3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館市G
29: 5/3 21:6 aHlIKWnY 事件前の農転問題とか自殺とかいろいろあったからね。
恐喝自体は農転捜査の別件逮捕的見方もあるけど
市長選で前市長誕生に熱意を燃やしていただけに
今回前市長落選で自信が初当選したのも奇遇だな。
30: 5/4 15:14 RigHyjDw 葛原付近で火事?
31: 5/5 8:35 B/OSCZWk TSUTAYAとか、他の書店で 本のタイトルとか発売日とか、堂々とメモっても良いものなの?
32: 5/5 11:35 77ZelY0E それは問題なし。
本の中身をメモすると窃盗にあたり、
随分前から問題になってます
33:秋田県人 5/5 17:45 ??? 雑誌の記事をデジカメで撮ってるヤツいた。
34: 5/6 23:27 ZgbJNfjA 店員さんに一言断るのがよろしいかと。
35:秋田県人 5/6 23:59 ??? >>34
以前、客のオバチャンが二行位の部分をメモさせてと店員にお願いしていたが、それが正解かと
写メやデジカメは自分のでも言わば、その店のコピー機で堂々とコピーするのと同じだよね
売り物なのだからね
36: 5/7 17:56 UnWhxGlk >>32
チョットお尋ねしますが、あなたは本屋で本の中をメモすると
「窃盗罪」にあたるとおっしゃってますが、このケースの場合
私は刑法にいう窃盗罪にはならないと思うのですが?
この罪は「占有者の意思に反して財物の占有を取得する」という
ことですから、本そのものをもち去れば窃盗罪にあたると思い
ますが、せいぜい著作権の侵害程度ではないのでしょうか?
37: 5/7 18:6 zc1km1ec 中身撮ったら窃盗罪になりますよ。
38: 5/7 18:51 a6nS63u6 >>36 あなたが誤解してるかと…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]