3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ど〜なのよ 秋田の農業A
873: 8/10 21:33
農地面積は減らないが耕作面積は減ってきてる。
874: 8/12 11:54
>>872赤っ恥!
875: 8/12 16:30
資材、肥料、農薬は商系が安い。サービスも農協よりは良い。
876: 8/13 7:31
873さんへ、そうでした、用語の使い方を間違えてました。
877: 8/13 18:52
ある農協の組合員は情報も知らないまま減資されて不満ばかり。近隣の農協も中央会の上から目線に不信感をいだいている。組合員の脱退が加速して行くかも?
878: 8/14 8:44
知らぬ間に減資されたら、信用もへったくれも無い。それが農協のやり方です。
879: 8/14 9:22
減資しようが増資しようが勝手だろ!、平の組合員は黙って従ってればいいんだ。
組合脱退しようなんて、口に出したら直ぐに融資は引き揚げるからな、公庫にでも借り換えしてからならいいが。
880: 8/14 9:40
銀行の方がアグリビジネスに力入れてますし、農機メーカーの自社ローンも低金利でありますから 農協を利用するメリットは無い。
881: 8/14 9:57
出資金100万、親から譲渡されたけど農協利用しないから来年脱退します。
882: 8/14 14:13
破綻農協の組合員は指導した中央会の監査体制及び指導体制の責任追求しないのか?
近隣の組合員は合併に関して不信感があり無理がある。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]