3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ 秋田の農業A
803: 6/21 3:49 Q.nZUZ3o
農業資材取り扱ってる業者もツケききます。コスト下げて利益出すのは農家自身の考え方です。
804: 6/21 10:7 wQze/93Y
オレみたいな兼業農家からすれば、朝晩草刈らないでいつやるんだ…!かな。 
  
 夜明けと同時に草を刈りはじめて、6時半に朝飯食って家を出る。 
 5時に退庁して6時頃から、見えなくなるまで草刈りして8時過ぎに晩飯し。 
 土日も農作業に追われながら子供の学校行事やら部活やら。 
  
 せめて俺達夫婦の給料を宛にして、機械を買うのだけは止めて欲しい。
805: 6/21 10:17 CxkmDHAg
実際こういう生活しててお互いの利益がぶつかってしまうときがある。 
  
 家を防音にするか、引っ越すか、草刈り日中やるか、草刈り機改造するか。 
  
 たぶん一番やすいのは草刈り機改造。ホームセンターで難燃の石綿素材を買いマフラーに番線等でくくりつける。たぶん千円くらいで作れる。 
  
 それを農家の人と喧嘩しないようコーヒーでも渡しながら事情しゃべって付けてもらったら? 
  
 もめるよりコーヒー代と素材代のほうやすいでしょ。
806:秋田県人 6/22 7:24 ???
農家!  
 朝4時からの耕運機で畑耕すの止めてくれ!  
 煩くて寝てられない!  
 今日は水曜日だぞ!  
  
 隣の婆さん! 
 朝4時からの庭でゴミ燃やし止めてくれ! 
 何燃やしているんだ! 
 臭いんだよ!  
 俺が車を車庫の外に出している時に狙った様に朝のゴミ燃やし 
 車に灰がついて朝から洗車しなきゃいけないだろう! 
  
 お前ら! 俺も朝3時半からカラオケ歌ってやるからな!
807: 6/22 7:36 1Up7.b/c
通報されっぞ(笑)
808: 6/22 8:13 9GnBFwBw
ごみ焼き?、警察に通報すればいい。 
 ジジババはそれでも止めないだろうが。
809:秋田県人 6/22 9:11 ???
>>806 
 ごみの焼却は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で原則禁止されています。 
 ウチの近所でも「畑に穴を掘って焼けばなんともない」と言って何度注意しても止めないので通報。 
 どういう対処がなされたか知らないがその後ゴミ焼きしなくなったよ。
810: 6/22 12:34 9GnBFwBw
別のサイトで見たんだが大潟村の農協理事選挙、現職の組合長が落ちかかったらしい。 
  
 大潟村の方見てたら解説お願いします、何故現職がと不思議に思うものだから。
811: 6/22 23:6 P4TfF5b.
まともな人を落として、自分のいいなりなる人を理事にしたかったからじゃない? 
 どこの農協にもある話だから 
 その体質を改革しなければならない。
812: 6/23 10:19 mKlH3FXI
農協の場合公職選挙法が適用されない、大金が飛び交ったか?、潮時だったか。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]