3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火C
305: 9/4 4:18 9W3ikylU
桟敷最悪!なんで低くしたんだよ!!虫はすごいし、お客さんのバックにはヒルがたくさんたかってた!
306: 9/5 1:53 oO14IDC.
>>305
○い○を懲らしめる為の嫌がらせですよお客さん
307: 9/5 5:33 F75nhbR2
大仙ヒルズパニックか
308: 9/5 15:39 aiURW5jI
ヒルなの?ナメクジじゃなくて?
309: 9/5 18:59 H4efRkr2
306意味不明
310: 9/5 20:36 oO14IDC.
>>309
君は解らなくても誰も困らないだろ?
311: 9/6 22:28 .6UFgStA
今年の神岡南外は月曜日か。。。
312: 9/6 22:31 rwPUzAro
暗闇にまぎれてイチャイチャしてたカップルがいたな…
313: 9/7 9:18 8GTM57SQ
>>305
来年は桟敷で観ようと思っているのですが、今はそんなに低いんですか?;
虫はわかるんですけど、ヒルって・・・><
314: 9/7 18:1 v/TkGhjQ
>>305
私も最前列の桟敷でしたが、まあ、確かに虫は少しはいたようですが気にはならないし、
ヒルは見ませんでした。周りでもそれで騒いでいる人はいないようでしたが・・・。
315: 9/14 7:27 FQbb7Yhc
>270
セロ来てましたね
写真撮らせて貰いましたが、ウィスキー瓶持ってかなり酔ってました
秋田に友人が居るそうで来年また来るみたいな事を言ってました
316: 9/25 18:0 e//9CsSI
祝 2017年国際花火シンポジウムは大曲に決定
317: 10/9 15:43 1JzEDY1Y
明日の花火大会 全然話題にもなってないね。こんな事で見物客が来るとは思えない。まして一部有料なんでしょ。
318: 10/9 16:33 Yq3SaGng
確か椅子席で2000だったような…
でも1時間くらいで終わるんでしょ?
319:秋田県人 10/9 18:28 ???
よっぽどの花火好きじゃなきゃ行かないよ
320:秋田県人 10/9 19:59 ???
あんまり混まないなら行ってみようかな。
ボッタクリ駐車場とかもないんでしょ?
321: 10/9 21:15 XM7SPnT.
大曲の花火の駐車場は安いと思う。
322: 10/10 10:16 ap27zmB6
今日ほんとに花火あるの?ってくらい街は通常運転
323: 10/11 7:39 jV2lzx4w
花火、結構良かったよ。妖怪ウォッチ花火も上がったし、尺玉競演最高^^
でもオペラ座の怪人は花火自体は良かったけど、なんか間延び感が。。。^^;
324: 10/11 9:34 TgVfFln6
オペラ座の怪人を知ってる人なら最高だったろうけど知らない人からしたら
意味不明な間(ナレーション)だったね。
終了からの不意打ちの2尺はビビった!
325:秋田県人 10/11 9:38 ???
イオンの駐車場で観てたけど、すごかったなぁ。
ナレーションとか全然わからないけど、怪人マスクが打ち上がったのには笑った。
回転するミラーボールっぽい花火は最近の技術かな?
無理してでも近くで観ればよかった・・・。
326:秋田県人 10/11 9:39 ???
↑下げれないのか(笑)
327: 10/11 9:46 oAKoyeeA
>>326
下げ推奨なの?
>>1にも書いてないし、8割方のレスは下げてないけど
「俺ルール」はかんべんしてよ。
328:秋田県人 10/11 9:54 ???
>>327
誰にレス入れてんだ、この薄らバカ
325にsage入ってんだろうが、どこ見てんだか
329: 10/11 10:58 bigVd7VM
だから別にsageなくていいでしょって事では?
330: 10/11 11:0 oAKoyeeA
イベントが有った時ぐらい上げてもいいと思うんだけどね。
それでは来年の夏までさようなら
331: 10/11 16:31 jV2lzx4w
>>325
ミラーボール系は小松の十八番
332: 10/11 16:36 jV2lzx4w
誰が読んでも>>326がウスラバカだろwそもそもスレチの話なんかしてないんだから
333: 10/11 17:42 bigVd7VM
>>332
325と326は同一人物だろ。下げるつもりでsageと入れたが、下げるにはssageだった事に気づき、(笑)って事だろ。
334: 10/12 12:26 qfh3RRaA
無料席だとアナウンスや解説が全く聴こえないのね。
だったら無料観覧スペースなんて設けなきゃいいのに。
花火自体は良かったね。
335: 10/12 18:41 DIHWWJTE
>>334
裏で見てたけど、やはりコニー氏の解説は微かに聞こえて来るだけだったよ
観客の歓声や拍手、スタマの曲や妖怪ウォッチ花火のナレーションは結構聞こえて来た
尺物競演の呼び出しも割とよく聞こえたよ
その時偶々風向きが変わっただけかも知れないけど
336: 10/12 22:2 phcP/LbQ
見る分には無料席で充分だったけど解説が聞こえなくて勿体無かった。
スピーカー1発だけでも追加して無料席に向けくれれば良かっただろうけどそこは有料と差をつけるためか。
前にいた客が解説花火って知らないで
「ショボすぎ何これ」て言ってて悲しかった。
花火自体は予想以上に良いもので全国から客がチラホラ来てたし来年以降もっと人手が増えるだろうね。
337: 10/13 8:26 XEClrELM
無料観覧はある意味泥棒
泥棒に奉仕する必要は皆無
338: 10/13 11:21 M.AjMaPg
>>336
全く同意見です。
音楽なんかは聞こえたんですが、解説が全く聞こえなくてもどかしかったです。
周りの方々も文句言ってる人が多かったです。
>>337
だったら無料観覧スペースなんて公式に設けなきゃいいんですよ。
同じ有料の能代の花火と比べて、あの時間、内容で2000円は高いかな。
339: 10/13 11:32 JUkuqfUE
有料は満席だったのかな?
余裕の満席ならもっと有料席増設して1000円にすればいいな。1000円なら有料でも行こうって思うけど2000円なら無料でいいやって思う。
たった1000円の差だけど心理的に、ってか自分貧乏なもんで。
340:秋田県人 10/13 11:51 ???
別にいいじゃん、飯田のお祭りのついでに上げる花火なんだし。
341: 10/13 12:13 JUkuqfUE
一応名目的には昔からある飯田の花火だけど実際は全く別物ですね。
342:秋田県人 10/13 12:38 ???
飯田の住人にとっては同じだよ
343: 10/13 17:55 fXwk4EJc
今も花火揚がった
今日は何の花火だよ
344: 10/13 22:49 bq4wiJQ.
>>343
おそらく大曲通町地区第一種市街地再開発事業完成記念の花火じゃないかな
345: 10/14 6:36 IVt/bCFo
そうか
346: 10/14 18:46 1dcZVHEw
大曲通町地区第一種市街地再開発事業完成記念の花火
お金持ちだな-
347: 10/15 16:1 7R1kxCSg
>>346
あの日記念式典やってたらしいからそれ関連だと思う
348: 10/16 0:19 0xnMljK.
>>346
金も何も、単に狼煙打ち上げただけだろw
349: 10/16 7:26 JsYXt39I
花火事業ってどんな人が儲かるの?花火ムラとか?
350: 10/16 11:54 4x8qgdhE
テキ屋
351: 10/28 16:35 PrArxqIk
>>349公務員や、商工会の袖の下
352: 11/23 16:26 E4A4wkpo
別にお前なんかいなくても花火は毎年上がるんだよ。
52歳にもなって嫁も貰えないから必死に居場所にすがるのはわかるけど迷惑なんだよ。
353: 12/30 23:18 yZp5bHug
新年なったら無駄に花火上げるだろーなー無駄に
切りのいい年なら分かるけど!
花火のうるさい町大曲。だから皆町から出て行くんだよ。人口増えねー
354: 12/31 1:50 4sslI4Qo
だったらお前も出ていけば?
355: 12/31 12:5 7wVrXBI2
釣りしたら1時間で雑魚ガキ一匹だけ 爆
356: 4/25 8:4 Z9USCUDw
29日の花火プレ大会、雨の予報が出たな…。お客様のつき合いなんで仕方ないが、テンション下がる。
357: 4/25 11:44 6TqNgRic
29日の花火の入場料って堤防の上で見る分には取られないの?
358: 4/25 12:5 Xdgg8OHU
堤防は500円で橋の上も規制されるので入れません。
姫神がいいかも知れませんよ。
359: 4/25 20:3 7fW/TcN2
500円位払ってやれよ!
どんだけセコイんだ?w
360: 4/26 0:45 nLVb9RC6
花火やめろ!税金の無駄遣い
361: 4/27 23:56 9tw4VNgE
堤防の上(堤防道路上)では見れない筈。入場料取るのは堤防斜面から内側
362: 4/28 8:46 K2hS33Vs
雨降り(^O^)/
363: 4/28 12:40 Ri.jf5gg
午後3時から午後10時までは曇りの予報出てるから大丈夫なはず。
364: 4/28 21:4 ZLD7/vtU
でも足場ぐちゃぐちゃだろな〜
明日18時から雨になってたぞー
365:秋田県人 4/28 22:7 ???
夏と違ってわざわざ行く人いんの?
366:秋田県人 4/29 12:12 ???
市民にはタダで見せないのか?
367:秋田県人 4/29 17:58 ???
入場客が大仙市民だと一体誰がどうやって確認するんだよ
368: 4/29 18:7 cyhqm/WA
こんな天気でも椅子席座って見る人いるんだろうね?
369: 4/29 18:23 CYVbFbwo
花火客いますか?てか、やるの?
370: 4/29 18:44 eqIYIrKs
今日は鼻たらしながら見て
GWは寝て曜日なるんじゃね
371: 4/29 18:47 je.Rd6IU
寒いけど人いるいるいるいる〜んたのしみ
372: 4/29 19:7 407nUbnk
花火うるせーな!
373: 4/29 19:53 .sLufA0I
いやぁ...大曲、見事な風雨ですね^^
会場で花火見てる人達涙目www
自分も行こうか迷ったけど、これじゃあ行かなくて大正解^^
374:秋田県人 4/29 19:57 ???
今日は天気が良くて花火日和ですね、よかったよかった
375:秋田県人 4/29 20:2 ???
ざまえw
376: 4/29 20:11 f2OfOSw2
374 花火日和?何か
377: 4/29 20:34 zj0Dx20c
横殴りの雨だったな
会場の人逹可愛そうに…
378: 4/29 20:36 Qnbs3Dok
本日は快晴なり
379: 4/29 20:59 .sLufA0I
>>377
些細な事で済まんが、人達の達の字なんか変じゃない?
380: 4/29 21:22 gpAoxBkI
意味は同じ
381: 4/29 23:27 yow8y.2k
おわっ
本当だ…
人達のつもりだった
すまん( ´-ω-)
382: 4/30 1:21 sYWxnRfo
花火は税金の無駄遣い
他に予算充てるべきとこがあるんじゃないの?
383: 4/30 1:25 vXI2Bwzs
>>382
こーゆうのばっかりだから秋田が過疎るんだろうな。
なんだったら満足するんだろうなww
384: 4/30 1:36 bLUu4hsk
大曲=花火
それしかない。 と腹くくったんとちゃんう?
385: 4/30 9:26 GGVYxJns
大曲で人が大勢集まる場所は花火会場とイオンだけだもの
386: 4/30 13:5 9fqgXQ6Y
主催者発表で約3万人の来場って…どうなんだろうね?
387: 4/30 14:23 90MsJ4u2
3万も来たんだ
5年後にはもっと人いて地元民が行かなくなるんでしょw
388: 4/30 15:57 E5uTga8E
俺隣町なんだけど、しょっちゅう花火あげてうるせーんだよ!花火上げれば誰でも喜ぶと思ってる時点で終わってんだよ!バカ大曲
389: 4/30 18:17 HGRTEkTw
あれで 三万人?どこにいたんだ…。
390: 4/30 18:34 UsbpRyo.
花火が見える範囲に3万人
(見てない住人を含む)
391: 4/30 22:7 GGVYxJns
>>389
あれでって言うけど、貴方が見た限りでざっと何人位いたの?
392: 5/2 0:29 .e7fOYRw
花火は税金の無駄遣い
393: 5/2 2:45 xQDM8xF2
夏には劣るけど、めちゃくちゃ綺麗だったわー。
秋田県人なら我慢出来る程の寒さだったし、雨降らなきゃかなり良かったけど、残念だったな。
だいぶ雨降って残り15分程ってとこでほとんどの人帰ったが、帰り歩きながら見たくなる程の綺麗さだった。
花火が無駄遣いとかバカな事言ってる奴、会場近くは県外ナンバーだらけだったぞ。やはり東北からは多かったけどな。
394: 5/2 10:46 JmfvZrpk
寒さと雨に耐えれず近くに車停めて見てだけど、思ってた以上に良かったと思います
395: 5/2 15:8 gBGiBbp.
天気が怪しかったし、大したことないと思って家で見てたけど夏の花火より色が綺麗(特に青色)で素敵で感激しました。
396: 5/2 23:56 VdLNWbno
見るだけなら風吹こうが雨降ろうが構わないだろうけどね
それ以外の事を目的に行こうとしてる側からすればそうもいかないんだよね
397: 5/3 9:48 .U28FU/o
花火を見る以外の目的って?
もしかして取引先の接待を兼ねてるとか?
398: 5/4 0:1 OHCxKrMw
別に難しく考えなくても判る人は普通に判ると思う。ヒント→三○
399: 5/5 0:13 9dWMWN4Y
今度役所に花火は税金の無駄って投書するわ
400: 5/8 23:39 j4j3mZjU
役所の職員に「花火は五月蝿いし、税金の無駄!」って言ったら「その通りですね。市長に進言します」って言われた
401: 5/16 22:41 /PzofsVc
花火は税金の無駄だからな
402: 5/17 10:31 L0ZjfPBg
>>397
音を楽しむ場合もあるだろ禿w
403: 5/21 22:2 dr75tPRE
今日もうるせがった!
404: 6/15 9:50 okzFAUcE
昨日の夜2〜3発あがったのなに?
知ってる人いる?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]