3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火C
760:秋田県人 8/28 11:3 ??? >>758
あなた、本当に>>759が言ってるように、義男なんですか?
それとも、私(>>752,755)のように、勝手な同一人物認定されちゃったのでしょうか。
文体から、確かに義男を思わせる感じはありますが、ウフフ教の信者やアンチが真似しようと思えばできるからね。
一応、義男だと思ってレスします。もし万が一そうじゃなかったらすみません。
私は義男のことが大嫌いですが、>>749の統計の話に関してだけは、あなたの言ってること正しいと私も思います。
県外が半分以上や、県内が4割だというソースはどこなんでしょうね。
『勝手な俺仮定』ですかね。
秋田の人口が110万ってタイプミスかと思ったけど、勝手な計算の答えを見ると、本当だと信じてるようだしw
その勝手な俺仮定してる人、議論板の裁判スレで、全く意味不明の認定厨で有名な人ですよ。
特徴は一行開けの文体です(老眼らしいですw)
何人かいますが、文章から受ける印象や内容・書き方など、すぐ見分けはつきます。わかりやすいです。
最近、ちょっとした攻防がみられておもしろくなってるので、興味があったら覗いてみてください。
以前は教育スレにも入り浸ってたけど、どうやらそれはやめたみたいですw(ネタ板の同IDの発言参照)
長文で申し訳ございません。失礼いたします。
761: 8/28 11:13 abmDEnoQ 音響は去年までのに戻してほしい。金谷町の家にいても聞こえにくかった
762: 8/28 11:34 UoOiA2PI >>760
長くて読む気になれん
763: 8/28 11:59 0mfwQiYs >>761
例年大曲は観客席川が風下傾向で花火が煙に隠れてあまり環境は良くないが、その代わり音は遠くまで良く飛んだ。今年はその逆だった。
764: 8/28 12:18 FYNBHUYA >>749
リピーターの計算がないよ厨房
せめて大曲の人口ぐらいは2年目から引こうよ
765: 8/28 12:18 HqhjlfoM >>760
2度と来るな。
誰も読まないからお前の長文
766: 8/28 12:28 FYNBHUYA >>760 ちょっとした攻防?だとコラ
ひとさまのスレでキモオタ長文はやめろ
おまえなどと「攻防」した憶えはない
野良道で何かをひいちゃった気がするだけ
あぁwそれがお前かwwww
キモオタ質問厨クソ
検証の意味は理解できたかい?
(´∀`*)ウフフ
767:秋田県人 8/28 12:28 ??? 桟敷のチケットを持たない人が、大会提供を桟敷の横に来ていました。
ゲートが解放されたと言っていましたが、何時に解放になったの?
来年から桟敷のチケット買わないでもいいかも。
768: 8/28 12:35 5uoyPpVw 椅子シート、はっきり言っていらないと思う。そこを自由席に開放してくれればいいのに
769: 8/28 12:36 eiF53YmA >大会提供を桟敷の横に来ていました。
頭大丈夫ですか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]