3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ライトショアジギング
926: 9/8 15:33
でかいな....
927: 9/8 16:55
時合は10分くらいでしたが、小規模のナブラと言うかボイルがあって、何かなー思ってフォールを意識してジグ投げたら爆釣でした。30のイワシカラーでした。たぶんなんでも釣れただろーね。イナダ狙いでしたがじゅうぶん楽しみました!
928:秋田県人 9/8 17:15
私も運河で経験があります。少し離れて2箇所でありました。
ジグを思いっきり投げて3連ちゃんで釣れましたが取り込めたのは一匹だけ
でした。他のアングラーさんは気づいてない?何を見て釣りしてんだろうと
ほくそ笑んでました笑。その事を書いたら馬鹿なヤツと言われてしまいました笑
929: 9/8 17:17
あと、2.5グラムのジグで28センチと20センチのキジハタも釣れました。
930:秋田県人 9/8 17:20
今日は、道川方面で投げてみました。アタリがあり飽きない釣りでした。
ソゲ1、ダツ1、フグ1、最後にガツンと大きなアタリでばれてしまいましたが
今後に繋がる期待できるアタリでした。
931:秋田県人 9/8 17:40
秋田港以外だったら尺アジと聞いて向かうのだがなー
932: 9/8 20:1
アジはの味はそれほど悪くなかったですが、キジハタが…
臭くて食べれませんでした。
933: 9/8 20:13
えー 高級魚で本来美味しいはずの魚なのに…。やっぱ秋田港内で釣った魚って微妙なんだろうね
934: 9/8 20:43
実際のところどーなんでしょーねー。なんとなく、男鹿とかは美味しいイメージはありますが。回遊魚なら秋田港でも問題なく美味しいって言う意見もありますよね。
935: 9/8 21:55
秋田港は底がヘドロで臭い。
根魚はほぼアウト。
同じく釣りしても、他と違って、秋田港で釣りした後はなんかタックルが臭い。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]