3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむD
419: 7/8 14:9 gVkG65f2 >>418
だれを?
ヨロシク!
420: 7/8 14:16 Y6mrOlho (οдО;)
まだやってんの?苦笑
皆のオススメツーリングコース教えて下さい。
421: 7/8 15:9 gVkG65f2 >>420
なんでもないことが楽しい年頃なのよ。
どきゅん!どきゅん!
ヨロシク!
422: 7/8 15:10 gVkG65f2 やっぱ、男鹿方面でしょ?走るなら。
どきゅん!どきゅん!
ヨロシク!
423: 7/8 18:35 H/cQ7UPs 秋田港から新潟までの海沿い。
424: 7/8 19:17 R2C17Gag バイク事故目撃
停車中のバイクに普通車が追突してバイクを乗り越えて停止
最悪の展開を想像したけどライダーは意識があり比較的無事
こんなことあるんだねぇ
425: 7/8 23:32 9g8khpLc >>422男鹿のドコかはワカランが、観光道路の道幅は狭いし路面最悪だし観光バスはセンターラインはみ出して来るから俺はオススメしない。
俺は
国道7号線を秋田市から由利本荘市に南下して、道川ICから高速に乗って仁賀保ICで降りて(まったりと走りたい人は国道を走ると良い)マックスバリュー仁賀保の横を通って由利原高原へ登り土田牧場でジャージーソフト食いながら一服。その後はキャンプ場のドライブイン?へ行って軽く飯食ってから西目(7号線)or矢島方面(108号線)へ降りてガソリンスタンドで給油。
ここから折り返し。
西目方面はそのまま国道7号線を走って秋田市内に帰るか、県道44号線を通って雄和に抜けて空港へ行って自動車専用道を走って御所野方面へ向かうパターン。
矢島方面は国道108号線→国道13号線→秋田市内のルートのパターンか、国道108号線→国道13号線→出羽グリーンロード→秋田市のルートのパターン、国道108号線→国道105号線→出羽グリーンロードor空港へ行く道→秋田市のルートのパターンか、国道108号線→(途中めちゃくちゃ狭い国道三桁号線がある)羽後町→出羽グリーンロードと言うルート
がオススメ。
長文スマソm(_ _)m。
426: 7/9 4:58 .N/GVfg. 俺は、まで読んだ。
427: 7/9 5:48 ppc7pWRc せっかく何回も打ち直しながら書き込んでんだから読んでやれよ!
俺は
国道7号線を〜仁賀保ICで降りて
>>425 ここまで、ちゃんと読んだぞ!
428: 7/9 7:42 U4wGwAC2 今週末も走れそうだな。どこ行こう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]