3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大曲の花火C
176: 8/22 14:13 S6xGbIgk
長靴がいいかと
水溜まりは深いとこで踝までだけど地面はドロドロ、C席入り口付近も同様
雨が強くなってきたので路面はさらに悪くなるでしょう
177: 8/22 14:17 oYFePN9Y
>>176
ありがとうございます。
178:秋田県人 8/22 14:22 ???
雨雲レーダー見ると18時頃までパラパラきそうだな
179: 8/22 14:41 rYz5uv0o
パラパラじゃなくゲリラ豪雨
180:秋田県人 8/22 15:5 ???
雨上がったよ
風向きも最高
来なかった奴は(笑)
181:秋田県人 8/22 15:10 ???
雨雲レーダーやTwitterのTLで天気の状況見てるんだけど、ひょっとして大曲の天気は雨が降ったりやんだりの忙しい天気とか?
182: 8/22 15:40 S6xGbIgk
一時強く降ったけど今は止んでます。桟敷席に水溜まりが出来てます。
183: 8/22 16:14 kN33LwNQ
長靴履いて来ようと思ったけど履いて来なくて良かった!去年に比べれば全然濡れてない‼
184: 8/22 16:16 kN33LwNQ
めっちゃ晴れてきた!
185: 8/22 16:20 ngQ2Iq8I
いまだ履物で悩んでる…涙。
186: 8/22 16:42 OW0ijtOo
ビーサンでどうかな
187: 8/22 16:58 DFabAAsw
16時発表の天気予報でもずっと雨。晴れているのに…
188:秋田県人 8/22 17:29 ???
もう一雨きても大丈夫な感じだなw
189: 8/22 17:30 X6zjO5Hw
大曲花火大橋、通れる?歩きで
190: 8/22 17:54 k4JHm6Gg
下駄やサンダルで歩いてる連中は涙目になってるだろうなあwまあBSで見れるからね
191: 8/22 18:1 n9Ip49gc
ドス黒な雲が・・・
192: 8/22 18:2 OiPkmvwE
豪雨w
193: 8/22 18:7 37xqVub.
これから行くんだけどマジで?
194: 8/22 18:11 D86/Stq6
会場に向かってる途中なんだが、雲凄いなw
195: 8/22 18:44 kN33LwNQ
カッパも傘も持って来てない人もいるんだな。
196: 8/22 18:51 4Brz8fHY
傘なきゃ行けないよね
197: 8/22 19:26 fyGg4hq6
おはよう納豆の花火きたw
198: 8/22 19:27 37xqVub.
煙溜まるな
199: 8/22 19:38 CJ/ADXpw
虹色の花火も出来るようになったんだな
200: 8/22 19:49 gUKb4b26
花火うるさい
201: 8/22 19:57 k4JHm6Gg
3日も前からキャンピングカーで来てる人いたけどそこまでして見るもんなんだべな!!地元民だからなのか良さ凄さがイマイチわからん!!
202: 8/22 19:59 OiPkmvwE
花火のスピーカーって何つかってるんだ?
振動が凄い。
203: 8/22 20:16 kN33LwNQ
コカ・コーラがスポンサーのランニングマンの花火凄かった!
204: 8/22 20:41 hLjl17yk
>>200
うるさかったら、終わるまで市外に避難 してれば?
205:秋田県人 8/22 20:49 ???
>>204簡単に出入り出来ないとこに家があるんでしょw
だから、うるさいんだよw
それぐらい、わかってやれよw
206: 8/22 21:10 gUKb4b26
>>204
花火うるさい、お前うざい!
207: 8/22 21:11 SnnyQP/M
ワンピースはじまた
208: 8/22 21:19 vVLQuRIk
>>206
お前もっとウザイ
209: 8/22 21:29 gUKb4b26
>>208
しねくそがき
210:秋田県人 8/22 21:30 ???
打ち止め来たから、撤収するわ
211: 8/22 21:34 lvGQCafo
大会提供終わった

民族大移動


JRがんばれ
212: 8/22 21:40 vVLQuRIk
>>209
ハゲ黙ってろ!
頭の上で花火上げるぞ!
213: 8/22 21:50 gUKb4b26
>>212
黙ってしねくそがき
214: 8/22 21:52 oNehlNt6
夏が終わった…
215: 8/22 22:6 vVLQuRIk
>>213
お前の頭の上で大会提供花火上げてやろうか
216: 8/22 22:8 37xqVub.
お疲れ様でした。それでは長い冬の生活頑張って下さい。
217:秋田県人 8/22 22:28 ???
大曲の花火、観客少なかったですね

雨の影響もあると思いますが、
それ以外の要素も影響していると思います。
218:秋田県人 8/22 22:59 ???
赤い車のおばさん?運転しながら缶ビール飲んでませんでしたか?
219: 8/22 23:0 cqXmyO5w
やるな。
220: 8/22 23:2 gUKb4b26
>>215
しつけーがきだなしね
221: 8/22 23:16 jOzElz3I
来年で90回目!
222:秋田県人 8/22 23:39 ???
>>217
約71万人だって
223: 8/22 23:46 rt7JeVp6
TVで見てたぜ!無事に終わってよかったね!また来年!
224: 8/23 0:13 MIdiEIRc
これから、ラブホ混むぞ
225: 8/23 0:29 EtzB9EhE
大仙市内渋滞状況どうですか?
226: 8/23 0:51 fH8kF56s
>>215
浜町交差点付近は混んでたけど後はスルスルでした
それよりも覆面パトが飲酒の取締りしてるので飲酒の方はお酒が抜けてから帰ってね
227: 8/23 0:52 szWAlL4Q
今年は混んでいないかも
228: 8/23 1:18 ovGi3sA.
一瞬の輝きに人の心は魅了されるのですね!!
また来年!!
229: 8/23 2:5 5GXNuhqc
飲酒捕まえろ!
230: 8/23 2:34 f0rrkQ36
来年はアルコール類持ち込み禁止になると思いますよ!
231: 8/23 4:30 fT3El4AY
「大曲の花火」で全国に知れ渡ってるので、妥協の産物の「大仙市」より「大曲市」に戻した方がいい…全国初の合併後の改名として…絶対無理だろな
232:秋田県人 8/23 5:45 ???
主催者発表の観客数適当すぎ

71万人?
233: 8/23 7:56 .Oyi8mxw
71万人いたはずがないわ
かなり少なかったぞ
234: 8/23 8:50 X6IkESlU
「花火大会うるさい」の書き込みに いろんな反応が有るけど 学力日本一の 秋田県らしく無いな!
四国の 阿波踊りは一カ月前から 毎晩練習をするが 「うるさい !」という苦情が出ている。
年に一度の祭りを一緒に楽しめば、うるさく感じないと 思うが。
235: 8/23 9:31 l9qb3.Lw
市民全員が楽しめるわけではない。
興味の無い人、仕事の人、体調の悪い人など花火を楽しめない人は必ずいる。
236: 8/23 10:4 uJjoWo6I
音などのストレス耐性が弱い人は
自殺率が高まります。
県民性の問題。
多くの人が楽しむイベントなどを
楽しむどころか逆にストレスが高まる人は 心の闇が根本にあります。
237:秋田県人 8/23 10:12 ???
大曲の花火、年々質が落ちている感じがするというか、
他の花火大会の質が良いように思う。

俺的には能代、男鹿の花火が見ごたえあるな
238: 8/23 10:20 .r1NrT7s
大曲の花火の見物客はマナーを知らないらしい
239: 8/23 10:26 JIE8Vg3A
競技大会の意味がわかってない馬鹿がいるな。
他のお祭り花火とは違うんだよ。
240:秋田県人 8/23 10:41 ???
大会提供花火をみたら帰る人多いべ
241: 8/23 11:21 oP0nzEZ2
大曲の花火、みたい人は見て、観たくないひとは見ないでいいだろ。
強制の花火じゃないんだからさ。
242: 8/23 12:12 YrHyzsDQ
じぇんこ、広いに行がねばだ
243: 8/23 12:31 OlsHLSUY
窃盗宣言ですね。
警察に通報しました。
244: 8/23 15:11 CTUby8l2
質は落ちてないだろ。落ちるハズ無いんだよ、新しい形や難易度が高いのが失敗すればショボく見えるんだろ。競技だから仕方のない事だ。
245: 8/23 15:29 .r1NrT7s
今年はイケブンか
246: 8/23 15:51 SETBkAiM
>>233
今更だが別に会場で観た人が71万人という訳ではない
>>237
能代は大会提供やスポンサー花火に携わってる地元業者が担当、男鹿は北日本劇場
例えは悪いが、彼等を飼い犬に例えると大曲はリード付けて散歩してる状態、対して
能代・男鹿ではドッグランでwktk走り回ってる様な状態
247:秋田県人 8/23 15:53 ???
>>237
大曲の花火は通称名であって正確には全国花火競技大会というタイトルの通り、花火師の競技大会だから他の花火大会と比較するものではないんだよ
248: 8/23 20:27 7Lq5LrWI
小松じゃ なかったんだ 大玉 二発とも優勝なのに
249: 8/23 20:35 SETBkAiM
確かに来年小松のスペシャルを見てみたい気も無くもないが
250: 8/23 20:40 qW/4oxNk
昨年の大会提供花火の方がかなり良かった
桟敷で傘を使う人について、言いたいことがあるから大曲商工会議所のメアドを検索したけど出てこなかった
facebookはあるみたいだけど自分やっていないし
だからと言ってこの事のためだけにアカウントを取得するのもな・・・
251: 8/23 22:39 uo5ltUbw
電話して直接言えよ
コミュ障か、おまえ
252: 8/23 23:4 8jcKJMK6
>>247
90回もやってるのに
今更そんな宣伝しないといけないのか?
ってか今までちゃんと競技大会だよと詳しく宣伝してこなかったのか?
253: 8/24 18:57 6mhgAzUo
どうでもいい事と言われそうですが、大曲の花火に誰か有名人が来た、
見たという情報はありますでしょうか?
254: 8/24 19:3 MF4StK52
>>250、すごい気持ちわかる。傘が邪魔だよね。
あと、数年前に桟敷席で見た時、前方のマナーを知らない人達が立ってナイアガラを見ていて、座るように言っても座らないし!
結局、ナイアガラは見えなかった(激怒)
255: 8/24 19:7 oIUILzzA
田舎秋田にわざわざ芸能人見に行かないんぢゃないか咬咬
256:秋田県人 8/24 19:58 ???
>>253
某掲示板に橋下大阪市長が来てたという話
あとは多分毎年来てるであろうギバちゃん

昨年は森三中の大島夫妻が来てた
257: 8/25 9:32 fIEZD7x.
お世話になりました。
また来年もお邪魔します。
大曲の若者は親切で良い人が多いですね。
中年のオッサンは意地悪な人が多いですね。
258: 8/25 9:54 BkQGL5d.
大曲大橋から養護学校あたりまでの105号線
泥で道、きったねぇんだけど。

駐車場で金儲けしたんなら、ちゃんと後始末もしてくんねぇかな
259: 8/25 10:6 4CySYG6E
キャンプ場で青森の人達が明け方まで発電機つけて騒いでたな〜。
注意はしたけど訛りで何言ってるかさっぱり分からなかったから諦めたよ。
260: 8/25 10:56 Uf8kjjL2
>>258
ほんとにそうだよな
261:秋田県人 8/25 11:34 ???
>>258
道路を汚したのは、駐車した車ですので、そちらを注意してください。よろしく。
262: 8/25 12:30 4CySYG6E
翌日の清掃に行ったんだが貝の殻の量が半端なかった。
牡蠣とホタテ。
ラッコが見に来てたのか?
263: 8/25 12:37 BkQGL5d.
>>261

屁理屈
264: 8/25 14:54 rAj8GFDo
>>262
セイウチの大群が来てましたよ
265: 8/25 15:43 MKD5Fj8Y
やっべつまんねー
266: 8/25 16:41 JNjTPXwc
>>262
武田久美子が桟敷で牡蠣食べてたよ
267: 8/25 16:42 JNjTPXwc
>>266
↑優勝
268: 8/25 16:44 MKD5Fj8Y
自演w
269: 8/25 17:0 V1Z.9Tpo
今年は雨の影響で観客も少なかったから出店の売り上げもイマイチだったのかな?
270: 8/25 17:6 BYRZS/Hs
>>253
会場ではないが、某所にマジシャンのセロが来たらしい。マジックやるときは「動画はやめて」と
言って披露してたとの事。風向きが悪かったのと酒の飲み過ぎで、あまりよく観てなかったみたいです。
271: 8/27 2:15 wsG/KSEE
>>270
ネタがばれるからでしょうかね。
272: 8/27 5:12 pnm6TqqQ
>>266 ホタテの間違いじゃね?
273: 8/27 6:32 1NqiRmTI
我が家で、ビールと豪勢なツマミと焼き肉で、BSで花火を堪能しました。
トイレの心配もなく、渋滞も人の波もなんのその。
来年もこのスタイルで堪能します。
274: 8/27 8:7 1RuodMlg
>>271
多分ね。
275: 8/27 8:51 8mQoHsiw
>>273

すきにしたら?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]