3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラーメン14
470: 2/16 12:14
>>468 
 つまらん
471: 2/16 12:16
>>469 
 君面白いね
472: 2/16 12:23
同じような言葉しか並べることしか出来ないの?いつからか思考止まってるようだなwwww 
 貧乏臭どころか腐さった豚骨スープの臭いが漂うスレですねwwww
473: 2/16 13:4
>>455 
 >>470
474: 2/16 13:15
思考どころか生長も止まってそうだ(笑) 
 ここのアキリン住人、生きてる時病気だった豚の骨で作ったスープ飲まされ続けて狂ったんじゃね? 
 病気だった豚の骨なんて、ラーメン屋ですら、見た目じゃ分からんからな(笑)
475:秋田県人 2/16 13:58
>>459 
 よう、楽しいの?
476: 2/16 14:14
>>475 
 よう、みのごなし!
477:秋田県人 2/16 14:58
>>476 
 よう、楽しいの? 
478: 2/16 15:8
>>475 
 >>477 
 よう、同じ言葉並べて狂ってるんでない? 
 そのしつこさ、仕事で使えよ。
479: 2/16 15:43
>>478 
 よう、楽しいの?
480: 2/16 15:49
>>479 
 (☞^o^) ☞Are you キチガイ??
481:秋田県人 2/16 17:42
>>480 
 よう、楽しいの? 
482: 2/16 17:44
>>481 
 よう、あまりに貧乏でガソリンも入れれず、 
 惨めよの〜
483: 2/16 18:45
>>474 
 軽自動車乗りながら、 
 「1000円ラーメンは高くない、お前ら貧乏人(笑) キリッ」 
  
 格好いいっすwwww
484: 2/16 18:56
今日はカレー味のラーメンを食った。 
 見た目がまるでゲリクソだな。 
 アニキのゴンゾからブビャビャッと出されたゲリクソだと思いながら食ったよ。 
 カレーラーメンのオススメはどこだい?
485: 2/16 19:1
良く幸楽苑とか出ますけど、 
 一度旨いと思った事、無いです(-.-) 
  
 基本的にラーメンは熱い物だと思ってますから、あのぬるま湯みたいなラーメンは、俺的には無しかな? 
  
 安いだけ(* ̄ー ̄)
486: 2/16 19:26
浅舞のめん華、美味しかったな〜
487: 2/16 19:44
>>474 
 軽乗ってないよ? 
 今時、低賃金労働者しか乗らんだろ。 
 妄想も大概にしとけ! 
  
 あぁ、やることないから妄想だけか(笑)
488: 2/16 19:48
とにかく、 
 ラーメン喰うか、ガソリン入れるかだけ考えてればいいんでないの? 
 まず、身近のものをリサイクルショップに持ってって売るか、 
 道端で空き缶拾うか…など。 
 どうぞ、ご自由に。
489: 2/16 20:45
新発売屋台十八番煮干しだしうめ〜。 
 麺すすったときに香りがたまらん。 
 スレチダス。でも食ってみ。 
 麺が残念かな?
490: 2/16 21:49
おお〜十八番に新商品出たんだ! 
 今度試してみるわ
491: 2/16 22:7
汁、うめくても、麺悪けりゃ0点
492: 2/16 23:22
なんなのこのスレ
493: 2/16 23:28
県南(たまに)ラーメンスレ
494:秋田県人 2/17 0:49
>>377 
 羅漢に1票 
 久々のヒット‼ラーメンです。
495: 2/17 2:26
幸せな味覚だな。
496: 2/17 5:25
>>488 
 よう、楽しいの?
497: 2/17 8:43
羅漢、優勝軒に客取られて暇そうだっけな
498: 2/17 11:29
羅漢のラーメンは好みじゃなかった。 
 けど人気があるんだから俺の舌がバカなんだろうな。仕方ないね。
499: 2/17 11:37
羅漢は俺もダメだった
500: 2/17 12:8
羅漢てどこにあるの? 
 お薦めは何? 
 ググレカスは無しで
501: 2/17 12:26
秋田県横手市条里3丁目2−5 
 辛痺ラーメン
502:秋田県人 2/17 12:42
>>501 
 優しいのね… 
 あなたに幸福が訪れるように… 
 優勝軒はコッテリ好きな私には何か足りなかった。十文字のめん丸に行けば良かった…
503: 2/17 12:48
>>447 
 客が来ねーから値上げするか 
   ↓ 
 更に客が飛ぶ 
   ↓ 
  終了 
 だろ普通w美術骨董品と同じで金出す方が納得するならオケーじゃね?見た目ガラクタでも豚の餌でも 
  
 俺は千円出すなら大曲大同門のカルビラーメンランチ、焼き肉も食えるしライスも付いて腹ツェー 
 因みに県南で軽しか走ってない地域ってどこら辺なの?
504: 2/17 12:52
千円で何を食べてもいいが 
 ココラーメンスレ
505: 2/17 12:53
ミス 
 カルビラーメンスマン
506: 2/17 13:15
おら、あんまり腹つえ〜くなって、最近はカルビラーメンランチはハーフ頼んでらで。 
 焼き肉も食えるし、コスパ最高だよね。
507: 2/17 14:8
カルビラーメンなら焼肉じゃんじゃん
508: 2/17 18:56
田舎者は怒りっぽいよねヤダヤダ 
 1食1000円が高いなんて馬鹿なこというから荒れるんだよ反省しなさい
509: 2/17 19:3
>>508 
 都内で年収800万だったけど回りは 
 500-700円の弁当だったよ、君お金持ちなんだねw
510: 2/17 19:50
大曲の大来軒好きです 
 ボッタクリ千円ラーメン?全く興味ないです
511: 2/17 19:53
>>508 
 おめは、なにか悩み事でもあるんだな。んだから、あちこち荒らし回ってるんだな。誠意を示して謝罪すれば、ラーメン仲間に入れてあげますよ。まずは、誠意を持って謝罪してくださいな。
512: 2/17 20:4
定価1万台湾ドル(約2万8000円)という世界最高額(?)のラーメン 
 日本でも1万のラーメンやフカヒレラーメンなどもある 
 トッピング次第でいくらでも値段は跳ね上がる 
  
 コスパで美味しいのは幸楽苑中華そば以外認めん。
513: 2/17 20:21
別に毎日食べる千円じゃないんだから、いい加減千円どうこう辞めたら!!
514: 2/17 20:34
αラーメンでいいや私には(笑)
515: 2/17 21:30
横手 幸の二人何処行った?
516: 2/17 22:33
幸の二人??
517: 2/18 6:46
ラーメンといえど千円が高いなんて言うなら外食やめるべき。
518: 2/18 7:30
千円ラーメンは値段が高い分類に入ると思うが 
 外食頻度が少ないなら安いかもな
519: 2/18 7:48
昼食に千円は高い。
520:秋田県人 2/18 8:8
軽自動車とマイバッハの議論は終わったのかな
521: 2/18 8:19
>>518 
 たまにしか食べれない外食で1000円で10分で食い終わるのか 
 悲しいねw
522:秋田県人 2/18 11:30
>>521 
 マイバッハはどうした?
523: 2/18 12:45
南蛮ラーメン旨い( ̄〜 ̄)ごちそうさま、近くて旨くて早い、安定の味、神岡パンダとりこです。
524: 2/18 12:46
昼は毎日外食だが千円は高いと思わないな。 
 ラーメンだろうが何だろうが千円は千円。 
 ラーメンにしては高いなんて貧乏人の言い訳みたいな情けない事は言いたくないな。
525: 2/18 13:5
はいはい、大金持ちの登場だね。 
 本物の貧乏人が多くてごめんなさいね。 
 もっと、お金使って景気よくしてくださいな〜
526:秋田県人 2/18 13:10
>>524 
 あんたもマイバッハに乗ってるの?
527: 2/18 13:59
>>525千円は千円当たり前 
 オニギリ一個千円なら高いと思うだろ? 
 ラーメンも千円なら他と比べて高い分類に入ると思うが
528: 2/18 16:4
↑それって、「貧乏人の言い訳みたいな情けない事」なんだよね
529: 2/18 16:15
インスタントラーメン400円とか言うなら高級認定してあげるが 
 ラーメンの平均的な市場価格の認識は一般常識
530: 2/18 16:33
嫁も子供もいない奴が1000円は安いとか言ってもね 
 秋田の最低賃金690円以下が適正価格だろうな 
 たかがラーメンに2時間働けまいw
531: 2/18 16:41
ラーメンの平均的な市場価格って、誰が決めるんだろ?市場価格っていうくらいだから、どっかで決めている組織があるのかな?
532: 2/18 16:53
仕入れ価格の違いだけで組織なんかない
533: 2/18 16:55
原価房の出番だぞー
534: 2/18 17:38
数件検索したり食いに行けば地元の平均的なラーメン価格くらい見当がつくだろ
535: 2/18 17:47
>>515 
 2人って誰?
536:秋田県人 2/18 17:47
>>534 
 それを市場価格っていうの?
537: 2/18 18:1
>>536目の前のネットで検索しろ
538: 2/18 18:13
普通、1000円以下だろう。
539: 2/18 18:17
家族も子供もいるがラーメン一杯で1000円なんて普通だろ。 
 何で高いと思うのか? 
 普通だろ普通。
540: 2/18 18:18
>>538 
 だろ? 
 1000円は普通であって高くはない。
541: 2/18 18:27
普通のラーメン価格を見てからいってるのかな? 
 1000円以上のラーメンなんて滅多に見かけない 
 普通のラーメンなら600〜800円くらいだ
542: 2/18 18:54
そもそも1000円以上のラーメンってどこで食べれるの?
543: 2/18 18:56
普通のラーメンへ特別にトッピングしたら幾らでも価格が跳ね上がる 
 もしかしてそれが普通だと言ってるんじゃないか?
544: 2/18 18:57
わずか数百円高いだけでそんなに議論しなきゃいけないモン? 
 マジで貧乏人ばっかりなんだな。
545: 2/18 19:3
>>544 カップ麺の数百円差が国会の議論になるくらいですからw
546:秋田県人 2/18 19:25
>>544 
 ラーメンの「市場価格」はどのサイト見ればわかりますか?
547: 2/18 19:35
居酒屋えびすのラーメンは470円だよ。
548: 2/18 20:25
ラーメンより、ISとかいう団体は脅威じゃないのか? 
 またインド人45人も… 
  
 オリンピック前に日本来るのか?
549: 2/18 20:28
18日に日本でテロ宣言はどうした? 
 あと数時間しかないぞ
550: 2/18 20:30
>>541 
 普通のラーメンってなんだ? 
 お前の行く店には普通じゃないラーメンがあるのか? 
 それは気になる情報だな。 
 んで普通じゃないラーメンってどんなのよ?
551: 2/18 20:36
何かイスラム国 Is日本に向けて大量虐◯声明だしたな… 
 さあ、第三次世界大戦の始まりか?
552: 2/18 20:45
何で県南のラーメンでイスラム国?
553:秋田県人 2/18 20:55
>>550 
 ラーメンの「市場価格」はどのサイト見ればわかりますか?
554: 2/18 20:57
>>550 
 >>543
555: 2/18 21:1
>>553 
 >>534
556: 2/18 21:3
トッピングなんてのは普通だと思ってたよ。 
 貧乏人にとっては特別な物だったんだな。 
 しかしまあ、そんなに貧乏なのに外食するのか。 
 1杯のかけそばなんて話を聞いたことがあるが、この辺ではリアルにありそうだな。 
 悪かった。許してくれないか?
557: 2/18 21:6
>>556 
 普通のラーメン頼んだら何か特別トッピングしてくれるのか? 
 それは気になる情報だな。 
558: 2/18 21:9
>>557 
 知りたいのか? 
 ホレ 
 他スレ
559: 2/18 21:12
なんだか貧乏人を怒らせてしまったしおっかないからこの辺で寝ようかな。 
 オソロシヤオソロシヤ ヒー
560:秋田県人 2/18 21:13
>>558 
 ラーメンの「市場価格」はどのサイト見ればわかりますか?
561: 2/18 21:28
人を貧乏人呼ばわりしてる奴はどこで食べてるんだ?
562: 2/18 21:34
ラーメンに1000円払えればお金もちらしいよw 
 高校生なんだろうね、知能は。
563: 2/18 21:54
チンパンジー以下だろ
564: 2/18 22:27
ラーメンに千円は金持ちじゃなく「普通」 
 高いと思ったら貧乏 
 金持ちに対するコンプレックス丸出しにしちゃったね皆さんw
565: 2/18 22:41
だからどこで食べてるんだよお金持ちのあなたは?w
566: 2/19 0:11
千円でこんなに争えるなんて幸せだなお前らw 
  
 いい加減ラーメンの話ししろよ。 
  
 と、言う事でお前等の最近できたオススメラーメン屋おしえろ‼︎
567: 2/19 0:19
なに仕切ってんだ気持ち悪い
568: 2/19 0:30
普通の店の普通のラーメンは600円〜800円 
 オリジナルトッピングで幾らでも高くなる
569: 2/19 0:44
>>567 
 仕切るだけで気持ち悪いとか初めて聞いたなw 
 つまらんレスする前に、オレ様のレスに答えてラーメンスレ盛り上げろよクソ底辺w 
  
 つーか、天一って不味いよね? 
 オレだけか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]