3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田シーバスG本目
201: 5/11 1:19
納豆巻きは基本の上かな〜!
202: 5/11 10:8
ん・・。
203: 5/11 11:24
うーん
204: 5/11 12:33
>>198
今の時期はアスパラベーコン巻きいいな
205:秋田県人 5/11 16:27
鉄板バイブでしかやらないよ。引っかからないようにただ巻きだ!
でも十分釣れるよ
206: 5/11 17:57
>>204
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207: 5/11 22:20
そう?
208: 5/11 22:21
笑うラインが偉い低いような。
209: 5/12 2:0
うーーーん
ツボがわからない。ごめんなさい
210: 5/12 20:43
巻きたかた大切だね〜!釣りの話しをしよ〜!(;´д`)
211: 5/14 13:55
超デッドスローで流れの変化でアクションさせれば釣れるよ。
ただ忍耐力が試される。気が短い人には向かない釣り方。
212: 5/14 17:19
俺の尊敬してる凄腕ブロガーはもう河川中流域で釣ってるみたいだけど、今時期でも結構遡上してるもんなんですね!びっくりです。6月頃までは河口域でしか釣れないと思ってた。
213: 5/14 18:29
え?普通に運河も雄物川も5月から釣れますよ?知らないのは貴方だけでは?
214: 5/14 19:27
内陸住みなんだが、5月から釣れるよ。ただ、サクラの監視がね....
215: 5/14 20:14
そうサクラの監視が煩いので、あれだけど5月入れば玉川でも釣れる。
誰もやらないだけで、本当はもっと早く釣れるのかも知れない。
つか川で年越してる奴もいるんじゃないかと思う時がたまにある。
216: 5/14 20:35
尊敬する凄腕ブロガーって(笑)
217: 5/14 20:50
その人物みたいに、
毎日真夜中から動き出す様な真似は無理だな。
218:秋田県人 5/14 20:51
脱糞氏?
219: 5/14 20:53
ルアー色の差ありますか?夜は夜光使うの?
220: 5/14 21:22
>>219
それは完全に個人の好みだと思う。
夜だから夜光に縛られないで、使いたいの使えばいいよ。
俺なんか川の上流でもキスカラー大好きだよw
221: 5/14 21:22
はっきり、言ってカラーはさほど重要ではないでさす!ブラックでも釣れます。むしろサイズとリトリーブスピードの方が重要ですよ!
222: 5/14 21:27
大概、どんなシチュエーションでもシンペンU字、バックドリフトかつややU字で爆っすね!
223: 5/14 21:45
シーバスって色盲でしょ。
224: 5/14 22:35
色は認識できなくても色ごとの反射光の濃淡は見える。
重要なのはシルエットとアクションと棚でしょ。
225: 5/14 22:59
満月の月光が明るすぎる夜はイマイチな俺
田植えが一段落するまでは、釣りに行けないから
みんな俺の分まで頑張って釣ってきてな
226: 5/15 1:21
運河なんだけど、今年まだ鯉しか釣れてないわ
227: 5/15 2:26
運河まだデカイの釣れないね〜
入ってきてないのかね?セイゴフッコばっかです
運河でいいサイズ釣れた方いますか?
228:秋田県人 5/15 5:25
投げて巻くだけでしょ、魚が居て運が良ければ釣れる。ルアーなんてなでも良いでしょ。
229: 5/15 12:48
でも、上手い人はやはり上手い。
いろんなやり方しってるよ。
その場その場の、
ルアーローテ、攻め方、潮流れの読み方等。
一度サクラ連れてもらったが、簡単に2本ゲットできたし。
230: 5/15 13:22
結局スピンテールに頼ってしまう
231: 5/15 15:5
いいサイズのシーバスって何センチから?70か?
232: 5/15 15:12
90からだよ
233: 5/15 19:4
俺は75以上かな!
234: 5/15 19:21
いいシーバスは磯とかサーフで釣れる色んな意味で綺麗な魚かな!
235: 5/15 19:39
>>234
サイズっつってんだろ
236: 5/15 20:40
だからサイズ以前の問題だっつってんだろ
237: 5/15 20:55
最近釣ってないな…
70以上で良いのではないですか?
238: 5/16 0:25
70ってあたりまえじゃね?
いいサイズは100歩譲って80サイズ以上だな
70 まあまあ
80 いいサイズ
90 でかい
100 きたー だな
一番釣って面白いのはジャンプする60サイズだけどなw
239: 5/16 6:4
そろそろ脂性のブスが運河に現れる時期だな
240: 5/16 9:45
ブロガー金持ち
241: 5/16 16:1
>>239
青いカラコンがとてつもなく似合わない人?
242: 5/16 16:54
あれは釣りガールなんて可愛らしい存在じゃなくて、釣りを趣味にしている一般女性って名乗ってほしい
243: 5/16 16:59
また岩手人が来るのかい?!
244: 5/16 17:15
え?普通に可愛いと思ったけど、ファンだから、あーだこーだ言わないでください。
245: 5/16 19:56
誰の事ですか?
246: 5/16 20:32
似てる魚は?
247: 5/16 21:26
クジメ
248: 5/16 21:28
どんこ
249: 5/16 23:36
ナマズ
250: 5/16 23:41
ホテイウオ
251: 5/17 0:11
ギンポ
252: 5/17 1:53
ヌマチチブ
253: 5/17 12:16
ヌタウナギ
254: 5/17 13:3
顔立ちが悪い魚ばかりだな…
255: 5/17 21:41
これだけの支持があるってことか。
256: 5/17 22:15
朝鮮脳岩手(笑)
257: 5/18 9:14
ええ!?誰?
教えてください!!
258: 5/18 11:34
いい子なのに、酷い言われようだ、やっかみと僻みがもろに出てる。
259: 5/18 12:13
釣り場でうるせーからだろ
260: 5/18 12:17
>>258
何にやっかんで何に僻むんだ?
261: 5/18 16:8
釣り場がサーフぐらいしかなくなってきた。川はウザいのくるし…
262: 5/18 18:52
腕章の人?釣り人?
263: 5/18 20:29
腰巾着のドラゴン男爵も雄物川に行っているようだが、心配だ…
264: 5/18 20:31
じゃっちめんとのやつら
265: 5/18 20:34
いい子だとかは関係ないビジュアルが悪いといってるだけだ。ブサイクを調子にのせるとウザいぞ
266: 5/18 21:15
ヤリマンですって?
267: 5/18 21:29
釣り場では他の釣り人もいるんだぞ、対岸まで聞こえる大声で騒ぎまくられるのは
のはご遠慮ください、お静かにしろ
268: 5/18 21:31
シーバス狙いに来たクセに、ボラのライズで大声ではしゃぐヤツもな。
269: 5/18 21:48
みんな良くみてるねー。感心するわ。俺は腕章の人がめんどい。夜も来るのかね?
270: 5/18 22:33
「悪いっていう自覚はないんですか?
くだらないこと書き込んで‥」
と思って見てる人が99%なので
みなさん安心してくださいね!!
271: 5/19 15:25
安心しました。
272: 5/19 15:28
安心した。
273: 5/19 16:11
これでやっと…
274:秋田県人 5/19 17:37
秋運連戦連勝
275: 5/19 17:56
運河の魚は食うのか?
276:秋田県人 5/19 18:11
食べませんよ
外洋のみ食します
277: 5/20 2:35
アジやら釣れるかな〜と思ってワームで遊んでたら、チーバスが1時前後に入れ食い。
278: 5/20 6:15
雄物川河口爆釣中
279: 5/20 8:34
鼻穴軍団がやってくる
280: 5/20 12:55
来たらどうなんの?
281: 5/20 16:22
鼻穴監視中
282: 5/20 18:27
釣られまくる
283: 5/20 20:0
こないだ仙台で岩手の女見たけどあれかなりBBAだよね?顔にかなりシワあったな。
よくあれで自分の写真にハートつけたりデコれるよな…。
284: 5/20 21:31
岩手だからしょうがない(笑)
コリアンと同じで恥ずかしい事が分からないんだよ
285: 5/20 21:52
県北は釣れてるのかな?
あまり情報は無いみたいだけど。
286:秋田県人 5/21 0:57
早朝、運河ガスタンクのある船着き場のところで、ロングキャストで反応がなく、岸際の
構築物のそばを通してきたらいきなりゴンでルアーロスト
287: 5/21 7:7
ここ数年青物、サワラ、ダツ以外の魚を釣った覚えがない…
夜行けなくなったからは理由にはならないだろうから…
シーバスは4年程遭遇してません〜
288: 5/21 7:12
川行け。つれるぞー。
289: 5/21 10:14
県北も釣れてるよ。
290: 5/21 18:1
俺県北でばっか釣ってるけど今年は4月下旬にサーフで一本釣った後はぜんぜんだな
最近はイナダしか釣れない。
291: 5/21 19:24
皆さんはウェーディングする時はエイガードつけてますか?
292: 5/21 19:38
>>291
つけてない
エイに刺されたら、これも運命なんだなと前向きに生きて行こうと思う
293: 5/21 20:7
俺は夜行かないが、釣れてる。
294: 5/21 21:20
エイがか?
295: 5/21 21:40
とりあえずアカエイは氏ね
296: 5/21 21:43
船水の海側で80オーバーの鯉釣れた。なんか残念過ぎる…
297: 5/21 23:46
鯉の方が凄いパワーだろ
298: 5/22 9:8
パワーなら、鰤やヒラマサがすごいよ。
腕パンパンなるから。
299: 5/23 6:9
パズやアイマの内履きエイガードは貫通しちゃうらしいね
300: 5/23 6:22
マジで?高い値段なのに貫通なんて役立たずじゃないか><;
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]