3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメンD
382: 6/4 18:58 sL.zgNUA
>>379 
 ところで何時に行ったの? 
 >>380 
 あすこは特に短いけどな。 
 いちいち調べてから行くほどでもないよな。
383: 6/4 20:41 lZeem2Oc
でも能代のQ番って、テレビ朝日のラーメンのランキングで、人口が少ない能代の店でも、東北でA位になったよね。行く価値はあると思うよ。
384:秋田県人 6/4 21:4 ???
県北ラーメンスレより、能代ラーメンスレだな。 
 さすがラーメン激戦区、能代。
385: 6/4 22:3 Fs3yh1pY
そんな能代も野沢野には敵わない。 
 トロトロチャーシューサイコー
386: 6/4 22:12 dtYz8oiI
下調べもしないで逆ギレ(笑) 
 反省しなよ。
387: 6/4 22:58 NIsTq6g2
多むらの醤油ラーメンどうですか?
388: 6/5 0:3 ktNy4S76
>>387 
 周囲で、行ったとか食ったとかいう話を全然聞かない・・・ 
 大丈夫かな
389:秋田県人 6/5 0:14 ???
能代の「らーめんときわ」が閉店。 
 時期未定だが移転するつもりらしい。
390: 6/5 0:38 cy6fs.7I
↑と、みのごなしが申しておりますw
391: 6/5 0:46 d4/oLePg
>>383 
 東北2位って何が基準で2位に成ったのですか? 
  
 常連客のラー油の本数ですか 
 電話投票ですか?
392:秋田県人 6/5 1:20 ???
>>390 
 何ですか?
393: 6/5 6:7 8YILgbRE
朝日なんて捏造局アテにならねーよ。
394: 6/5 8:51 QgE9Q.z2
>>387 
 カフェが裏メニューで出してるようなラーメンだった 
 こんなので伝わるかどうかわからないけどそんな感じのラーメン
395: 6/5 19:50 .rIU5bxo
ときわ閉店マジ? 
  
 油そば食べたかったんだけど。 
  
 電話しても出ないよ…
396:秋田県人 6/5 19:52 ???
ときわ、飲み屋の女にしか人気がなかったからなぁ。 
 仕方ないよ。
397: 6/5 20:35 QgE9Q.z2
駐車場が無い時点で厳しい 
 美味い不味い以前の問題だ 
 場所も悪いよな
398: 6/6 0:21 tFs9nwxA
まあ、そもそもは夜の繁華街から徒歩で流れてくる客をターゲットにしてたっぽいからなぁ。 
 わざわざ車で食いに来る層はもともと考慮してなかったんじゃね。勝手な想像だけど…。 
  
 ビッグフットも閉めちゃったし、あの辺も寂しくなるな〜。
399: 6/6 5:12 .lH0QxYI
酒飲んだ後に付き合いで何回か言ったけど、美味しくなかったな。
400:秋田県人 6/6 11:31 ???
>>399 
 そうか? 
 大消炎の、酔っぱらい相手に出しているしょっぱいラーメンよかマシ。 
  
 また、飲み屋のねえちゃん達を馬鹿にしたようなレスが有ったが、ねえちゃん達の方が遥かにまとも。
401: 6/6 12:46 kYG8gr32
こんなもん絶対関係者じゃん・・・ 
 やめときゃいいのにさ
402: 6/6 18:26 l/M2qjUg
そうか〜? 
 俺も大昌¥は塩っ辛いと思うよ。 
 だから、山長派だったし、豚になってからは、ときわばっかりだった。
403: 6/6 18:49 Jz9at9Mo
>>401 
 オレも大昌園嫌い派だけど、関係者じゃないよ?
404: 6/6 19:19 BtfW3Y4Q
俺は〆はお茶漬けだった。
405: 6/6 20:31 quiO5f0w
>>401 
 私も、しょっぱいミソラーメンよりは「ときわ」が好きでした。 
 by公務員
406:秋田県人 6/7 18:52 ???
カラスも吐くようなもんよく食うな
407: 6/7 20:30 FSzHHocQ
人それぞれ好みの問題。 どうでもいい。
408: 6/7 22:42 6xKcaEzo
味の好みがみんな同じわけない、馬鹿じゃね?
409:秋田県人 6/8 4:32 ???
カラスが吐くようなもんに好みがあるのか〜
410: 6/8 6:45 ZYBMhfjM
カラスが吐いたの見たのか?www
411: 6/8 10:41 yPp9E7lo
多分>>401=406だからだよw 
 しかし、カラスの話まで持ち出すかね?
412: 6/8 15:41 8.DpMcyE
>>401は俺だ 
 >>406は知らん 
 カラスですら吐くぐらい不味いとかいう謎の煽りにまた関係者が釣られたのか?
413: 6/8 16:8 yPp9E7lo
↑あんたの人気に嫉妬! 
 ところで、オイは部外者だけど、と・き・わ派な。
414: 6/8 16:13 8.DpMcyE
>>413 
 別にお前が誰であろうと興味ねーしどうでもいいわ 
 そもそもときわで食ったことねえわ
415: 6/9 17:22 MHTlL92.
涙目・・・ 
 人気者は大変だね。
416: 6/9 19:2 V1AvlqlE
ラーメンのメニューが、定期的に変わってたよな。固定出来ないくらい、自分の作るラーメンに自信が無かったのだと思う。
417: 6/10 8:15 ciiTR03c
評論家
418: 6/13 18:37 cPfH9Nko
本当にときわ閉めたんだね… 
 さっき前通ったら貸店舗の貼り紙があったよ。 
  
 今日は家族でゴサク!
419: 6/13 18:47 w7hmYFLo
吾作ァド安定 
 いつ行ってもうめえ。
420: 6/13 22:49 finL7o6.
初めて行ってきたけど末美も悪くないねー。どうでしょう?
421: 6/14 1:36 Y/tW0AcY
あ?
422: 6/14 14:40 9aAtwBnc
地名書けや 
 どこの店の話よ
423: 6/14 15:40 Ts9XJNoo
すいませんでした。 
  
 能代のヤマダ電機の向かいあたりのラーメン屋さんです。
424: 6/14 23:27 jzinfWUA
バイパスチャンポン好きだ
425: 6/15 14:15 PmifEB1Y
醤油ラーメンが美味すぎる
426: 6/15 15:41 t1yc5.VM
420に同感  意外と良いラーメン屋だと自分でも思っています。
427: 6/16 10:12 bUrpGr2s
末美、大分昔からあるけど一回も行ったことないなぁ。 
  
 今日行ってみようかな。 
 もし行ったらレポしまーす
428: 6/16 12:33 ORO8gn3o
八幡平の宮川屋が18日で閉店。飯肉大ラーメンファンの方は急ぐべし。
429: 6/16 19:42 D/o3rwwE
>>427 
 餡掛け系がお薦め。 
 広東麺や末美ラーメン。 
 麻婆麺など。
430: 6/16 22:17 6yRIsIHc
塩ラーメンも中々いける。ただし、大盛の料金が少し割高な感じがする。
431: 6/16 22:50 ctxO1ZsQ
末美盛り上がってるねー 
  
 末美スレでも良いな
432: 6/18 13:55 X62YUfGU
美味いのに繁盛しないから応援したくなる。 
 大盛り200円は高いと思うけど。
433: 6/18 16:46 eFrApFrU
>末美 
 何年も前に一度だけ入った事がある…。 
 店内に客は俺ともう一人、常連&店主の友達っぽいおっさん。 
 店主はそのおっさんと少年野球?の話で絶頂の盛り上がり。俺が注文するのに声をかけるのも気が引ける程楽しそうに話し込んでいた。 
 気のせいだろうが、とてつもない疎外感を感じつつボソボソとラーメンを食い、足早に店を出た(´;ω;`) 
 味を覚えていないのでいつかリベンジしたい。
434: 6/18 18:52 6zYqN9AI
>>433 
 ご苦労さんw 
 違う店だけど同じような経験したことあるww
435: 6/18 19:44 Uc9AUnfs
>>433 
 そういう時は、ここぞとばかりに、一杯のラーメンで、棚の単行本を読み倒そう!
436: 6/19 10:5 N/GVJv/g
末美って店舗名変わりましたよね?開店当時は違う名前でしたよね?大昔すぎてまったく思い出せない…
437:秋田県人 6/19 15:18 ???
喜多方ラーメンジャマイカ 
 経営者も変わったんジャマイカ
438: 6/19 22:57 MyEmXUug
凄い久しぶりに向能代方面行ったら菜麺亭(名前合ってる?)違う名前になってたけど、もしかして潰れちゃったのかな? 
 塩ラーメン好きだったのに…
439: 6/20 0:46 HV7DMfTU
末美美味かった! 
 今までスルーしてたの後悔だよ。 
  
 俺的には、@吾作A末美B串けんってとこかな。 
  
 皆さんランク付けするならどんな感じですか?
440: 6/20 7:24 VpcwNrOQ
>>438 
 どこかの店から、店名が同じだと警告が来たらしい。警告してきた方が先だったみたいで、店名変更となりました。 
  
 >>439 
 @ラーメンショップ Aもと B野沢野 次点・花月
441: 6/20 9:16 x5NAKVMM
私は、@元気屋のスタミナ醤油  A大同門のカルビラーメン Bいとくのあんかけラーメンかな〜♪
442: 6/20 11:48 JkGuHSaI
@多むら 
 A麺屋もと 
 Bラーメンショップ
443: 6/20 12:14 e0xjJZcU
@もと(醤油) 
 A北海屋(塩) 
 Bしののめ屋(担々麺) 
 殿堂入 吾作
444: 6/21 6:53 o.R2k/EA
クソ!!まず五咲く 
 大したことない?田村。 
 忘れかけのmen知ろう 
  
 こんなんでました。
445: 6/21 7:46 QLzXPT/Y
よくわかんない。
446: 6/21 12:15 g4fdcbic
>>444   お薬、出しておきますね〜♪
447: 6/21 18:53 sCdmSMts
薬?必要無いっしょ。 
 言いたいことはスンゲー理解できるしw
448: 6/21 23:59 wT.x/SpI
能代以外は、ラーメン屋たいしたことない。 
 激戦区能代。
449: 6/22 0:47 G0O9Psgs
なるほど 
 クソ不味激戦区
450: 6/22 2:52 IRo8ZUqo
秋田市から土曜にかなり久しぶりラーション行ってきました〜相変わらず混んでるし美味しかった(≧∇≦) 
  
 お店の若い女性は娘サン?タイプなのでお腹も気持ちも満たされ帰りました(*´∀`*)
451:秋田県人 6/22 8:47 ???
↑あんたの好みは・・・ 
 松浦亜弥かはしのえみジャマイカ?
452: 6/22 10:17 cqqgctRE
ラーション?って何? 
 初耳だが?
453: 6/22 11:14 u0DSTP1o
>>452 
 つまんない奴って言われるだろお前w
454: 6/22 15:13 m8gJSjy.
そんなことすら言う友達も居ないと思う。
455: 6/22 15:29 cqqgctRE
まじめにラーションわからなくて、調べてもわからない。どう言うこと?皆さんを怒らせたのならば、ごめんなさい…(つд;*)
456: 6/22 15:40 pfYSiYHM
>>455 
 ラーメンショップのことじゃね? 
 ラーションなんて言い方聞いたことも無いけど 
  
 キモラオタに絡まれて災難だったな 
 こいつら相手を見下すことでしか自分を保てないから気にするなよ
457: 6/22 16:7 cqqgctRE
そっかぁ〜ラーメンショップのことだったのね!! 
 ナゾが解けてスッキリサッパリしました♪ありがとうございます。 
 ひとつ偉くなりましたφ(・・;
458: 6/22 19:11 RVUKEC82
揚げ足取りでここまでやるか 
 すげえな
459: 6/22 19:27 y1H8BNO6
解ってて逆にキモオタに絡んでいたのなら策士(笑)
460: 6/22 22:11 gIm2RFNw
ラーメンについてグダグダ語るラ豚(ラーメンマニア)は気持ち悪い。
461: 6/23 9:34 Mz7Z5cOg
↑ラーメンスレに来て、そういうことを喚き散らす、お前の言動の方がキモいと思うが? 
  
 違いますか?
462: 6/23 11:15 PdMI2ciQ
俺はラーショって言うぞ
463: 6/23 12:14 .RWlvrto
俺はラップって言う。
464: 6/23 15:45 9FuGZi1I
んだ!!  能代ラーショって言う。
465: 6/23 17:44 qy4xX9xU
能代ラーショ、しばらく行ってない南秋地区のものですけど、 
 いまは無料でなんか入れれるんですか?
466: 6/23 18:12 hmJMQFNk
「にんにく沢山入れて食べてくださいね〜」
467: 6/23 21:4 3qKDsYc.
無料わかめが懐かしい
468: 6/23 23:32 wY/haEYo
ネギ入れ放題。 
 県内のラーメン屋を制覇したけど、能代のラーメンショップは、総合評価ではトップクラス。 
 能代はラーメン激戦区なんだと、改めて思った。
469: 6/24 0:44 iwii8t8E
ねぎの方が高くつきそうな感じがするけどね
470:秋田県人 6/24 1:10 ???
>>468 
 能代がラーメン激戦区って噂は、ほんとらしいね。大仙の知り合いも言ってた
471: 6/24 1:49 flryFnms
能代在住だが…激戦区??(゜ロ゜)
472: 6/24 5:43 0JiSTQo.
シャッター街の前でラーメン激戦区と叫ぶ。 
 犬より馬鹿だなホント。
473: 6/24 8:39 jkK.X.iY
シャッター街はお互い様だろ粕
474: 6/24 12:31 AjI4pHxg
シャッター街をラーメン街道にしちゃえばいいのに。
475: 6/24 12:44 amT7QudA
>>472 
 馬鹿の一つ覚えww 
 そのフレーズ恥ずかしいからやめろw
476: 6/24 14:2 5zBN6s5U
能代のシャッター街って畠町でしょ? 
 結局駐車場無いから無理でしょ 
 遠い市営駐車場に停めて歩いて買い物なんてする? 
 そもそも畠町じゃなきゃダメってものが一つも無いしな 
 どんなにうまいラーメン屋が出来ても無理でしょ
477: 6/24 17:46 Uqdxv03s
カップラーメンがいちばんうま
478: 6/25 8:37 rOTbNs/2
畠町にも立体駐車場あったのにな
479: 6/25 10:3 e5I5F40U
そういえばあったなあ。
480: 6/25 12:4 d11gyqWQ
鳩が住み着いてた立体駐車場?
481: 6/25 20:47 RH8U1prM
>>480 
 惜しい
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]