3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ど〜なのよ 秋田の農業A
688: 3/20 9:50 FgpOvDTY 大潟村と合併してもらえ!
689: 3/20 10:35 Ty4L1obs 組合長になりたい小金持ち理事が、金で寝返るアホな理事に金を握らせトップに収まり、
補助金頼みの経営しか出来ない大部分の農協に何を期待出来る?
第一、農協の購買利用するだけでコスト高になるし、支払いが延滞すると利息が発生する。
自分はもう農協には何も期待しないし、資材関係も買わない。
690: 3/21 23:51 drYCma.Y 信用と共済に頼るしか生き延びれないから
691: 3/22 9:14 SogLqVZ2 小泉進次郎がぶっ潰す!!
692: 3/22 14:47 YPo0ezmw 同日選が待ち遠しい
693: 3/22 18:5 ZCOvZayg 皆さんの言うとおりですな 農協もまたまた広域合併するんでしょうが体質変わらないで しても意味ないと思うけど
694: 3/23 14:55 La/gu39k 赤字農協の監査体制はどうなってたか疑問
695: 3/23 17:45 La/gu39k >>693 体質変わらないし農家の団体か?農協の役員の団体なのか分からない。職員が可哀想な団体です
696: 3/23 18:39 qlHUDh.E 農協解体→出資金→株券→株式会社○○に業態変化。
それなら利益追求してもらっても構わない。
株主(元の組合員)に逆らったら怖いよw
697: 3/24 13:38 Zk/4i9P6 営利団体でないのが農協、出資配当はゼロが普通。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]