3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ 秋田の農業A
299: 2/10 9:25
秋田版人間改造計画w
300: 2/10 11:53
秋田だけの話じゃないでしょ
301: 2/10 15:13
藤里の爺ちゃんは「金田さんは地元に戻ってくるど挨拶してけるがらいい人だべ」と 
 言っていたよ。その金田議員が秋田は元気になると言ってたから大丈夫なんだってさ。
302: 2/10 15:42
その通り!、全国津々浦々各地で議員さん達が、自分の選挙区でそう言ってる。
303: 2/10 20:2
>>292 
 >>293の書き込みが答えだ。 
 減ることはあっても絶対に稲作農家は無くならない。 
 逆に価値が上がるだろ。 
  
 意味わかるかい? 
 思考停止の馬鹿農家は消えろってこと。
304: 2/12 4:55
>>303助成金無しで作ってみたら? 
 どこまで我慢出来るかな?
305: 2/12 5:1
>>304 
 お前は犬より馬鹿だな。 
 残るべき稲作農家が残るって言ってるのが理解できないのかい? 
 そんなんだから消えていくんだよ、。
306: 2/12 5:27
米が主食の時代は終わった。 
 年々余って価格は下落、どこまで稲作農家が耐えられるかな?
307: 2/12 16:22
人口がどんどん減っていくなか輸入農産物は増えていく、そんな変な話しないよなあ、コメだけじゃなく飼料や麦や多品種で自給自足を目指していけば農業は絶対必要な仕事だと思うんだよなあ、ひとつの作物を大規模に耕作するのは危険だと思う
308: 2/12 21:20
>>307 
 >農業は絶対に必要な仕事 
  
 は?そんなの当たり前だろ。 
 農家が絶滅するとでも思ってんの? 
 ファンタジーよりあり得ないわ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]