね。
敢えてインディカ種を作ってみるなんてできないのかな秋田で。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]