3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代市11
763:秋田県人 6/27 11:10 ??? 個人経営の葬儀屋に聞いた方がいい。
全く知らない若い時の俺は、能代じゃ有名なグループ企業の葬儀部門に、親父の葬儀を頼み、親戚一同から非難・叱責され、勤め先からも失笑される位、最低の葬儀をしてしまった事がある。
クレームしても上司は来ない。親身なフリして金だけ請求。午後8時以降は担当者が電話に出ない等々・・・正直ブチキレてるから、社名言いたいんだが・・・
今は、個人経営の葬儀屋が、遥かに新味になってくれるので、安心して任せている次第です。
764: 6/27 12:26 KUETOZTM 平安閣の?
765: 6/27 14:58 HNLV5eDc >>763
新味?
ラーメンですか?
766: 6/27 15:3 1gHggQPI 長慶寺の檀家だけども、父親の33回忌までの間に3回目の寄付。
この檀家が減っていく時代に、大きな改修とかする必要があるのかはなはだ疑問だなと感じます。
規模を縮小するのなら理解できますが。
他のお寺でも、大きな改修とか建替えってしているかな?
767: 6/28 5:14 SFA4jxcw 家の場合は、長慶寺から檀家が多いので他の寺に移ってくれと言う事で、別の寺の檀家に入った。と言う事を婆ちゃんから聞いたよ。
768: 6/28 8:27 YGtngKFs 毎月3千円は普通?
769: 6/29 11:6 8fjBXjQE FM秋田の混線が激しいんだが。
770: 6/29 11:38 A3LzMGl.
月命日に自宅に来てお経をあげてもらいます、これが2千円。
年会費?みたいなのが5千円。
自分とこはこんなかんじだけどね。
771: 6/29 12:59 12vO0Vys FMに朝鮮放送まざるな〜。
たまになるけど今日は特にひどいな!
772:秋田県人 6/29 16:46 ??? 昨日、メガに行って竹鶴17年見たら、9千円近い値段で売っていた。メーカー標準価格より3千円以上も高い計算になるが、これって便乗値上げか?
まぁ個人店の方が定価で探してくれたから、そっちに頼んだが・・・。
メガのウイスキー担当者君!
能代市の老舗個人店は、竹鶴17年は5千170円、21年は1万410円、山崎12年は8千500円の消費税だって。山崎・余市は無理でも竹鶴・宮城峡はもう少しあるって。
ディスカウント系が無理して高上がりの物を売るよりも、有るものを売り切る努力をしようぜ!
ブラックニッカとかさ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]