3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大曲の花火C
832: 9/1 12:7 ZOkAzKZ6 >>831んがみんたぐ、金もぢ批判して貧乏義男やってる畜生どもにわざわざ花火やってるなだ!
黙ってガモちょして見に行げ!この馬鹿!
833:秋田県人 9/1 16:11 ??? >>832はkuzu
834: 9/1 18:53 AoDM.4qE >>830
一般販売の桟敷ブースと商工会や会社割り当ての桟敷は場所が違うから君の場所から見てもわからないと思う。
835:秋田県人 9/1 23:58 ??? >>832はアンカーもまともに打てない腐れ偽球児
836: 9/2 1:19 sTBeleZQ >>834
私のとこは(大きな声では言えないが)商工会議所の会員会社から売ってもらった桟敷でしたが、
やはり、空きはなかったですよ、2ブロック前方
837: 9/2 9:53 CoVRj0co スカスカのとこありましたよ。
838: 9/2 11:2 FoPJP8.6 不謹慎な事だが、花火の日に台風が直撃したら、予定通り花火やってたのかどうかは気になる
新幹線できる前、見物客があまり多くなかった時は悪天候で中止になったことがあったとこのスレの前のほうで言ってたけど
839: 9/2 11:46 gPWEKAFY どっかで開催時間をかなり過ぎてから中止って花火大会あったけど、もし大曲の花火で同じようなことあったら暴動になるだろうな
840: 9/2 11:51 hvBywQe6 >>838
その前提からしたら常識的にやらないだろ。不要不急の外出は控えるとき
に花火はないだろ。不謹慎以前に常識でかんがえろよ。
841: 9/2 12:27 FoPJP8.6 >>840
確か、2002年だったと思うけど
台風じゃないがそれなりに強い雨だった
桟敷席まで水が来なければ実行するんだろうけど
(主に県外の人だが)TVのインタビューで「こんなんじゃ来なければ良かった!」なんて言ってて
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]