3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ど〜なのよ 秋田の農業A
41: 12/9 15:12 F676jmig >>39
それは兼業農家の話!
専業はそんなもんじゃない
42: 12/9 15:20 u2MeOlD2 だから?
43: 12/9 15:30 ImA.H2VI 大潟村を見習え!、御殿だらけだ。
44: 12/9 15:43 u2MeOlD2 ムリだろ
45: 12/9 17:48 u2MeOlD2
=断面= 農政協のジレンマ ↓
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/133848
「…2012年の衆院選で、県農政協はTPP交渉の参加反対を条件に自民候補を推薦したが、政権奪還後の翌年3月、安倍首相は一転して交渉参加を表明。
これに反発した農政協は参院選で自民候補の推薦をいったんは白紙に戻すなど「実力行使」に出た。
しかし、参院選に勝利し悲願だった衆参の「ねじれ」解消を果たした安倍政権は「攻めの農業政策」を掲げ、TPPへの反対意見を封じ込めるように、
農協中央会の解体や農地流動化など、次々に農政改革を打ち出してきた。
かつては自民党の「集票マシン」とも言われた農業票。…世論調査では自民圧勝との観測も広がる中で、「どれだけ存在感が示せるのか。
選挙が終われば、また裏切られるだけだ」。佐賀市の農家(35)は、あきらめ気味につぶやいた。」引用
””ヾ(`・ω・´)ノ ””
46: 12/9 18:6 .eN6ZpHc >>45
それでも自民党だろうから、潰れる百姓潰れたらいぃし、辞めたい百姓、辞めたらいぃ…
47: 12/9 18:17 u2MeOlD2 それ↑ 構造改革を望む立場の声ですね?何度も冷たい発言だこと…さすが自民党支持者さん!!
48: 12/9 18:52 uf8UCxP. >>43昔は良かったけど大潟村と言っても分からないよ。
49: 12/9 19:3 .eN6ZpHc >>47
残念! 非自民でした(笑)
50: 12/9 19:25 uf8UCxP. 補助金、助成金無くなれば終焉
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]