3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ライトショアジギング
716:秋田県人 8/11 15:14 ??? ロッドは、最初はMLからMのモノをしかも長いものでなげるとすごく硬く感じるけど
慣れれば柔らかく感じ、もう少し硬くてもいいな感じるね。
ルアーも21gぐらいまでのもので柔らかい短いロッドの方が好きですね。
717: 8/11 16:31 I3MDm/WQ メジャクラの者なんですが、ちなみにリールがSHIMANOのストラディック3000てす。ハイギアじゃないんですが、ショアジギング入門としては問題ないですかね?秋の青物狙いです。無理なチョイスですか?無難なチョイスですか?ご意見お願いします!
718:秋田県人 8/11 19:28 ??? 俺は、2500でやってますよ。そんなに飛ばせないし大きいのかかった事もないので
86Fから10Fになったら変えようと思ってたけど、そんなに飛距離が変わらない
状況が変わって必要になったら変えようと思ってます。
719: 8/11 19:33 JbzGkILQ ワラサクラスまでなら、2500で大丈夫です。鮭なら3000番以上推奨します。
720: 8/11 19:36 wE6OCCqA どうせ釣れてもワラサ位までだからシーバスロッドのMとシマノなら4000番、ダイワなら2500か3000番クラスで良いと思います。
721: 8/11 19:47 wMbwCis2 僕はシマノ5000番のハイギアですが、それでも巻きのスピードが足りないかなと思う時あるよ。とにかく青物狙う時はスピード重視ですね。
722: 8/11 20:36 I3MDm/WQ やはり青物はスピード重視なんですね。SHIMANO好きなので、しかもシーバス、青物兼用にしよー思ってるので3000にしよーかと思ってます。ハイギアは必須ですね。ありがとうございます!
723: 8/12 7:56 HyQPQTJw シマノなら4000HGかXGがいいかも。シーバス兼用ならHGかな。
724: 8/12 9:59 XKl6uIxc やはりHGですよね。ありがとうございます。ちなみに、秋田港の5万トン堤防?(通称でしょーか)でも秋には青物狙えますか?または釣れた事あるかたいますか?
725: 8/12 10:25 JbIkM6TA 夏でも早朝はブリサイズでますよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]