3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
能代市11
40: 1/31 11:53 o4TPqemw >>39
亀レスなんだからアンカー打てよ。
41: 1/31 15:33 x9KTY6uE >>40
すいません、気をつけます。
42: 2/1 9:53 QApqsajw ↑それで、なんでオール電化じゃないと駄目なんだ?
少しでも節約して、マイホーム資金を早く貯めたいと思うのが普通でしょ?
能代で8本は高過ぎ。大東建託のイイトコでも5本チョイじゃないか?
43: 2/1 12:29 qsGqGqok >>42
伝わりにくい書き込みでした、すいません。
オール電化でなければないのではなく、「能代で8万の物件なんかある?」の書き込みへ答えたのつもりでした。
今度からちゃんとアンカーつけますね。
私も月8万払うなら家建てたいと思いますよ!
44: 2/1 16:26 kru2Ydas 公務員なら住宅手当が出るから8万の家賃なんて、どうってことない
そもそも、能代に家など持ちたくない
仮に坪70万×40坪の住宅を所有しようと思ったら、土地及び取得諸税などで4000万ほどかかる
金利2%として元金の償還をしないものとしても、年80万の利息がかかる
住居の減価償却費及び修繕維持費等で年100万超はかかる
その他、固定資産税等考慮すると年間200万の保有コストがかかる
と、考えると年に100万程度の家賃で築浅一軒家の家賃は全然安上がりである
45: 2/1 16:30 ekBDkSAs まあ私は富士食堂のオムライスがあれば
なんにもいらないよ
46: 2/1 17:35 qsGqGqok 中川食堂にも富士食堂にも行ったことがない…
カツ丼が食べたいわす
47:秋田県人 2/1 20:18 ??? 富士は鯵がちょっと落ちたか・・・
中川はどっかの運送会社の社員食堂みたいになってるし・・・
これからは、三種町のはまぐり食堂か能代の大須賀食堂ジャマイカ
48: 2/1 23:4 qBp6BYok ↑大須賀食堂に1票
49: 2/2 0:27 bfQaZjbU 皆様、大衆食堂スレへどうぞいってくださいまし♪
アクロスのいとくの食堂に1票
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]