3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ど〜なのよ 秋田の農業A
563: 11/21 4:1 Lnw5z5Gk 太平物産の肥料偽装は農水省のチェック体制が甘かったと思うが各農協で販売されてる肥料を抜き打ちで検査したらいいだけと思う。
564: 11/21 8:2 6Seyp.xQ 指定の肥料使えば「有機米」の出来上がりなのか?
有機栽培ってのはそんなに簡単なものなの?
565: 11/21 10:33 1xVLAL8Y 取り組むには簡単だが、管理が面倒だすな!採算がとれない可能性もある。
566: 11/21 12:12 Op1lKqfA 許認可は農林水産省なんだから一番責任あるよ、あいつらはそれで高い給料もらってんだから、それをいい加減にしてたんだから重大な事だよ、誰も責任取らないのは変だし今更出荷差止め指導なんて全く農家をバカにしてる
567: 11/22 17:53 V8CM40zs TPP合意して補助金無しの農業に近い将来なるな
568: 11/23 9:57 L/zQ.SvE 今年は大豊作だったから、増収分で新車買えた。
来年も大豊作なら、嫁さんの車も新車に変える、ちょうど車検だし。
569: 11/26 13:24 Ua51TYmI 太平物産「国が見逃したものもある」と発表 農水省「趣旨が分からない」
http://www.sankei.com/affairs/news/151126/afr1511260010-n1.html
570: 11/28 16:54 DEnQimfM 大平物産、農家に補償策も示さず民事再生法手続き。
要するに「騙し逃げ」
とても許されるものではない。
代わりに弁償に回るのは全農、まあ、脇が甘かった事と農家と業者の間に立って、ノンリスクでたかって来たツケの代償だろうな。
571: 11/28 20:58 C6bL2xwU JA秋田県大会に与党国会議員、誰一人来なかったそうだ。
与党はJA票がアテにしてないだろうな。
572: 11/30 13:55 WhE3U0mg それでも尾っぽ振ってまとわりつくのが農民と農協。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]