3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

バイクを楽しむD
740: 8/11 12:45
>>739
ツアラーって
ゴールドウィングに代表される
フルフェアリング装備のヤツのことだろ
ノンカウルのマシンはツアラーとは言えないかな
741: 8/11 12:57
>>740
はい知ったか乙

一例を挙げるとCB1300もツアラー
742: 8/11 13:16
毛なくて隠してるの、カツラー
743: 8/11 13:56
Cb1300はネイキッドじゃない?
だいたいツアラーって何?
旅人ってこと?だったら何でも旅出来るじゃん!
雑誌に書いてることを鵜呑みにしてるんじゃない?少しは自分でも考えるようにしようね。
744: 8/11 15:15
>>743
スーパーボルドールってヤツじゃね? 今は名前変わったっけか?
カテゴリ分けって結構微妙で、車種によってはツアラーなのかSSなのか、はたまたメガスポーツ? なんてのでガチなケンカに発展しかねないから
オーナーさんは、そこらへんフワッとさせてるみたいだよ。
745: 8/11 19:43
>>743
物知らずな知ったかが囀ずるなよ。
ネイキッドがツアラーじゃないだなんて無知もいいとこ。

SSはツアラーじゃない。
オフロードはオフローダー

さぁお馬鹿さんにわかるかね?
顔真っ赤にして可愛いね本当にw
746: 8/11 20:11
15年前のバイク雑誌、
ネイキッド、アメリカン、オフロード、レーサーレプリカ、ツアラーの5分類。
代表バイクは、CB400SF、STEED、KLX250、GSX-R750、GPz1100あたりが載ってたな。
そういや、最近アメリカンなんて聞かないもんな。
747: 8/11 20:18
ハーレーだからクルーザーと呼ぶんだろ?

国産の偽物だから、アメリカンじゃないのか?
748: 8/11 20:20
まあ旅人ってのは、ちょっと意地悪に言ってみただけ。そんなに怒るなよw
でもツアラーって一般的にはフルカウルが前提じゃないの?
749: 8/11 20:22
あっ!!
アメリカ風だからアメリカンか!!
ありがとう。何かスッキリした!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]