3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大曲の花火C
329: 10/11 10:58
だから別にsageなくていいでしょって事では?
330: 10/11 11:0
イベントが有った時ぐらい上げてもいいと思うんだけどね。 
 それでは来年の夏までさようなら
331: 10/11 16:31
>>325 
 ミラーボール系は小松の十八番
332: 10/11 16:36
誰が読んでも>>326がウスラバカだろwそもそもスレチの話なんかしてないんだから
333: 10/11 17:42
>>332 
 325と326は同一人物だろ。下げるつもりでsageと入れたが、下げるにはssageだった事に気づき、(笑)って事だろ。
334: 10/12 12:26
無料席だとアナウンスや解説が全く聴こえないのね。 
 だったら無料観覧スペースなんて設けなきゃいいのに。 
 花火自体は良かったね。
335: 10/12 18:41
>>334 
 裏で見てたけど、やはりコニー氏の解説は微かに聞こえて来るだけだったよ 
 観客の歓声や拍手、スタマの曲や妖怪ウォッチ花火のナレーションは結構聞こえて来た 
 尺物競演の呼び出しも割とよく聞こえたよ 
 その時偶々風向きが変わっただけかも知れないけど
336: 10/12 22:2
見る分には無料席で充分だったけど解説が聞こえなくて勿体無かった。 
 スピーカー1発だけでも追加して無料席に向けくれれば良かっただろうけどそこは有料と差をつけるためか。 
 前にいた客が解説花火って知らないで 
 「ショボすぎ何これ」て言ってて悲しかった。 
 花火自体は予想以上に良いもので全国から客がチラホラ来てたし来年以降もっと人手が増えるだろうね。
337: 10/13 8:26
無料観覧はある意味泥棒 
  
 泥棒に奉仕する必要は皆無
338: 10/13 11:21
>>336 
 全く同意見です。 
 音楽なんかは聞こえたんですが、解説が全く聞こえなくてもどかしかったです。 
 周りの方々も文句言ってる人が多かったです。 
  
 >>337 
 だったら無料観覧スペースなんて公式に設けなきゃいいんですよ。 
  
 同じ有料の能代の花火と比べて、あの時間、内容で2000円は高いかな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]