3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球4
773: 8/16 21:2
>>771 
 よく集めたね 
  
 >>767.768 
 俺も素直に喜びたいが、 
 高校時代の栄光にすがってプロ野球、大学野球、社会人野球 
 進んで何人も挫折してる例がある 略1
774: 8/16 21:4
160球の後の連投、成田投手とにかく肩を壊す無理はしないでくれ。ここまでくるチームは大抵継投で無理のない調整してる。
775: 8/16 21:16
高校野球なんかで壊れたら大変だ 
 明日はお休みだな
776: 8/16 21:19
>>761          
 俺もそー思わない
777: 8/16 21:20
>>774 
 確かにそれは言える 
 ただ、控えピッチャーも精神的に辛いと思うよ 
  
 仙台育英もそうだけど、ほとんどの高校って 
 1番だけエースの伝統だの、全試合完投が義務のように言うのかね? 
 プロ野球行ったときの為に体力鍛えてるって言えば聞こえはいいが 
  
 高校時代に連投して、それが原因で潰れた選手のほうが圧倒的に多い 
 はずなのに
778: 8/16 22:35
80年前のベスト8選手は生きてるんかな?
779: 8/16 23:43
秋商ベスト8は素直に嬉しいけど、高校球児って学校から先生からちやほやされ過ぎて校内でデカイ顔してたからあんまりいいイメージがなかった。 
 秋商ではなくうちの高校(甲子園出場経験あり)の話だが。
780: 8/16 23:50
毎日、ラジオ聞いて、ばんげは一杯やりながら熱闘甲子園見て、おもしれなー高校野球!
781: 8/17 0:12
そもそも高校球児に卒業して社会人になっても高校野球の軌跡を背負わせるのは間違いだと思います。
782: 8/17 0:13
熱闘甲子園で、秋商の扱いが 
 さらっと触れただけだった 
  
 鳥羽高校もそうだけど 
 公立って宣伝する必要ないから 
 TV局もそれなりの扱いなんだろうか 
  
 私学が「ウチの選手をもっと長く映して」 
 なんてクレームや要求出してたらウケるな 
  
 決して清宮とオコエの実力が劣っている訳ではないけど 
 話題性でベンチ入りやレギュラーになったりすると 
 そういう邪推もしてしまう
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]