3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の高校野球4
140: 4/1 14:30 KEb0nZCU
>>139 
 通報しました
141: 4/1 15:59 /WRl3dPM
連盟会長の好評に大工の名前挙がった―( ノД`)… 
  
  
 (かんでたケド…)
142: 4/1 16:6 aje9.3Qk
大工応援団も優秀賞おめでとー!
143:秋田県人 4/1 22:15 ???
通報厨www
144: 4/2 14:44 8P1jo.XQ
>>139 
 >>143 
 変態
145: 4/3 20:40 GXcv8aoo
大工頑張ったよな。 
 聞いた話(盛ってるかもしれないが)だと、大工の生徒たちは金が無くて遠征なんてほとんどしたことが無くて、家以外でしばらく泊まるなんてことは修学旅行以外は経験無い子供達ばかりだったそうだ。 
 で、甲子園は長丁場だから心配して、事前に1週間学校に皆で泊り込んで『練習』したそうだ。 
 ほのぼのした話じゃないか。
146: 4/3 23:55 dqqQ3y4U
天理高校・・・天理教 
 PL学園・・・PL教(廃部寸前) 
 智弁高校(和歌山含む)・・・辯天宗 
 創価高校・・・創価学会 
 大工・・・大工の源さん 
  
 oリンク
147: 4/3 23:59 dqqQ3y4U
あと 
 ゴジラ松井・・・母親が新興宗教の教祖様 
 ゆず北川・・・↑同じく 
  
 俺・・・露出教 
  
 これ、豆知識な。
148: 4/5 18:58 0xnMljK.
↑解ったからとっとと首吊れ
149: 4/6 9:21 tBg2zxbE
某TV番組で知ったんだが 
 中学→高校進学時の露骨な野球留学は減ったけど 
  
 中学3年時転校→田舎の高校入学 
 は多くなってるんだってよ 
  
 この論法だと野球留学行後進県である秋田県も 
 それなりに特待生がいるのかな?
150: 4/6 18:45 2doeptts
>>149 
 それ最近は全国的に少なくなってきてるよ 
 古い情報だな、そのTV番組で取り上げた人
151: 4/6 18:46 ltU7ETqg
浦学が優勝してくれてたら
152: 4/6 23:18 f2pXeTVQ
大仙市の地区予選の順位はどうなるか? 
  
 大工が一位で他はどうなんだろう
153: 4/11 14:47 bXxqNzyQ
春のリーグ戦っていつからだっけか
154: 5/9 8:53 tFBu/c4A
新屋高校ってつよいの?私のうちの孫がでてるって毎日野球場いってどごうをはっしてるようだ。所詮団体戦なのに。
155: 5/12 11:23 N9RJsjv6
明桜は今年、強いのかな?
156: 5/12 19:8 H2BlHws2
県立某高校の近くに住んでるが、 
 日が暮れてから野球部の気合い声がうるさい 
 気合いで試合勝てるのか?
157: 5/12 20:53 kVU9ADYE
ないよりあった方がいい。
158:秋田県人 5/13 9:37 ???
声が出てれば強い,声を出すだけで強くなる,というわけではない。だが、強い学校は声が出てる。声すら出てない学校は強くなれないような気がする。
159: 5/14 14:29 ycWUdGG.
周りへの迷惑なんて考えてたら、部活自体存在出来ない。
160: 5/14 21:27 E81sasv6
昼間の幼稚園、保育園が近所迷惑になる時代だから。 
 部活の意味がない騒音は、さらに迷惑
161: 5/14 23:55 xBqFawZA
そもそも意味の無い部活の騒音なぞ存在しない
162: 5/15 7:49 7ucOjR8Q
ワザワザ…、幼稚園・学校のそばに住んで『声がうるさい』とかね(笑) 
 桜並木沿いに住んで『花びらで家や車が汚れる』とか(笑) 
  
 んじゃ、引っ越せよ
163: 5/25 21:3 cfPXnSBQ
中央地区復活したな。 
  
 どうした大曲工業! 
 修英が残ってたのが意外だ
164:k 5/26 4:31 JaJmgHLw
高校生にもなって野球部の息子のために頻繁に土日休みをとろうとするクソババに振り回されてる 
 頼む‼消えてくれ
165:秋田県人 5/26 22:42 ???
高校って親の出番そんなにねーだろう?
166: 5/26 22:44 ufHEUqEA
子供の出番を見に行くんだろ
167: 5/26 23:16 JZYevagU
その親ありきの野球息子 
 他人の迷惑を考えない 
 電車に乗るとその野球部息子が 
 クソババみたいに座席と汗臭いバックで乗っ取ってるで
168: 5/26 23:20 ufHEUqEA
その親ありきの胡散臭い関西弁や 
 糞爺の加齢臭と大差ない
169: 5/26 23:26 NJJ9GpJU
頑張れ南高!
170: 5/26 23:47 JZYevagU
ジジババ加齢臭のほうがクサイだろ 
 なに言ってるんだ
171: 5/31 2:20 J2wdVkdM
足を広げて座って、バックで通路を塞ぐ、 
 マナー悪い。追分過ぎるとカナノウの連中がその典型的な例。
172: 5/31 11:22 RkSFAA5c
やっぱり秋商つえなや 
 県南も頑張らねば駄目だごで
173: 5/31 12:47 dH8Al592
成田本気出して来ると、そうそう簡単には打てないな
174: 5/31 14:56 rXnd8cos
>>173 
 んだっしな 
 あの球だば簡単に打だいね
175: 5/31 15:16 KQmZr3Gc
>>164 
 土日休みのない仕事に勤めているなら休めないだろうな
176: 6/4 19:52 jGmd/qLE
秋高野球部勝ってな。 
  
  
 OB
177: 6/4 22:55 NIsTq6g2
今のところ東北大会全敗
178: 6/6 0:49 yieRzjh.
東北大会 0勝3敗で全滅
179:県民 6/6 15:4 ???
 
 金農終わってんな!
180: 6/6 17:16 s0cYGXVc
>>179 
 何を今更の事の様に。。。
181: 6/10 5:29 Rrewgv2w
総合力    大工          攻撃力    秋南          投手力    秋商          穴         西目   中央  ダークホース     名桜   でしょ!
182: 6/10 10:4 Oc3JYCKM
5年間で4度決勝まで行っている夏の能代松が、まだ力を隠している予感
183: 6/10 16:26 yOSVCumo
そして隠したまま終わる予感
184: 6/11 2:40 ZIFUvEvs
名桜の二年 一年生に好選手あり    しかも関東関西圏出身多いし     一年生の左腕怖い存在かも
185: 6/11 12:21 y1hHIQFs
>>184 
 中川申也2世は京都の子だな
186:秋田県人 6/12 0:55 ???
名桜ってどこ?kwsk
187: 6/12 3:39 pS4ifPQU
元プロ野球選手だった監督がいる名桜は 元経法大附です。ちなみに島崎監督はノースアジア大    鈴木寿宝監督は秋田修英 です
188: 6/12 12:42 pS4ifPQU
桜中から仙台育英に進んだ長谷川投手は、背番号まだとれないみたい。他の一年生の投手はベンチ入りしたみたい?やはりレベル違うのか?
189: 6/12 16:5 K6Q4DnVY
名桜か…
190: 6/13 1:4 yV81u30w
>>187 
 名桜って初めて聞くんですけどどこにあるんですか?
191: 6/13 4:13 lRIP.TKY
明桜の間違いなんじゃない!     いやそうだ!     経法大附の後継
192: 6/13 12:13 OcaU0LWE
そういえば経法大附はどうしたんだろう 
 最近全く聞かないな
193: 6/14 15:9 tu8FyrN6
>>191 
 よく気付いたね。流石ですわ。待ってたんだよ、君の様な男気ある人をw
194: 6/15 7:22 aZANFc06
自称野球博士    任せなさい
195: 6/15 8:59 ItyDcmgg
>>192 
 経営者が変わったから、校風も変わったはず。 
  
 スポーツに余り力は入れず、勉学に比率を上げたんじゃないか? 
  
 というか、冥王になってから、特待生制度が無いでしょ? 
  
 by元特待生
196: 6/15 14:25 Mi2xNTig
>>195 
 バリバリあるで!今年の1年とかエゲツい!
197: 6/15 18:34 5NFmjlqg
テレビで見ると秋田はとにかく球速が遅いですね。
198: 6/15 22:42 Bbd8wxgA
>>197 
 130キロ前後が主流。でも、それすらも打てない。スイングスピードも遅いです。
199:秋田県人 6/17 8:38 ???
親がダメ
200: 6/17 10:26 Zyt5q5iw
剛速球を投げよう
201: 6/17 10:33 hTgHBgHY
今年の甲子園は秋商でOK?
202: 6/17 15:43 Zyt5q5iw
いいんじゃない
203: 6/17 19:37 jlTX27K.
まさにいいだろう。      課題は打線だな
204: 6/21 7:34 9ue8GvyU
南の中島もスピードあります。スタミナがちょっと
205: 6/21 18:9 g4fHZs8.
中央地区の高校が絶対甲子園いけるという時代じゃないんだよな
206: 6/21 18:28 lWtdxem6
どの道今時の高校野球は打てなきゃ勝てない。幾ら投手が良くてもね
207: 6/22 7:57 eFhXbx0U
中央地区のレベルが急速に落ち 
 相対的に地方が上がった 
 だから秋田全般のレベルは下がり 
 甲子園での勝利が遠ざかった 
 高校野球全般のレベルは確実に下がっている
208: 6/22 15:4 iraFkhxM
レベル以前に精神力でしょ    特に勝ちたいというパワーは他県チームとの雲泥の差歴然としている。あと元気覇気の差    だから後輩には、人前で大声を出すまた歌わせる訓練をさせようと思います
209:mi- 6/22 15:5 ???
あの母親だものw 
 子供のためといって休みをとって 
 男と会ってるものwww
210: 6/22 17:51 SOT21l/o
地方高校の球児達も中央地区に負けまいと一生懸命です
211: 6/23 5:32 YIJ6duO.
親が一生懸命なのは、いいけど あまりにも高望みで 逆に負担かけてる現実
212:秋田県人 6/23 9:43 ???
出たよ精神論。 
  
 松坂、田中、ハンカチ王子w、etc 
 み〜んな、馬鹿な精神論監督の犠牲者さ。
213: 6/24 1:5 X.0QfeXw
>>207 
 秋田のレベルが下がったのではなく、全国のレベルが上がったのだと思います。中には希に全国レベルの選手もいますが、秋田県のチーム力を見ると残念ながら全国との差は歴然です。 
 選手個々の『勝ちたい』、『優勝したい』、『プロになりたい』といった、モチベーションが他県の子供らと、かなり違うような気がします。 
 あとは気違いのような指導者がいないことだと思います。
214:秋田県人 6/24 11:4 ???
全国大会にいったことをいつまでも語るな!いまはだめだめだろう?
215: 6/24 11:24 CVZaDBWw
時代遅れでも 島崎監督みたいなのが、いてもいいのかな?
216: 6/24 19:48 X.0QfeXw
>>215 
 島崎さんの采配では、今の全国レベルの高校野球は、勝てないです。時代に遅れ過ぎてます。
217: 6/24 22:2 aJbYZbSg
嶋崎さんも、今の修英の監督も 
 全国クラスの選手さえいれば甲子園でけっこうイケる 
  
 でも、現実は全国クラスの投手をチームで一人しか育ててないのが 
 何年も続いてるんだよなぁ 
  
 大谷翔平がいい例だけど 
 甲子園で勝つのと、スター級の選手を(高校在学中に) 
 育てるのは両立できなくなってるかもしれない
218: 6/24 23:7 X.0QfeXw
>>217 
 育つに至らない素材しかいない。
219: 6/27 19:45 rmc4Lyxg
否定的意見ばかり        向上心ないのかな
220: 6/27 20:3 q0wLeA1I
秋田(笑) 
 で終わる
221: 6/27 21:8 Lz6AlkFU
実際、秋田だし… 
   弱いのは間違いないし…
222: 6/28 3:18 XMs.wuWI
>>219 
 向上心がないのは高校野球の監督やコーチ。 
  
 自分たちの名誉のために野球留学生入れて来なかったツケが 
 現在の甲子園で勝てない秋田代表を作ったんだよ 
  
 ノースアジア大付高校や大 略1
223: 6/28 16:46 g43.wZtc
今年も初戦敗退かなぁ
224: 6/28 19:4 J7K2j3FE
>>222 
 大曲東高校なんてねーよウスラ禿
225:秋田県人 6/28 20:16 ???
>>224 
  
 大曲東⇒秋田修英
226: 6/29 3:3 KhA2wVME
教えてあげるのでなく、けなすのが秋田県人    情けない いや 恥ずかしい
227: 6/29 6:5 1je9.BzI
ダイトウと言ってたな 
 今修英って言うの?
228: 6/29 17:44 uUE891Pw
>>225 
 大曲東高校は「アズマ」とか「ヒガコウ」などと地元では呼ばれてました。 
 今は修英ですけど。
229: 6/29 18:49 VPpq6tGY
大館高校野球部頑張って!
230: 6/29 18:57 RnUq25Yk
シマと平と復活せばいいねがな。今の秋田はつまらね
231: 6/29 19:43 AOE9yvU6
中央地区が当たり前に行く時代じゃなくなったなぁ。
232: 6/29 20:49 rY/aJsGk
何事もバレなければ良いのだから、高校生のふりして社会人と入れ替えよう。勝てばいいんだ。結果が全てよ。
233: 6/29 21:21 1ERALk42
>>230 
 ついでにタクミも復活せば? どーせ来年退職だろぅし… 
 ビルも定時制なんかに行ってないで復活せ!
234: 6/29 22:55 GLocvzfI
明桜が3年以内に全国制覇します 
 心配ご無用!
235: 6/30 6:59 rQW5nYSQ
明桜優勝説  いいね!    一番可能性あるね!      いやしてもらいたい
236: 6/30 20:38 9TQV6yTk
そうかそうか
237: 6/30 22:49 ExEH/tFk
SGI
238: 7/1 12:59 KafI2ceU
平みたいな 甲子園て、ガラリ代える野球は嫌いだ! あの三人継投で勝ってきたのに、不安なのか 別のよそゆきの野球したことに いまだに不信感もってます。
239: 7/1 15:51 s.Ktxbdg
そんなジジイどもが復帰したところで何が変わるんだ
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]