3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ライトショアジギング
848:秋田県人 9/3 13:21 ??? シーラなんて美味くねべさ。カジキマグロは釣れないの?
849: 9/3 13:58 bxaJVnpY 何カジキかはわからないけどカジキ自体はいるよ定置網にごく稀にかかる。むしろマグロ狙った方いいけどね。飛島〜入道沖で運が良ければ釣れる。ライトショアジギングっていうカテゴリーでの回答にはふさわしくないかもしれんが、沖にはいるって事で
850: 9/3 17:0 XR2U8OJg 無知を曝け出して、間違っていたのは貴方の方ですよ?勝手に勘にさわって面倒なのも貴方。最近の若いのはキレやすいのかな?
851: 9/3 17:33 5mvL2d0A 前に小さいシーラサーフで釣れたよ
小魚追って浅場まで来たんだろうな
852: 9/3 17:54 Ve22FjNc あー、はいはい。そーですね。ほんと面倒くさいな。あんた。
それよりみなさんジグなんグラム使ってますか?基本40ですか?
853: 9/3 18:31 XR2U8OJg 基本40って・・・なにを基準に基本か意味がわからないわ。水深とか流れ、あとはフォールスピードの変化とか他にも色々な要素が絡んでその場その時のベストをチョイスするのに基本もクソもあるかよ・・・
854: 9/3 19:15 XR2U8OJg >>852
お前が間違えてたのにめんどくさいで片付けるのはちょっと酷くないか?
確かに言い方はちょっとあれだけど別に暴言吐いてるわけでもないし
本意ではないにしろ結果的に嘘の情報書き込んだお前が謝るべきだよ
第三者が首つっこんですまん
855: 9/3 19:45 b6PnmdKQ みんなして面倒くさいの多いなー。
普通の会話できないのかよ。友達魚だけか?
856: 9/3 20:47 5mvL2d0A 852 名前:秋田県人 :2015/09/03(木) 17:54 ID:Ve22FjNc
あー、はいはい。そーですね。ほんと面倒くさいな。あんた。
それよりみなさんジグなんグラム使ってますか?基本40ですか?
テメーが1番めんどくせーよ
消えろ書き込むな 邪魔すぎ
857: 9/3 22:57 b6PnmdKQ あー、はいはい。そーですね。
858: 9/3 23:26 m2WK0DgE 表層で反応が良いときは30g。
底で良いときは40g。
スローに攻めたい、大きいジャークで誘うなら30g。
基本はそんな感じだけどマリアのムーチョルチアなら35gだからその1種類ばかり使ってる。あとはカラーローテで。
859: 9/4 0:36 Mw3740eE >>857
お前みたいなクソガキは一生サーフで何も考えずジグ投げてろよw
860: 9/4 2:49 PwVDrXPI あー、はいはい。そーですね。
861: 9/4 3:15 PwVDrXPI なるほど!そーゆー使いわけですか!参考になります!ムーチョはやはり定番ですねー1個も持ってないので今度試してみます。
862: 9/4 4:35 Mw3740eE ムーチョすら使った事もないんだから秋田のシイラ知らなくて当たり前か!ププッw
863: 9/4 6:30 Jr.7.dvU そろそろ煽りやめましょう。
はげ
864: 9/4 6:33 Jr.7.dvU >>863誤爆。。。
塗のはげ防止に何か安くできる良い方法ありますか?100均のマニキュアとかどうですか?
865: 9/4 8:6 uEJ4YR8M >>864
http://www.naturum.co.jp/community/921167.html#tab
866: 9/4 13:49 PwVDrXPI ほんとくだらいの多いな。
カマス食べたいなー。40〜50のカマスって秋田港で釣れないかな。小さいのは今年多いよね。
867: 9/4 14:9 /9SoKeXU ネットだから気が大きくなるのか それとも現実で初対面の相手に対しても同じなのか?
最近の若いの呼ばわりするがいい大人がむしろ恥ずかしくないの?
端から見てても気分悪い
868:秋田県人 9/4 16:49 ??? ネット上に無知を曝す→指摘される→無知すぎる故ごく軽く煽られる→
キレてムキになる
典型的なアホじゃないか。
不快でならない。
>>841「最近の若いのってry」てのにムキなってんの?
煽るにも入らない程度だと思うのだが。
こんなアホはスルーでいいでしょ。
869: 9/4 17:10 Lc4eypns 無駄に年だけくった社会経験少ない人達の間ではごく当たり前の事らしい
870: 9/4 17:25 PwVDrXPI やめましょー魚の話しましょー
871: 9/4 17:32 7lN4a1s. 余計な事は書かなくて良いよ、荒れるだけだ。いろんな人がいるから面白い。
872: 9/4 17:41 L0UHD7R. 無知って馬鹿にするほどのことか?って感じだし、いちいち反応する方も悪いと思うからお互い落ち着いてくれ 話題転換しましょ 最近この辺釣れてる とか 何か釣れた とかあったら教えて下さい。
873: 9/4 18:47 MKtW5zro 釣り具屋に行ってみろ。だいたい馬鹿みたいに騒いでるのは中年以上だ。俺も40代だが見ててイラつく。
874: 9/4 18:56 ESHZ60/Q このジグ良いよ。オススメってのがあれば上げてみよう!自分のお気に入りとか。
875: 9/4 19:31 OWRYxcT6 14から40gまではダイソーのジグを使ってます。
マニキュアで色々アレンジして楽しんでますが釣果は悪くないと思います。
876: 9/4 19:55 1CO8oCb2 なるほど。タングステンのジグ使ってる人いる?高い分だけ釣れるのかねぇ。
877: 9/4 20:8 PwVDrXPI 正直色で釣果に差は出ますかね?
878: 9/4 21:15 DaJkkxRc アクション次第でしょう
879: 9/4 21:30 VWqRR55s この春の青物。ジグパラの僕が苦戦している横で、ダイソージグの棒引で爆釣してた爺さまがいたな。悲しい思い出。
880: 9/4 21:54 MVt6JoWc 神掛かり
881: 9/4 22:23 oKZOfIcs 100均ジグ、ガン吉、闘魂がメイン。
882: 9/5 0:53 p1PvheIk ダイソージグで イナダ70本去年釣ったな
883: 9/5 2:38 nS.5bcl2 ジグは重心がどこにあるかだけ。
メーカーだの値段は関係ない。
100均ジグでもブリ釣れるし高くてもやり方間違うとイナダも釣れないときあるよ
884: 9/5 3:49 s538zLek ほんと話のレベル低くてビックリ。今はもう2015年後半だぞ?いつまで入門編みてーな話ばっかりしてんだよ。だから秋田のショアジギは進歩がないんだよ
885: 9/5 4:24 gAIj33nM そう思うなら、見ないほうが良いのでは?要らない書き込みは荒れるだけだ。
886: 9/5 6:25 s538zLek 違うだろ?秋田の釣りに関係ないようなしょぼい初歩的な質問や会話はここに来る前に少し調べればわかる事だろって言ってんだよ頭わりーなお前
ここは情報交換の場だぞ?初心者に色々教えるスレじゃねーんだよタコ
887: 9/5 6:47 olTKt0j6 ポイント教えてクレクレコジキであっったか
888: 9/5 7:14 CehlwNU2 確かにそうだがそこまでカリカリしなくてもいいのでは。もっと楽しくやろうぜ。
889: 9/5 8:33 ylugJQIk ほんとそれー。楽にいきましょー。
890: 9/5 12:11 jHfLGcnM みんな、今から>>886が上級者()の話するよ〜。
そんなこと言うなら、自分がレベル高い話題を提供してここのスレをハイレベルにしてください。
煽らなくても自ら示せばいい話。
できないでしょどうせ。
891:秋田県人 9/5 12:20 ??? レベルが高かったらこんなとこの情報必要ないだろw
892: 9/5 12:36 s538zLek >>890
お前も書き込み見た感じバカっぽいなw
なんでそんな話になるんだ?俺の書き込み読み直してみろよバカ
いつまでも入門偏みたいな話ばっかするな、そんなのはここに来る前に調べればいいだけ、ローカルな掲示板なんだからローカルな話題を話そうぜって書き込んだつもりだけどお前みたいなバカじゃ理解できなかったかー
893: 9/5 12:49 XF9X2t8I どうしてもケンカ腰じゃないといけないらしいね…。雰囲気悪くて仕方ない。皆さんスルーしてください。お願いします。
894: 9/5 12:50 3VcdSHNE 今日休みの人釣り行った人どんな感じだった?
釣れた?
895: 9/5 13:22 ylugJQIk そーそー。
変なのはシカトで。
ちなみに今日の朝行きましたがダメでした(。-∀-)
明日は天王か潟上サーフに行ってみよー思ってます!
896: 9/5 13:29 ylugJQIk レベルとか初心者上級者問わず、同じ釣り人同士楽に会話しましょー。
とか言う自分はショアジギ初心者です!
897: 9/5 15:36 ZHbWoCmw 天王サーフって、確かウェーディングするんでしたよね?
898: 9/5 16:9 QIlKv22M 男鹿の漁港で小魚パシャパシャしてたのでやってみたらカマスでした……。 正体判明後は3グラムメタルジグで爆釣。平均20センチ 同じサイズのアジサバ混じる
899: 9/5 16:30 k.IZ2Dug 椿だめでした
900: 9/5 19:51 p1PvheIk 初心者の釣りでも立ててそっちでやれ
901: 9/5 19:52 zPDQh3xs 船越水道、アオコ発生で釣りにならず
902: 9/6 10:27 xnxMyB9E 釣れん〜
903: 9/6 11:40 HqZeyt3k 北浦カマスたくさんいた
904: 9/6 15:7 BVqqdFbc いちまつでボラ爆釣。。。
ボラもちゃんと口使ってくるんですね。
905: 9/6 22:37 nsTHvy12 >>892 随分見下した言い方をされるんですね(^_^;) 貴殿の方が文章から察するに知能が低い感じがしますが… ははっ
906: 9/6 22:52 NgZ9TE3E いまさら蒸し返すなよ。お前も荒らしと見なすぞ
907:秋田県人 9/6 23:29 ??? 自分は、ジグの重さで悩んでいます。ジグは早巻きしないと意味が無い
という記事を見たりある程度の水深がないとダメとか、30gのジグなら
5メーターの水深が理想とか、確かに18gでしか釣れてません。
思うに、30gをただ巻きのハイスピードでシャクリ一回5回巻きでアクションして
の繰り返しが良いかと思うのですが、どうでしょう。
908: 9/7 0:19 8469joSo 18gで釣れてるならそれでよくね?
909: 9/7 3:36 GEefZGv. 18で何狙うんですか?
910: 9/7 4:3 mPwUbk2w 18なら何でも狙えるねが!おいだば30gでもアジつるで
911:秋田県人 9/7 5:52 ??? 18では、ソゲ9、アジ2、キス2、ダツ1、シーバス1最近はじめて釣れました。
早く引くと浮いてしまうので巻きの速度が遅くなり色々アクションが付けられるのではないかなと
思ってます。釣りたいのは、ヒラメ、スズキ、青物、いなだ、わらさなんて釣れればいいなと思ってます。
912: 9/7 10:47 A0WrZ7GE 今の場所と方法で釣れてるなら それが正解なんじゃないかな。釣れてないなら考えなきゃいけないだろうけど。あまり雑誌とかブログの記事をアテにしないほうがいい。色んな思惑が絡んでで素の情報では無いから、参考程度、話半分位の感覚で
913: 9/7 11:13 i0XV2FQs 潮が早くて重くしたい
飛距離がたらなくて重くしたい
深くて早く沈めたい
以外はなるべく軽いほういいんじゃない
疲れないしアタリも明確だしw
914: 9/7 12:7 LzvAz1bE >>913
うむ。正論だ!
915: 9/7 14:17 GEefZGv. 18だと飛距離がねー。
ちなみにロッドは何使われてるんですか?
916:秋田県人 9/7 16:11 ??? ケンクラフト、シーバスロット10fMです。
917:秋田県人 9/7 16:20 ??? ラインに吹き掛けるシリコン(ホムセンで購入)ライン1号新品に使ってみました。
違いはありますね良い意味で、軽く投げるだけで飛距離が伸びたような気がします。
ラインの色落ちがしないのと、釣行後に軽く吹き掛けています。
918:秋田県人 9/7 16:37 ??? イナダをゲットしました。
919: 9/7 16:50 GEefZGv. お!イナダきましたか!
ちなみにどちら方面ですか!?
920:秋田県人 9/7 17:7 ??? ケンクラフトってまだあったんだ
921: 9/7 17:16 GEefZGv. 自分もケンクラフト愛用してますよー。昔使ってて、今は予備ロッドですけど。防波堤とか水深あるところでは30とか40使ってみては?18でじゅうぶん釣れてるのであれば問題ないかと。
922:秋田県人 9/7 17:40 ??? イナダゲットですが、貰いました。すみません。おさがわせでした。
923: 9/7 17:45 GEefZGv. 騒いだわ!笑
924: 9/7 18:32 pwGoRUW6 うわーぬかよろこびしたー
925: 9/8 15:6 tIhSR1Os 今日の朝、秋田港で尺アジ爆釣でした。っても15匹ですが。刺身でいただきまーす。
926: 9/8 15:33 EtxoYeTE でかいな....
927: 9/8 16:55 tIhSR1Os 時合は10分くらいでしたが、小規模のナブラと言うかボイルがあって、何かなー思ってフォールを意識してジグ投げたら爆釣でした。30のイワシカラーでした。たぶんなんでも釣れただろーね。イナダ狙いでしたがじゅうぶん楽しみました!
928:秋田県人 9/8 17:15 ??? 私も運河で経験があります。少し離れて2箇所でありました。
ジグを思いっきり投げて3連ちゃんで釣れましたが取り込めたのは一匹だけ
でした。他のアングラーさんは気づいてない?何を見て釣りしてんだろうと
ほくそ笑んでました笑。その事を書いたら馬鹿なヤツと言われてしまいました笑
929: 9/8 17:17 tIhSR1Os あと、2.5グラムのジグで28センチと20センチのキジハタも釣れました。
930:秋田県人 9/8 17:20 ??? 今日は、道川方面で投げてみました。アタリがあり飽きない釣りでした。
ソゲ1、ダツ1、フグ1、最後にガツンと大きなアタリでばれてしまいましたが
今後に繋がる期待できるアタリでした。
931:秋田県人 9/8 17:40 ??? 秋田港以外だったら尺アジと聞いて向かうのだがなー
932: 9/8 20:1 9cfzNAuQ アジはの味はそれほど悪くなかったですが、キジハタが…
臭くて食べれませんでした。
933: 9/8 20:13 CQk/YhGc えー 高級魚で本来美味しいはずの魚なのに…。やっぱ秋田港内で釣った魚って微妙なんだろうね
934: 9/8 20:43 9cfzNAuQ 実際のところどーなんでしょーねー。なんとなく、男鹿とかは美味しいイメージはありますが。回遊魚なら秋田港でも問題なく美味しいって言う意見もありますよね。
935: 9/8 21:55 F/eGrEPc 秋田港は底がヘドロで臭い。
根魚はほぼアウト。
同じく釣りしても、他と違って、秋田港で釣りした後はなんかタックルが臭い。
936: 9/8 23:6 9cfzNAuQ なるほどーだから臭いのかー。
なんか、海もルアーもラインも臭いですもんね。
937: 9/9 10:58 wmWJEEfU 因みに車体も臭くなる(化学的な臭さ)
938: 9/9 12:17 XkXn2Amk それでかー セリオンで釣った女のも臭かった( ノД`)
939: 9/9 12:24 SpnyASMo アソコからアオコの匂いってか?こらっ!!
940: 9/9 13:21 XkXn2Amk 俺も白MOVEで鯉しょった二十歳の女 セリオンで釣って病気もらったぜー(´д`|||) 4年前の話だが
941: 9/9 13:38 pSxQpZK2 >>935
と言う事は、秋田港でよく釣れるヒラメとかはヘドロの上で生きてるって事か…。それにしてもイナダ回って来ないですね。早く来ないかなぁ。
942: 9/9 14:23 oCssbOEA >>940
お前が釣られたんだろ
出会い系でw
デブで気持ち悪い男も女もいっぱい
943: 9/9 15:41 qof6SwVQ >942 グリーだが、
名誉のために 顔は可愛かった! しかし背中の墨がだな… 肝炎もらってなければいいが…
944:秋田県人 9/9 16:2 ??? ご愁傷様です。
945: 9/9 16:30 7eTpI1RI 14ステラ3000HG + コルトスナイパー MHパワー S1000MH
このタックルでライトジギングしてるんだけど、どうでしょうか?
最強じゃね?
946: 9/9 16:34 64d1gFVE 最強ですね。
947: 9/9 16:58 SpnyASMo それはタックルバランス悪すぎじゃね?MHのパワーだったらリールは最低でも5000番でしょ・・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]