3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ 秋田の農業A
731: 4/7 9:13
↑
たぶん、増資させて赤字にはならない。
732: 4/7 10:33
増資してもメリットない
733: 4/7 11:46
農協解体したほうがいいね。
農家に競争を叩き込むべき。
ただ作ってりゃいいなんて思考停止農家は淘汰されて当然。
734: 4/7 21:36
県北のとある農協は2年間連続の赤字決算。
会社なら実質不当たり2回目です。
倒産です。
赤字回避の為に増資なんて手法は10年前の発想!
組合員を甘く見てはなりませんよ。
735: 4/7 22:40
偽装農薬で作物を販売する悪徳詐欺@秋田
736: 4/8 1:49
農協から負債ある?
737: 4/10 20:36
赤字農協の比内地鷄、あれじゃ高くて売れない。
738: 4/13 22:2
自分は農家ではない。
ただ、米の価格が下がる一方の今、今さらだが、借金背負って区画整理していることに疑問をもっていた。
自宅の回りはまだ着工していない。数は少ないが毎年夏になると蛍が飛び交う。着工されたらセメントの側溝が入れられ蛍を見る事は無くなるだろう。
農家ではない自分が言えた立場ではないが、自然を壊して欲しくない。
739: 4/15 9:12
区画整理は結構儲かる、もっともっとやって欲しい。
740: 4/17 4:2
自然災害あれば食糧の大切さ分かる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]