3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の高校野球4
375:秋田県人 7/31 10:45
>>373さんは
俗に言う口だけプロって呼ばれる方ですねw
376: 7/31 12:24
某高OB 自称 知識なら審判並み いや公式記録員 解説者並み
377: 7/31 12:42
秋田県代表が秋田商業ってだけで1回戦敗退のイメージが強い・・・。
378: 7/31 13:32
能代高校に高松って甲子園3羽烏と言われた程の凄いピッチャーが居たらしいけど、打撃が悪くて1回戦敗退

当たり前の事だけど打てなきゃ負ける
379: 7/31 16:30
やはり打撃力ですね。
どこに投げても打たれる。
投手2番手3番手もボロボロ。
精魂尽き果てて戦意喪失。

プロの様にはいかないですよね。
380: 7/31 16:40
秋商マーチって何ですか?
381: 8/1 0:37
>>379
そうですね。打って点取らなきゃ勝てないのが現代野球なんです
これはプロアマ問わず不変ですよ。投手力云々じゃないんですよ今は
382: 8/1 5:46
社会人野球を例として。

両チームの投手が同レベルの場合、得点は僅差になるという事。

高松がプロにいけなかったのは、微妙なコントロールがなかっただけで、その後の秋商「高山投手」との能力の違いは歴然としている。
383: 8/1 7:23
>>382
高松はプロに行けなかったのではなく行かなかったはず
当時の阪急から1位指名だったでしょ
384: 8/1 8:41
高松は箕島じゃなかったかな 先頭打者に三塁打そしてスクイズで失点 その一安打のみ だったけど、自軍も付きあって一安打だった気がする。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]