3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ 秋田の農業A
808: 6/22 8:13 9GnBFwBw
ごみ焼き?、警察に通報すればいい。 
 ジジババはそれでも止めないだろうが。
809:秋田県人 6/22 9:11 ???
>>806 
 ごみの焼却は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で原則禁止されています。 
 ウチの近所でも「畑に穴を掘って焼けばなんともない」と言って何度注意しても止めないので通報。 
 どういう対処がなされたか知らないがその後ゴミ焼きしなくなったよ。
810: 6/22 12:34 9GnBFwBw
別のサイトで見たんだが大潟村の農協理事選挙、現職の組合長が落ちかかったらしい。 
  
 大潟村の方見てたら解説お願いします、何故現職がと不思議に思うものだから。
811: 6/22 23:6 P4TfF5b.
まともな人を落として、自分のいいなりなる人を理事にしたかったからじゃない? 
 どこの農協にもある話だから 
 その体質を改革しなければならない。
812: 6/23 10:19 mKlH3FXI
農協の場合公職選挙法が適用されない、大金が飛び交ったか?、潮時だったか。
813: 6/23 10:28 mKlH3FXI
連投スマソ 
  
 カダだば金だべな
814: 6/23 13:2 MH9oY5IQ
やはり農協改革しなきゃならない。
815: 6/24 12:4 FVob7xbU
農協も友達の話聞くと利権ばかりでひどそう。 
  
 組合はそもそも会社法上法人格に対してみんなで支え合う為できたもの。 
  
 実際は上層部の搾取が甚だしいといっていた。 
  
 みんな自分が儲かりたいんだね。 
  
 まさに資本主義
816: 6/25 9:2 RKNkyBYg
この行間馬鹿、どこでも脳内お花畑電波巻き散らかして大活躍だな 
 で、何がそもそも会社法上だよw 
 農協は農業協同組合法ってのが前提になってんの 
 農協に限らず、同業者組合であろうが労働組合であろうが共済組合であろうが 
 全ての法人格を 略1
817:秋田県人 6/25 9:59 ???
>>816 冗長ですな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]