3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ 秋田の農業A
825: 6/25 23:20
>>824
農協のシステムわからないんだけど、出資者って議決権ないの?
826: 6/26 5:7
理事さん達の偏見と独断かな。
827: 6/26 9:21
出資者はなんの権限もないんだ。お金返してもらったら?
828: 6/26 12:26
出資金の意味調べたら?
829: 6/26 13:38
>>828
そうする。
830: 6/26 14:30
出資金は黒字だと配当金あるし赤字だと配当金が無いのが一般的認識
経営が黒字農協でも配当ある農協と無い農協がある。配当金ある農協は経営陣がしっかりしてるし配当金ない農協は内部留保溜め込んでると予測されます。
831: 6/26 14:47
農協ってすごい不平等なんだね。
共産党言ってることと逆になってる。
やっぱり政治は実行力だね。
人々の耳さわりのいいことは誰でも言える。
832: 6/26 16:20
出資金 農協で検索すれば分かります。
833: 6/28 18:20
例えばですが、お米を南半球や東南アジアから輸入すれば、一年で2〜3回新米を食べる事ができますよね?。
消費者としてはその方が良いと思いますが、何故輸入されてるお米は出回らないんでしょうか。
834: 6/28 18:33
国内農家を守るための、[関税]がかけられでいる。小学生で習うはず。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]