3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむD
584: 7/22 2:17 2Nkc9Jzc 人によって違うじゃないかな?
いいと思う人もいれば、不愉快に感じる人もいるでしょ?
自分のやってることを不愉快だと思われてもやめる気はないし、他人のやってることを不愉快だと思っても否定するきもない。
ただ言えることは、ここはバイクのスレだってことかな。
別にいやなやつがいたら来なくていいんじゃないかな?
ヨロシク!
585: 7/22 2:20 2Nkc9Jzc だったら、なにやってもいいの?とか、いってくるやついると思うけど、ここに来なくていいんじゃね?
自分でスレ立ててやれば?って、思います。
ここのスレは誰のものでもないからね。
バイクのこと書くならなんでもいいじゃないかな?
ヨロシク!
586: 7/22 5:24 jz0kAcQU 大人は新スレ行こうぜ。
ヨロシク!は確かにウザい。
アスペなんだろ。
587: 7/22 8:6 8AcjD5oY >>582
今は交通量も多いし、ノーヘルは無理ですね。
でも憧れるな。
588: 7/22 8:8 8AcjD5oY >>580
ありがとうございます。
チャレンジしてみます。
589: 7/22 8:13 8AcjD5oY >>584
>>585
その通りだと思います。
不愉快だからって他人に自分の価値観を押し付ける。
自分は全てを悟ってると言わんばかりに能書き垂れる。
そんな哀しい大人の多いこと多いこと。
さてと、ETC取り付け頑張ろっと!
ヨロシク!
590: 7/22 8:16 8ARNEm6A >>584-585キミみたいな人間は公道で他車を煽って「こいつ遅ぇ〜pgr」って言うクセに、逆に煽られれば「何やコイツ(怒)」ってキレて信号待ちで相手の運転手殴るタイプなんだね。
オレには貴方が“思いやりも協調性も何も無い奴、世の中には自分に従う下僕か従わない敵しかいないと思ってる奴、他人の意見を聞かない奴”ってしか見えないよ。
591: 7/22 8:58 2Nkc9Jzc >>590
そんなことはないよ。
あなたもそうとうひねくれてると思いますけど。
ヨロシク!
592: 7/22 9:0 2Nkc9Jzc なによりそんなこと言わんとバイクのこと書けば?
もしくは、他のスレ立てれば?
ヨロシク!
593: 7/22 10:7 iaJQyDI6 >>592
お前もな。
悔しいからってイチイチ反応すな。
今日はツーリング日和だなぁ。
ちと暑いが。
594:秋田県人 7/22 17:2 ??? ヨロシク!さん頑張れや!応援するさけ!盛り上げようぜ!ヨロシク!
595: 7/22 21:11 lyelgpt2 35度って
ルーフ無いんだからカラダ溶けるって
596: 7/22 21:23 DRTT3SEg >>594バカがバカを応援しても周りは盛り下がる図
597:秋田県人 7/22 22:1 ??? >>594が自演クサイ。
598: 7/22 23:30 pfGgQlq6 馬鹿にレスする糞馬鹿は市ねよ。
あと、おっさんスレに迷惑かけんな。氏ね。
599: 7/23 4:34 P7Vw3aNY 雨だね。
走れないね。
ヨロシク!
600: 7/23 4:35 P7Vw3aNY 祭終わっちゃったね。
なんか、さみしいね。
ヨロシク!
601: 7/23 5:52 sYnK.iO6 ロングツーリング中。
真のバイカーは雨なんかで諦めません。
602:秋田県人 7/23 6:31 ??? 雨の日は走らないリスクが大きい。
603: 7/23 9:25 ydyNWCdM 合羽着込んでレインブーツとレイングローブ履いて全身フル装備なのに、ジェットヘルにグラサンだけのハレ乗りのおっちゃん見た時は素直にスゲーって思った。
604: 7/23 10:45 wgTfrnUE 一部ハードなハーレー乗りにカッパはダサいと言う風潮があるのも事実。長距離走ると晴れ間が出てそのうち乾くという大陸的な思想みたい。
給油以外での休憩も駄目なグループもあるよ。
三沢基地から東京の横田基地まで米軍と走った時もほとんど休まず一気に走ったな〜
お尻の上に硬いコブができるんだよ(笑)
もう嫌だけど。
605:秋田県人 7/23 11:57 ??? 如何にもそういうのってバイク乗りのハレーって感じで良いよね。
606: 7/23 13:38 Qb2GVXj. >>600
まだまだこれからさ。
ヨロシク!
607: 7/24 2:6 yUDKNOHk ジメジメしてて気持ち悪い。
走りたいな。
ヨロシク!
608: 7/24 18:56 yUDKNOHk いやーん、また雨だっちゃ。
走れない。
ヨロシク!
609: 7/25 15:34 AvQmya.g 8/19は、バイクの日なんだって。
知ってた?
ヨロシク!
610: 7/26 5:23 PBvzqrx2 3月3日は、耳の日なんだって。
知ってた?
ヨロチクビ!
611: 7/28 0:32 BKEXuj2I 最近天気いいね。
あっついよ。
みんな、走ってる?
ヨロシク!
612: 7/29 22:23 XcSo9REc 今日は暴走するよ!
ヨロシク!
613: 7/29 22:24 XcSo9REc うるさいかもだけど、ごめんね。
ヨロシク!
614: 7/29 22:25 XcSo9REc 今日は人集まってるか、見かけたら声かけてね。
ヨロシク!
615: 7/29 22:35 b8fKSZIc 暴走とバイクスレ全く関係ないからお前もうくるな。
ガキ過ぎて話しにならない。
616: 7/30 12:20 hGwrCPM2 バイクで暴走だからバイクスレに関係あるでしょ?
ヨロシク!
617: 7/30 12:22 hGwrCPM2 >>615
頭悪すぎて話にならないね。
ヨロシク!
618: 7/30 12:26 kIDQQ2ko 話が通じないから俺はもうここには来ないけどスレ違いも甚だしい。
619: 7/30 12:30 41YeIPH. 馬鹿を相手にすると馬鹿とインキンと底辺が感染るよ。
NGにぶち込んで放置汁。
620: 7/30 14:43 hGwrCPM2 >>618
バイバイ。
ヨロシク!
621: 7/30 14:55 9K71Lg6c ヨロシク
622: 7/30 18:0 aBgv4MPk そもそも16歳の珍走ちゃんはバイクに関する書き込み自体がないじゃんw
走る?とか走れないとかしか書き込みないだろ?
同類をまってるなら別のスレ作れ。
おなたに関係ないじゃん!ヨロシク!っていう返しは要らん。
623: 7/30 21:53 K/.KncFk ワンパターンでツマランから見てなかったけど、まだやってんだ。
最近カブが欲しくて堪らない!
FIとキャブってどっちがいいかな〜♪
ボアアップしたいけど、シビアなセッティングに悩まされたくない!!
624: 7/30 22:41 aBgv4MPk お金あるなら断然FI です。全域でマッピング書き換えでパワー出せます。
キャブなら高速回転寄りに振るけど下がスカスカ〜って事も出てきて年中悩まされますw
それも面白いんですけどね。
純正エンジン弄らずに中華エンジンに載せ換えても面白いですよ。
排気量は量産型カブの2倍
普通のカブとは違うのだよカブとは!フフフ・・って言う事が許されます。
625: 7/31 1:4 wrQ0Wj3A カブを買うならキャブ車お勧め。
排気量105ccキャブ(PC20)車と125ccのFI車、燃費も出足も加速も最高速もキャブ車が圧倒的に有利でした。
一発ビシっとキャブのセッティングが決まればズレる事はほぼ無いですよ〜。
FI車は要らない燃料補正が最終的にはジャマになります(チューニングで何人泣いたか…)。
ちなみに…、現行、と言うか中華で生産したカブはミッションが弱いです。
626: 7/31 7:3 XFfT7E9U あえてCD50を選択
627: 7/31 10:21 RC3BojSI トゥース
628: 8/3 3:11 LRCjBjLU 最近モンキーゲットしたんだけど質問です。
エンジンノーマルなんだけど、そのままで原付二種?登録できるのかな?
原付って、30キロで走らんといけんのやろ?
誰かわかるかな?
ヨロシク!
629:秋田県人 8/3 6:28 ??? できますん。
630: 8/3 9:26 Vsj/4z8c >>628原二登録は出来る。ナンバーを発行して貰える役所の窓口で、記入用紙に適当な排気量(50cc以上)を書けばOK。
631: 8/3 9:58 XIsWf0e6 50ccのまま2種登録すると違法
632: 8/3 10:6 XEKgG1HY 走ればいんだよ!トゥース
633: 8/3 10:45 LRCjBjLU >>630
ありがとう。
今ついてる白いナンバーはどうすればいいのかな?
違法なのか?ばれない?
ヨロシク!
634: 8/3 11:21 KrQIvcw. 返納出来ないならバイク屋にお願いしたら
俺なら自分でやるけど、他人名義なら名義変更してから返納、そして二種登録
くれた人の譲渡証明が必要、市役所近くのはんこ屋に走って三文判買って対応
ボアアップキットに三角板入ってるので付けるの忘れずに
秋田市は来年から税額上がるから原付の旨みが半減するような希ガスる
635: 8/3 11:51 XEKgG1HY 犯罪だトゥース
636: 8/4 7:36 nf5Q1Bm2 >>634
ボアアップキットの三角板って、なんですか?
必要なの?
ヨロシク!
637: 8/4 7:37 nf5Q1Bm2 >>635
楽しいか?
ヨロシク!
638: 8/4 8:35 yLfJsu06 楽しいぜ
トゥース
639: 8/4 9:18 ZAw19AZU >>636
お巡りさんの識別用とか、なんかそんな感じじゃなかったかな
排気量の変更無しで書類だけだと
公正証書原本不実記載罪ってのに該当するらしい
そもそも足変更無しのモンキーで60キロ巡行するの怖いぞ(^^;;
640: 8/4 12:45 thz2NVHg 三角は原2の識別ステッカーでしょ?
641: 8/4 12:50 yLfJsu06 トゥース!
642: 8/5 2:3 pgQwBdcU >>641
楽しいか?
643: 8/5 8:53 tbLKqCk. 楽しいぜ
トゥース
644: 8/5 9:0 pgQwBdcU >>639
タイヤはかえてるけど、足回りはノーマルです。
やっぱ、フロントフォーク、スイングアームくらいはやった方がいいのかな?
よくわかんないので、教えてください。
ヨロシク!
645: 8/5 12:3 I3/wHWJY >>644
639です。
乗って不満が無ければ、無理に変更しなくて良いんじゃない?
オレはノーマルのデザイン好きだし、スピード出すの怖いから30キロ程度で走るけど(^^;;
ただ、オレの場合複数台持ってての話だから
モンキーのみの所有で、交通の流れに沿った走りをしたいってなら、オレなら足ブレーキ交換とボアUPキャブ交換+スプロケ変更くらいはするかも(^^;;
646: 8/5 12:47 tbLKqCk. みなさんバイク好きなんですね!
トゥース!
647: 8/5 14:54 P8wqRvVg 51才にもなって普通二輪とってバイク買おうと思ってるんですけど、初心者はどんなのが良いですかね。
自分ではSRなんか好きなんですけど。
648: 8/5 15:35 tbLKqCk. 50代なら大型二輪とってハーレー乗ればいいよ!
よろしくトゥース!!
649: 8/5 16:1 hgig4NHg >>647
好きなバイクを選ばないと後悔しやすいのでSR400でいいと思います。
カッコいいですよね。
ノーマルだと燃費リッター30kmくらいです。
650: 8/5 16:56 wsuIy3ts >>647SR400イイですね。でも『2年毎の車検が超絶ウザい』や『キックスタートが面倒クサい』とお思いなら、カワサキのエストレヤ、ホンダGB250クラブマン、スズキボルティ、ヤマハSRV250等も視野に入れるのは如何でしょう?
651: 8/5 20:11 pm7EaynY >>650
チョイスが渋いですなぁ。
良いと思います。
652: 8/5 20:35 Hx9y5aSQ >>650
最初のバイクでしたら250ccが最適と思います。
GB250を乗ってたことがありますが低燃費で一度も故障も無く非常に扱いやすかったです。
数台でのツーリングではパワー的に迷惑かける事が多いのでソロツーリング向けに
は最適だと思います。
でもSR買って自分の好きな仕様にしていくのが一番楽しいかもです。
653: 8/5 20:37 Hx9y5aSQ アンカー間違えました
>>647さんでした
654: 8/5 20:50 oEmHl3/2 >>647
初めてのオートバイで経済的に余裕があるならCB400 SUPER FOURなんかどうですか?
クセのあるやつより素直で所有欲も満たしてくれる、いつでも乗れて飽きないのがいいんじゃないかな
やっぱ50過ぎると体調をみて、やる気にならないと乗れないマシンはつらいかも
かく言う私もでかい重い非力の三重苦で50過ぎの体にはなかなかつらいものがあります
655: 8/6 21:16 imbzy.XI いずれハーレーに辿り着くんだから、最初っからそれにしとけば?
下手に国産品買っても損するだけなのでは?
656: 8/6 22:13 thB7BHEo ハーレーに辿り着く前提か???
657: 8/6 22:13 Yf6H4N72 >>655はぁ?貴方馬鹿?。【SR400】が欲しいと言ってる人に“ハーレー・ダビッドソン”を勧める理由と利点が全く見出だせないんだけど…。
アメリカ産のバイクよりも国産バイクの方が10000倍イイに決まってるべや(笑)。
出羽グリーンロードで黄色ナンバーのスーパーカブ3〜4台にブッちぎられたハーレー(かなり頑張ってたw)見た時に『原二にちぎられるなんてどんなダメなバイクだ』と思ったよww。
658: 8/6 22:56 WKExhRHo 別に速くなくても楽しく運転できるのがいいんじゃない?
その結果速いならもっといいけどね・・・
50も過ぎてスピード狂じゃ危なくて乗らん方がいいよ
647さんもいいトシで初心者だしSR的なのがいいといってるんだから
659: 8/7 0:32 jCdoPXuE 体型に合って、故障が少なくて、乗り心地がよくて、燃費がいいのえらんだらホンダだった。
660: 8/7 5:20 laiOPFPc 原点回帰ってバカだから知らないよね?
オリジナルはハーレー。
国産品なんてパクリ。
ゆえにハーレーに乗りたくなるのは自然な感情。
661: 8/7 5:33 /eXUab7. 皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
若いときにお金も時間もなくやっと夢を実現できるのでご意見を参考に慎重に選びたいと思います。
ご意見のなかにあった250のタンコロにも興味が出てきた次第です。
もしかしてハーレーにたどり着けたらそれも良いですね。
662: 8/7 9:13 jCdoPXuE ハーレーなんてゴミ
ボスホスこそ至高
663: 8/7 9:31 onlbZisM >>660
原点回帰ならトライアンフだろ。
言葉もバイクも知ったかぶりか情けないなお前は。
犬より馬鹿なんだから無理しないで黙って小屋に入ってろよ。
664: 8/7 9:45 CjjOCcWM >>660バイクの原点は1885年にドイツのゴットリーブ・ダイムラーとウィリヘルム・マイバッハが製作した「二輪的自動車」。
ハーレーって、トルクフルなエンジン、ホイールベースが長くて直進安定性高過ぎ(故に曲がり辛い)、車体がデカいしクソ重いで日本人の体型と日本の道路事情に一番マッチしてない代表的なバイクだわな。
665: 8/7 10:20 AKRae4n6 ハーレーよりハーレムがいいなヒ
666: 8/7 12:10 LMaI2aUs 陸王は?
667: 8/7 12:17 AKRae4n6 速さ求めるなら山道で!1人事故でお願いします!街中で暴走されたら大迷惑!
668: 8/7 18:10 YaZL6IA6 ハーレーに乗れない貧乏人が騒いでら(笑)
ハーレーより速いカブなんかあるわけない!!お前こそ知ったかぶりの馬鹿?
669: 8/7 18:30 yjof9IKo 峠道限定ならハーレーより早いカブは存在するよ。
670: 8/7 18:41 C8oMaSFo 俺もハーレー(ショベル)ストローカーとエボに乗ってるんだが、武川ボアチューンのカブに
あっさり峠で負けたよ。
他の人たちも頑張ってたけど峠の下りじゃハーレーは無理。883なら勝てるけどね。
直線ではすぐ追いつけるがコーナー速度が段違い。バンク角もないし。
>>668 youtube見てみ。カスタムカブは半端無いくらい速いぞ
671: 8/7 19:51 CjjOCcWM >>668ステータスシンボル的な意味で乗るバイクに何の愉しみが有る?。
つまらない奴だねキミはww
672: 8/7 21:15 5yTQlGJ2 >>671
それもバイクの楽しみ方としては間違いでは無くない?
何気に、人様に迷惑かからないし
673: 8/7 21:17 Gu9QCbOs 車種、書き込んだ途端に荒れる! バカ常駐スレ
674: 8/7 21:41 laiOPFPc では、隼を買った人は全員乗りこなせてるの?
VMAXは?ディアブロは?ターボニンジャは?
彼らもステータスシンボル的にバイクを選らんでいるのではあるまいか?
して>>671は何に乗っているのかな?完全に乗りこなす為にチョイスした車両なんだろ?無駄に高級車に乗ってないんだろ?
ディオか?ジョグか?
675: 8/7 21:42 jCdoPXuE ボスホス500万ちょいしたけどな。
676: 8/7 21:56 VoXE0owQ みんなバカだね。
バイクなんて自分の好きなのに乗ればいいんじゃない?
自分の好きなようにカスタムすればいいんじゃない?
自分が好きなように走ればいいんじゃない?
ヨロシク!
677: 8/7 22:1 VoXE0owQ 他人批判しかできない人って、見ててかわいそうだよね。
他人のいいとこ見つけてリスペクト出きる人って、かっこいいと思うけど。
ここにいる人達って、ガキっぽいよね。
ヨロシク!
678:秋田県人 8/7 22:3 ??? >>676
自己紹介は他でやりなさい。
679: 8/7 22:12 5yTQlGJ2 >>674
いや、それは微妙なんじゃないか?
隼その他は、凄いの乗ってみたいって連中が殆どで
オレ様レベルならこれモンですよ!って人、滅多に居ないぞ(^^;;
680: 8/8 0:29 f7oz/L0I 俺は成金根性丸出しな奴が大嫌いなだけ。
それに“中免取ってSRに乗りてぇ”って言ってる人に“大型取ってハーレーに乗れ”なんてほざくとは馬鹿としか言いようが無い。
681: 8/8 8:58 r9MZPGzU 中免って、なに?
ヨロシク!
682: 8/8 9:7 HLaVJvJM 中免とは中途半端免許です…
683: 8/8 10:16 taUoKblo カテゴリーに関わらずバイクが好きな自分ですが信号で並んだボスホスを見てダッセーっと率直に思ってしまった。
仲間と思われなく無かったんで近づけなかったよ。
当の本人は格好いいと思ってても他人から見たらそんなもん。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]