3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ライトショアジギング
213: 4/22 17:21 zTZMlSl6 どうでもいいけど。釣れないとホントに釣れない。はっきり言ってバクチみたいなもん。
214: 4/22 18:15 8THIyQ3c >>212秋田県じゃないだろ。
215: 4/22 19:14 NjUCQ15c 去年の秋は防波堤とかで、毎朝30分で10本以上釣れてたから、40本は納得出来る。
今年も楽しみです。春の南から上がってくるのはいつ頃くるか?今年は早いような気がする。
216: 4/22 19:30 .F5e/oIw 秋田県仙台市山形村
217: 4/23 4:49 ObOybIAU 50〜から60くらいが一番美味だと・・・
ブリは日本固有種みたいなものなので世界に発信できうる魚種だとおもう
218: 4/23 8:20 3TDSMMGs うまいけど家族3人だと食べ切れんので1匹釣れると終了
釣り場に着いて1投目で釣れて
うれしいんだけどものたりなく帰った思い出がある
219: 4/23 10:16 euTAFuE2 別に帰らなくてもいいじゃないかw
釣って楽しんで逃がせばいい
220: 4/23 12:44 /clyou5I 工夫が足りんのだよ
221: 4/23 13:8 .L48zoMY 爺様なんかダツすら、くれっていうよ。
入れ喰い時、2,3本づつ爺様にあげたら
いつも先端の1番いいとこ使わせてくれるようなりました。
222: 4/23 14:5 lvKizoKA 爺さんが先端占領してる場所というとマツのハシゴか
あそこはマダイも釣れるし青物もシーバスも釣れる良いポイントなんだけどナ・・・
シーズン中は文字どうり占領されてるので入れない
223: 4/29 20:38 aySSOSCU マツのハシゴってどこですか?
224: 4/29 21:19 PiEr0rTs 知る人ぞ知る
225: 4/29 23:19 F0.MfTg6 松がさ…
226: 4/30 4:5 J4U09D7w そんな糞みたいな場所宣伝しなくていいよ
物乞いのあふれる松ヶ崎先端 恥ずかしい物乞い集団
227: 4/30 6:50 kDShPNx2 あっそ
228: 4/30 17:23 eTVG/Fis あんな小場所より岩城や本荘マリーナの方がいいべ(笑)おれは西目お気に入り。
229: 4/30 18:54 KYnNFbms サゴシはどうやったら釣れるんだ?爺様たちにはくるのにワシには全然こなかった…。ジグ投げてただ巻きしてるようだったが。
230: 4/30 19:6 gFVzJZOw ↑ジグ早巻に軽く少しフォール早巻でどんなジグでも釣れるはずだけど
231: 4/30 19:26 p8VG2B2I はぁ?ジギングってのはジャークしてナンボだろ
232: 4/30 19:37 KYnNFbms マネしてやったんだがダメだった…。
233: 4/30 19:39 KYnNFbms そしてヤケになってワンピッチジャーク。が、さらに釣れない。
234: 4/30 20:10 PPQ6YPsY 明らかに松ヶ崎の方が釣れるよ
そもそも釣れなかったら占領なんかしないでしょうに
235:秋田県人 4/30 21:22 ??? >>231
疲れる釣り方しかしらないんだなw
236: 4/30 22:29 J4U09D7w >>234
周りに暇つぶすところが無い無職の爺様だろ溜まってるの
釣れない釣れる関係なしにいる
237: 5/2 22:47 A8nCo7LU 今日男鹿に出撃したけど青物は一匹も釣れなかった。やっぱ青物狙いはまだ早いかな?
238: 5/2 22:52 /DtbbbZY 岩城ならよかったのに。
239: 5/3 3:18 d38tR58Y もうサゴシ釣れてるんですか?
240: 5/3 22:22 UYq0Ylpk 岩城、足元にクロはウヨウヨいるけどアオはまっっっったくダメ。
ナブラどころか魚の波紋一つ無い。
あと、ルアー射程圏内でジェットバイク走り回ってる。
PEに引っかかったら首チョンパだべが ケラケラ
241: 5/3 22:35 tuNRKTxU そのクロは釣れないん?
242: 5/3 22:58 SuxR/unY 確かにクロダイチョロチョロ回遊してる。あんだけいれば見てる方がはかはかするな。どうにか釣れないものかなぁ。
243: 5/4 8:41 o2zTMbS. 見えてる奴は、なんぼがんばってもきついす。
がスイッチはいれば?
244: 5/4 9:12 kASBxQ8E あのクロ連中は、行くたび居るな。
同じ奴等かは知らんが、「まだおめが」って海の中から見てるんだべな
245: 5/4 12:49 ng9v7qMs 落とし込みでもダメかな?
246: 5/4 13:42 o2zTMbS. 庄内は青物ふいーばー
早く、秋田こないかなー。後少しだけだな。
247: 5/4 13:58 o2zTMbS. 府屋サーフが今すごすぎだす。20本以上
市内から高速で2時間位かかるが。
248: 5/6 17:16 4MdRlX.Y 今日どっかでイナダ祭あった?
2匹もらったんだが…
249: 5/6 19:40 SZipCaKA 午前中だが火力でフィーバー。
250: 5/6 20:2 Kc8t6nRU サワラ イナダ ワラサが釣れてたよ 秋田市○田浜にて。 自分はサワラ一匹だけだったけど近くでやってた人ワラサやイナダ連チャンだった… 見たことないジグ使ってた
251: 5/6 21:34 OuUqyUSM 浜田で上がったんだったら、岩城なんかはどうだったんだろう?
252: 5/7 17:18 JNtLgTZQ 岩城はムラがありました。
5時あがっても20分後にあたりすらなし。
100パーセント確実に釣りたいなら、後少しベイトと共に群れくるまで待ちなさい。
253: 5/8 8:9 tqXCkq2s >>249
どうせボラだろ?
254: 5/8 13:53 Z1OlbSQQ 今日は結構いい感じだったな。
255: 5/8 17:3 66lngq8U え?どこで。
256: 5/8 17:17 eLYZZVrs 行ってみればわかるよ。
257: 5/8 17:26 Uz2VKYSs 浜田浜調子よかたい
258: 5/8 17:27 66lngq8U けちんぼ^_^;
259: 5/8 19:35 frDsY9EY 酒田えらい釣れてるな。
260: 5/9 1:30 Zj5v6en. 吹浦第3突堤遠征してきた
みな青物袋にたくさん入れて帰って来ていた
サワラ、イナダ、ワラサ祭り!
261: 5/9 8:4 TS5AbZ/Q 昨日、秋田ナンバー1台だけあったけどその人かな?
262: 5/9 9:56 m1EkgBVU カローラフィルターだったら俺だけど……痩せた40センチくらいのイナダ5にサワラ2でした。
263: 5/9 12:29 Ccl6XUSI 浜田浜調子よかよ?
264: 5/9 12:34 TS5AbZ/Q 本荘マリーナ、ライブカメラで青物狙い多数いるが日中でも釣れてんのかな?
265: 5/9 18:52 X8MtpM9k 俺もカメラでずっと見てたが釣れた所は確認できず。
266: 5/10 14:8 L9Cgf8dQ 悪り〜 スレ違いだべども(^_^;) 岩城の見えクロはまだいる?
267: 5/10 14:9 cMyfAHk2 昨日午後4時ころ浜田浜で40pくらいのイナダ1本釣れました
268: 5/11 19:14 9aZ82aO6 男鹿半島にもワラサきたよ。今日は、朝ではないけど。
269: 5/11 20:46 w.L6ibPM 大謀網で鯛とワラサいっぱい揚がってるみたいだね。
270: 5/11 20:54 5xCJigXw 最近ライトショアジギングめっちゃ流行ってるよな。ポイント入る隙間無し…
271: 5/11 22:9 IQe6psSw 今日はキリがないくらいの、イナダまつり。
すぐ近くの沖で、海の色が黒くなって移動していたのだがあれはイワシの群れ?すごく広く大きかった!
272: 5/11 22:37 zbTo.6K6 すぐ近くの沖?何となく意味はわかるけど…
ちなみに中央地区で釣れたの?
273: 5/11 22:50 vsFUU8tU イナダとか釣れまくって面白いけど、そんなに要らないから困るよなw
274: 5/11 23:38 JG.m6b9M 凄い文章能力低い人よく釣り関連で見るけど
爺さんが書いてるの?それとも小さい子?
本当にこの県頭いいの?何か不正してるんじゃないかと
思うぐらい酷い日本語書いてるよね。
275: 5/12 8:51 o8qFTcio >>274
誰も頭が良い県とは言ってないが、何か?
276: 5/12 8:54 R5RBVPcc 274お前もな
277: 5/12 8:59 1UiXPLfs イナダ祭り・1人平均30〜50本。
異常だすな。クーラ40Lx2個
278: 5/12 9:58 jsMND5ms ライブカメラで見てるけど本浜で一人で黙々青物上げてそれどうするんだ?
独占場
279: 5/12 10:2 jsMND5ms 連投すまないー
これはもう乱獲
280: 5/12 11:4 F68Y0Nys 全部食べるならいいけど無駄にはしてほしくないな。
281: 5/12 11:11 lueNquCA 本マリすげー祭りだ
282:秋田県人 5/12 12:27 ??? 工事終わっちゃったー
283: 5/12 13:19 pdXMUD7k 岩城は?
284: 5/12 15:57 fZMfXVBU 今日行って帰ってきたけど
カッペ特有の大げさに話し盛ってるから
みなさん注意ね
285: 5/12 16:58 LUg5SPso いや正直イナダ祭りは全く羨ましくない
286: 5/12 18:20 gv0CZdvc 釣っては楽しいけど、食って旨いのは秋だもん。
287: 5/12 20:10 YRieJ2iA 確かに。先日釣ったイナダは脂が全然のってなくて不味かったしな。だいたい痩せ細ってるし。
288: 5/12 23:2 gv0CZdvc ショア真鯛、そろそろ始めた人いるかな??
289: 5/12 23:2 16.Zmoyc 秋のイナダに比べたら脂は全然ないが、調理方法変えると美味しく食べれるよ。
290: 5/13 11:15 MEYR2vBU 唐揚げだな
291: 5/13 20:4 pUEuiInw ダイソージグ売切れなんだけど。そんなに釣れるん?
292: 5/13 21:24 tRuIPJEM 今日爆風のなか釣りにいって当たり前だけどボウズだった。
293: 5/14 0:46 hskl4K1s 去年だけどフカセ仲間が餌切れて持ってた虫さされ用ムヒ?にフックつけて五分位改良してイナダ釣ったのには驚いた ギラギラしてなくても何でも食って来るんだとビックリ。
294: 5/14 4:33 9wsY5LT2 本庄マリーナ、西目漁港、暴風波浪やばい!!
295: 5/14 4:33 9wsY5LT2 はるばる来たんだが。。。
296: 5/14 9:5 87JP3a8k 天気予報見てから釣り行けよw
297: 5/14 10:14 9wsY5LT2 どこも終わってるぜ!
298: 5/14 12:37 t8iRtvPs 今週末本荘マリーナで釣り出来るかな。
299: 5/14 13:6 oWbJ5.E2 魚君は動くものに反応するよ。
われわれがお姉ちゃんに反応するのと同じだよ。
300: 5/14 20:10 eji4ekMk 魚ピンピン、僕ビンビン!
301: 5/15 8:54 1SoGLVck おが磯って今時期なんか釣れますかね?
302: 5/15 8:58 c5dkM3zI 姉ちゃん
303: 5/15 9:20 1SoGLVck >>301です
聞いておいて向かってます(笑)
姉ちゃんもいいな…
304: 5/15 12:30 d0srEjYw 普通に青物釣れますよ。
305: 5/15 12:43 c5dkM3zI 早朝がベストです。
明るくなりだすと、突然奴らがやってくる。
306: 5/15 19:1 KN3dVHSs 今年多いよな。
「グエッグエッ」って草と潮騒が。
307: 5/15 20:46 XSj7X0t2 〉〉301です
館山崎に行ってみましたが波高くて足場の高い所はクロ釣師が、仕方なく低い所でやりましたが突然の波で下半身浸水(笑)
ウェーダー持参してましたが駐車場から見た感じ大丈夫かなと長靴で行ったら…
そんな感じでした(涙)
帰りシマムラでズボン&靴下購入して火力向かいました、少し降りましたが時間ないので2時には帰宅、まあ何しに男鹿に行ったのか解らない1日でした…
308: 5/15 20:58 YjBQM8DE お疲れさんでした。シーズンは始まったばかり、お互い頑張りましょう!
309: 5/15 21:9 XSj7X0t2 >>308さん
津波の恐ろしさを実感しました(汗)
正直今の時期にショアジギングやっているのでイナダ、サワラ掛かってもタックルに対してのサイズじゃないので…
310: 5/16 8:24 DNGIo1H. 昨日県北でもイナダ釣れた。シーバス狙いで行ったけど
311: 5/16 12:14 jv0GqN8U 船川港1キロ防波堤終わった。
312: 5/16 12:59 2FCr.tKQ ↑元々立ち入り禁止だけど警察の不法侵入だよって看板立てられると入りずらいよな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]