3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球4
363: 7/28 16:0 x/IsugcQ
成田投手の右バッターに対して、内角へのクロスボールはレベル高いですね。打線は弱い印象ですが。
364: 7/29 5:18 MB8iaYsI ピッチャーはレベル高いし期待してもいいと思います。打線はミズモノですが、確かに多少弱いだろう。だから確実な攻めが、必要だろう。あと天狗にならないこと。早実とは初戦ないでしょう。中四国勢じゃない?
365: 7/29 6:16 JUDtHJ8E >>1の大工おめでとうが妙に虚しい。
366: 7/29 19:22 CSvBwtOw ぶっちゃけ高校野球って打力なんだよなー。投手で勝ち上がるったら松坂やマー君レベルじゃないと無理なんだよね。
367: 7/30 1:39 51.YImpg >>366
そんな基本的な事は馬鹿も承知
368: 7/30 6:9 hn0ZX8Wk あとコントロールも重要なんだよ。
ストライク入らないと勝てないよ。
369: 7/30 8:53 CUF8x62E あえて釣られてみるけど、成田Pは制球力もいいし、あの縦のスライダーは簡単に打たれないと思うんだよな〜
370: 7/30 9:33 ADBJ/YLk 秋田なら強いけども、外に出るとなぁ…。
371: 7/30 18:3 Rpc9ZDSI 初戦で強豪をひくのは得意な本県。
372: 7/31 2:26 TjU2eXG6 >>368
幾ら投手がストライク入っても結局打って点取らなきゃ勝てないから
373: 7/31 6:25 eyYJHCT2 >>366
野球しらねーなー
今昔も、学童からプロまで投手9割なんだよ
374: 7/31 10:33 HvY6W8ZE 柱になる投手が一人しかいないことが、課題で弱点 そのあらわれが、ベンチ入りの投手の多さ 監督が一番知ってる。
375:秋田県人 7/31 10:45 ??? >>373さんは
俗に言う口だけプロって呼ばれる方ですねw
376: 7/31 12:24 HvY6W8ZE 某高OB 自称 知識なら審判並み いや公式記録員 解説者並み
377: 7/31 12:42 wrQ0Wj3A 秋田県代表が秋田商業ってだけで1回戦敗退のイメージが強い・・・。
378: 7/31 13:32 OX9ebO5k 能代高校に高松って甲子園3羽烏と言われた程の凄いピッチャーが居たらしいけど、打撃が悪くて1回戦敗退
当たり前の事だけど打てなきゃ負ける
379: 7/31 16:30 /ghYo6Cc やはり打撃力ですね。
どこに投げても打たれる。
投手2番手3番手もボロボロ。
精魂尽き果てて戦意喪失。
プロの様にはいかないですよね。
380: 7/31 16:40 sTJD.J2w 秋商マーチって何ですか?
381: 8/1 0:37 0.1rmjcE >>379
そうですね。打って点取らなきゃ勝てないのが現代野球なんです
これはプロアマ問わず不変ですよ。投手力云々じゃないんですよ今は
382: 8/1 5:46 wRKy4BKA 社会人野球を例として。
両チームの投手が同レベルの場合、得点は僅差になるという事。
高松がプロにいけなかったのは、微妙なコントロールがなかっただけで、その後の秋商「高山投手」との能力の違いは歴然としている。
383: 8/1 7:23 nyUwfR3I >>382
高松はプロに行けなかったのではなく行かなかったはず
当時の阪急から1位指名だったでしょ
384: 8/1 8:41 PnMYfVaI 高松は箕島じゃなかったかな 先頭打者に三塁打そしてスクイズで失点 その一安打のみ だったけど、自軍も付きあって一安打だった気がする。
385: 8/1 14:7 wRKy4BKA 高松は阪急からの指名はありません。当時の箕島は後の西武入団「石井毅投手」で、好投手の対決では、安打数、得点とも僅差になるという事です。優勝した箕島高校は打線が弱かった?そんな訳ないですね。
松坂がノーヒットノーラン(延長)で決めた横浜高校は打線が弱かった?
例えば、中川投手(附属)時は打線が弱かった?
30年前の金農ベスト4のメンバーは打線が弱かった?彼らは1番から9番まで本塁打が打てる打線でしたが、対好投手では、くどいようだが、安打数、得点ともに下がるという事は明白です。
同じサウスポーなら、附属の小野投手の方が速い。
386: 8/1 16:54 tpxNzoVA >>385
ID惜しかったなAKB4y
387: 8/2 11:47 3.dJiEmc 要するに見たことのない 軌道をどうやって 打つかに懸かる訳です。
388: 8/2 14:34 zR0n8Ly6 県予選で幾ら打てても本番で打てないのは所謂井の中の蛙って事です
389: 8/2 15:58 rvOU8/AA OBの社長さんが150kmのマシーン贈呈すりゃ、乱打戦には持ち込めますか?
390: 8/2 21:22 zR0n8Ly6 到底持ち込めません。相手投手が常に150k近い直球のみを投げるのなら兎も角
391: 8/3 5:8 ztmS7tsg 秋田県チームは、縦系の変化球対策の方が得策 横系は多分対応出来そうだから
392: 8/3 5:55 SRyc.h3I 野球を語ることのできない日本に変わる
アベ政治で
徴兵されてからでは遅い
徴兵が無いというのはウソだ
393: 8/3 6:39 h5h6RlEk 商業ね、決勝戦を見た感じでは速球のストレートだけは150kmは打てる練習してると思うの。
だから甲子園で勝てないんだよね。
たまたま豪速球頼みのチームと当たればいいけど、大半は縦のスライダーかフォークを、ことごとく打てるチームが勝つんだよね。
394: 8/3 17:26 E6gWKQTU 1回戦突破!
395: 8/3 18:39 alIYrabM >>394
うまい!
龍谷って、てっきり龍谷大平安の系列だと
思ったら佐賀だったのね
396: 8/3 18:44 gjjQCB7Q 甲子園で1回戦を突破した秋田商業すごいな
全国制覇も見えてきた!
チームに一回戦の疲労がほとんどないのは
日頃の猛練習の成果だな
あと5勝で全国制覇・白河越えだぞ
がんばれ〜
397: 8/3 18:48 FB5/O7QY 2年前に甲子園で負けた成田君が
成長してついに雪辱をはたしたな
秋商、一回戦突破おめでとう!!
398: 8/3 18:51 h5h6RlEk 初戦よくやった!
次の相手は龍谷か。
手強いな…。
399: 8/3 19:50 FB5/O7QY 秋商初戦突破おめでとう〜(^-^)/
1回戦は激闘でしたが、よく頑張った!
キャプテンの、あの海斗君だっけ
決勝打凄かったな!
俺、感動して、中継見ながら泣いたもん
2回戦一番乗りって素晴らしい!
400: 8/3 20:6 HU72axhc 秋商、2015夏の激闘
感動の初戦突破
401: 8/3 20:8 HU72axhc みんな、もっと盛り上げようよ
タイガーラグ鳴らそう
402: 8/3 20:47 sTFb2J5E >>397,399
┐(-。ー;)┌ツマンネ
商業応援してるぞ
403: 8/3 20:56 h/oTaW1Q 嘘は言ってない
みんなで盛り上げようよ(^q^)
404: 8/4 6:22 49Kdo3fI わーい\(^-^)/わーい\(^-^)/
405: 8/4 7:46 KK.DwYUE ツマネ〜❗
どうせ一回戦負ける
406: 8/4 10:9 mQK6ZfC. 俺は期待している
成田くんの投球が全国で、どこまで通用するのか見たい
打撃援護に期待
架空の1回戦勝利の話しは確かにツマンネ
407: 8/4 10:36 II.hLO72 2回戦進出したのは紛れもない事実。
架空も何も、選手を激励しようよ
むしろ、竿灯まつり開幕日に1回戦突破
が確定したんだ
校舎に「祝!1回戦突破!」ぐらい出してやれよ
それに、全国区制覇したとしても、あと2週間
(国体野球に出れば別だが)しか野球できねえんだぞ
ハッピーニュースはどんどん出そうぜ
ウソついてる訳じゃねぇし
408: 8/4 10:43 yLfJsu06 秋田は残念ながら優勝なんて不可能…
409: 8/4 13:5 49Kdo3fI まあ、架空ではないな。
龍谷とかいう相手は成田レベルの投手なら15点は取れるくらいのハイパースペシャルチームらしいから負けるだろうな。
410: 8/4 13:14 yLfJsu06 勝負だからどちらかが勝ってどちらかが負けるのは当たり前だが秋田は毎年弱いんだから特別に各高校のエースかき集めて選抜チームでも結成して参加を認めてほしいよねm(__)m
411: 8/4 13:40 mQK6ZfC. >>399みたいな架空イラネ
412: 8/4 20:31 L4JwLS06 たぶん、禁止されるか経費がかかりすぎて
続かないだろうけど
白河越えしたいんなら11月〜3月まで雪の降らない地域に
野球部だけ長期合宿させてみればいいんだよな
八戸光星あたりはやってそうだけど
秋期大会〜春のセンバツの期間でも常にベンチ内外の
入れ替えする緊張感がないと白河越えどころか
甲子園で勝てない
今の秋田の高校野球事情だと、怪我でもしない限り
秋期大会でスタメン入ってりゃほぼベンチ内確定だもんな
練習試合でも負けたらすぐにベンチ内外をリセットするぐらい
緊張感持たないと…
ただ、一歩間違うとベンチ外になった選手が退部、
最悪自殺したりするから難しいんだけどな
413: 8/4 23:48 Y/hqaNmo
成田投手を舐め過ぎじゃね?
右バッターへのスクリューも効果的だ。レベルの高い投手(全国レベル)だと思わないかい?
414: 8/5 1:5 C5H2/wDA おお、そうだけど、
1回戦ちゃんと突破したんだよ!
もっと盛り上げようよ
415: 8/5 1:27 ZVZ3Mjwo 今年の秋商は長打力がなく打線が期待できないらしいな
ピッチャーが打ち込まれたら終わりだろ
416: 8/5 1:29 SD/ZNGkw 秋田県はサウスポーの宝庫。成田君が最小失点に抑えても、むしろ打線が心配。打力が課題です。
417: 8/5 1:56 KJ7PJRuk 負けることばかり考えなくてもいいじゃないか
素直に1回戦突破おめでとうと言ってくれ
418: 8/5 3:9 TKKc5aAE 成田投手だけは、全国でも好投手として評価されているんだよ。
秋田商の野球は明らかなボール球の空振りや下手な盗塁で自爆して相手に流れを与えるから評価が低いんだよ。
419: 8/5 6:53 hwKU5/Hg 高校野球100年記念に
早々と1回戦突破した秋田商業に
打線がまずいだの、サウスポーは崩れるだの
好き放題言いやがって!
激戦の末に甲子園2回戦進出した秋田商業に対して
失礼だよ
角高、大工、秋商、松陽…
どこが代表ならall akitaで応援するの?
せいぜいデラべっぴん見て血行良くして寝ろ!
がもの裏ちゃんと洗わねば陰気さなるど
わがったがウスラ禿ども
420: 8/5 8:51 tbLKqCk. 野球はピッチャーだけぢゃ勝てないよ!
1人はみんなの為に!みんなは1人の為に!
421: 8/5 9:17 4r/SxbHA 自分の母校・贔屓してる學校以外は認めないんだろうな
422: 8/5 9:19 14x/hjV. アキショーはエース次第だな
楽天松井に似たタイプかな
423: 8/5 10:19 tbLKqCk. 試合いつ?
424: 8/5 12:49 TB9DhKqs 商業の応援したくないから秋田県代表以外の東北5県の代表応援します❗
425: 8/5 12:51 tbLKqCk. 応援しなくても秋田普通に消えるから大丈夫だよ…
ベスト8止まりらしいよ秋田は…青森とか宮城は決勝いったりしてるのに秋田は東北の恥っす…
426: 8/5 14:24 brTqrLX. デラべっぴんの話題が出た途端にこれかよ
お前ら、秋商とデラべっぴんと
どっちが大事なんだよ
俺は出身校が一番大事
函館ラ・サール
427: 8/5 15:34 tbLKqCk. 函館?北海道も高校野球強いよな!
428: 8/5 16:16 TKKc5aAE 函館って北海道なのか。
ずっと四国だと思ってた。
429: 8/5 18:53 TB9DhKqs 今年は
ツマネ〜
430: 8/5 19:11 fJovzGGk >>429
組合わせ抽選で、甲子園滞在日数が伸びたからって
寄付金がー、滞在費がーって言ってりゃそりゃつまらんよ
431: 8/5 19:23 FtzqWo2w ノーヒットノーランだけはくらってほしくない!青森の八戸工大一高や木造高校みたいに何十年たっても語り草になるから。
432: 8/5 19:29 TKKc5aAE 前日に行けばよくね?
抽選なんかネットでやればいいのに。
433: 8/6 6:20 JgXhYfoU >>432
とてもいいアイデアだけど
それをやっちゃうと関西・西日本が断然優位になる
例えに出して悪いが
こまちスタジアムで高校野球大会やったとして
明徳ー鹿実の試合で
どれだけ客が入るか?
長時間移動した選手の体調は?
ってことだ
突き詰めて言うと、インターハイや国体のように
全国持ち回りで担当すればいいのかも知れないし、
西宮の甲子園球場にこだわる必然性だって
スポンサーの問題を別にすればどこでやってもいいのにね
434: 8/6 11:33 ob/VQKMU 431
巨人の杉内にやられたんだっけ?
435: 8/6 13:56 HQgABHPA なんで皆頭いやオムツ弱いんだ! 他県人からみたら 不思議というよりあきられてますよ! 情けないことに気づけよ!
436: 8/6 14:5 3KUVH6wo ここは他県人見てるの?
437: 8/6 14:5 3KUVH6wo つまり君は他県人?秋田はやっぱり弱い?
438: 8/6 20:22 BqMg48xk 秋田商業の初戦はどこですか?
439: 8/6 20:47 WIxmchoc ドラゴンキャニオンだ。佐賀の。
440: 8/6 21:24 gA2GAUtY 秋田商業の初戦は組合わせ抽選会です
甲子園出場校は全部そうです
秋田県人は野球が弱いというのは全国制覇したことが
ないだけでそのように言われるのは遺憾です
秋田市の竿灯で、『どれだけ美しく竿灯持てるか?』選手権
増田町のたらい漕ぎでどれだけ速くたらいを漕ぐことができるか?
スポンサーとテレビ中継がつけばどんな競技でも優秀な人材が来ます
理論上、夏の竿灯、夏の真人公園
というのもありうるわけです
実際、スキー競技、スケート競技、アイスホッケー、ボブスレーでは
西日本、雪の降らない地域がどれだけ1位とってるか
逆に聞きたい!
夏の甲子園と同様に
冬のたざわ湖、冬の秋田という
用語でウインタースポーツが盛んになって
五輪やプロ大会があれば秋田もハッテンするんじゃないですか?
高校野球スレで書くのが頭の弱い証拠ですが、
441: 8/6 21:33 60q5nH/k スポーツって言えば野球とサッカーで評価されるからおかしいよな。
例えば秋田はバスケットやバレー、ラグビーもレスリングも強豪じゃないか。
442: 8/6 21:38 4bhgFSe. 甲子園優勝というひとつだけのステータスにこだわった
時間労力コストの浪費はムダ、ゴミ、クサレタマグラと言わざるを得ません
野球=世の中のすべてという考え方は大間違いですよ
タイガー・ウッズを越える選手が出てきたら、『夏の太平山』が新用語になるのでしょうか?
秋田でゴルフ優勝すれば不倫してもいいのですか?
失礼ながら、ダルビッシュや、二岡や、原監督…
甲子園その他で野球のユーシューな人材が
ヤッテルことはヤッてますよね。
古くは野村克也、サッチー夫妻やそれ以前の迷選手もそうですが
野球だけが神聖視するなら、どの業界もロクなやつ居ませんよ
443: 8/6 21:45 p62M.e8U いい忘れましたが
それこそ春夏の甲子園だって米騒動や戦時中ということで
中止してますよね
スポンサーの都合と世の中の都合を混同して覚えてるのも
よっぽどの馬鹿ですよ
444: 8/6 22:2 ooUg76m. 夏休みで何か湧いてますね^^;
445: 8/6 22:58 lw.QsEEA >>444
お前何だよ
不倫してるんか?
鳥も鳴かずば撃たれないのに
バカだね
446: 8/7 6:16 d9q79I6g バーカ
447: 8/7 9:30 AKRae4n6 野球のはなしだしなぜにかんとうでてきたw
448: 8/7 14:20 m.ZwUStU アキリン野球スレのみんなぁ〜
んがだぢ、相変わらず金たましこってるなや。
おれだばよ、プロ野球さえぐ準備と練習で
たまらねぐ熱いでぇ!
俺だばよぉ、カンサイでもカントウでも誰でもいいがら
秋田県さなじむ人が俺の後輩さなってければいいど
思うんしぃ。
甲子園ってばよぉ
俺みんたぐプロ野球さ通用して、アイドルみんた
めんけぇ姉っこだぢと仲良くなるのが一番だんしぃ〜
おめだぢみんたぐ
がもしこってるばりが高校生活じゃねぇて
だっちゅうーの!
ふぇばなー
俺の学校が甲子園どが神宮さいったら
がもの皮でねぐ
まぶたどごむりっとひんむいで応援さねねど〜!
449: 8/7 14:57 AKRae4n6 そのかんとうぢゃねーしw
450: 8/7 15:18 AKRae4n6 笑いとろうとしてるんだろうけど秋田が1回戦負けする事実は変わらないw
451: 8/7 15:20 W.35kFG. >>449
何よ?
んがぁー、俺さ意見する気だが!
んがよ、野球上手がったらクマどがライオンどが
ゴリラどがチンパンジー連れで来てもいいのが?
ルール上の話しだども、乃木坂の生駒が
『今日から秋田商業の記録いんさなりでぇ』なんて言うもんなら
10日の公市円、チョー漫陰だでぇ!
野球ばりが高校生活じゃねぇども
野球ど関係ねぇアイドル来たらダメだんすべ
ベンチで姉っこの内戦おぎるんしぃ
おめだぢも週刊誌どが写真集で我慢してけれナッシー
452: 8/7 15:29 0Hu4SPVk >>451
おまえはよ〜
県南から出てくるな
ここは場違いだから、むこうで遊んでな〜
453: 8/7 15:32 52x/FXJI >>450
んがよ、俺の記事ちゃんと読めるが?
1回戦敗けって何よ!
去年の角高も、今年の秋商も2回戦がらだども…
そんたにしゃー、秋田代表敗げれば楽しいんだば
オウムどがアキバの人殺しみんたぐなるど!
おっかねくて夜も寝られねぐなるで
ただでさえ猛暑なんだがら、
わー、で頭どごぬぐぐさねくてもいいべ
写真集で我慢してケロけろケロッ!ぴゅっ!
454: 8/7 15:37 Gk7XeBRs んがだぢ挑発するがら間違えだでぇ
○けろケロけろっぴ
×ケロけろケロッ!ピュッ!
455: 8/7 15:59 AKRae4n6 さすが秋田wwwこんなやつらしかいない
456: 8/7 18:53 d.yKNU2Y 2回戦に進んだ実力校に何を申すか。
静岡や鳴門なんかより遥かに強い事が証明されているではないか。
457: 8/7 23:48 0Hu4SPVk >>456
くじ運な
龍谷は打撃のチームらしいけど、成田君が抑えてくれたら勝てそうな気がする
2ちゃんの勝敗予想スレで、現時点全て外してる人が商業勝利にしてたのは気になる
458: 8/8 4:30 iPnlOqP6 いまさらルールが悪い、制度が悪いと言えばきりがないけど
ピッチャーに関してはベンチ内外のメンバー入れ換えを
地方予選でも甲子園でも導入した方がいいと思う。
459: 8/8 4:46 dN.QiIk6 プロ野球みたいに一軍30人はできなくても
選手登録を22人にして、2人がオフ
最低限3人はピッチャー登録
という感じ
460: 8/8 7:47 HLaVJvJM 状況はみな同じ…弱いから負ける…最初から秋田はでない方がいい…東北は5県代表でおけ…
461: 8/8 8:52 O.7fkCP2 458,459だが
確かに状況はみな同じなんだけど
秋田の甲子園出場校は、予選1回戦から
甲子園で勝ち抜くまでピッチャー1人で
担当する場合が多いんだよね
ベンチ内メンバーや他のポジションに
ピッチャー経験のある選手がいるのなら
エースだけじゃなく、もっと経験積ませれば
いいと思うんだけど…
よく二枚看板なんて言われるが
ピッチャーの枚数を多くしておけば
相手も的を絞りにくくなって、
少しでも勝つチャンスが広がるんじゃないかな?
成田くんは全国屈指のサウスポーだけど、
(監督が誰を登板させるかは別として)
このままだと、予告先発したようなものだから
龍谷は予想もしやすいし、かなり研究されてると
覚悟して見たほうが
462: 8/8 10:12 0X1ilcnI 秋商の記録員は生駒ちゃんより鈴木絢音がいい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]