3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館市G
804: 4/23 22:11 qjT1ZzQY 安いか高いかは満足度があるからなんとも言えないけどいろんな会社から見積もり貰って 事細かに見ればどの会社がどの部分で利益出そうとしてるかカラクリ分かるようになるよ(笑)そしてその部分だけを他社と比較検討させればどこで建てても安くはなるんじゃない?ぼくは工法的理由であそこは避けましたけど 数社から見積もり取ることから始めたらいいと思いますよ。
805: 4/24 6:25 9tAcDQtg 804さん
その工法的理由が知りたいです。どこのハウスメーカーも自分とこの良いところしか言わないからよくわからないです。
806: 4/24 9:52 j56vfgNQ 虻川工務店だけはやめとけ
807: 4/24 11:3 zh7n1PiQ どういう工法が良くてどういう工法がダメかを見積もり貰いながら聞けばいいじゃないですか。
ダメな工法の実例や資料含め説明を聞いて勉強するといいかもです。
ダメな工法をキッチリ説明出来ない会社は良い工法すら分かってませんからね。
808: 4/24 11:26 coWe0vuY いろいろ参考になります!工法など情報が多すぎて、この工法はいいと言う人もいれば、やめた方がいいと言う人もいて分からなくなってしまいます。
温度差の少ない光熱費もあまりかからない家にしたいのですが。
809: 4/24 13:6 zh7n1PiQ きっと大館なら 1件しかないです。
関係者とか云々言われそうなので社名は書きません。
色々見積もり貰いながら勉強しましょう。
810: 4/24 14:58 Hh6ubgig 新聞広告見ると、直洋建設さんは光熱費あまりかからない感じがする
811: 4/24 18:21 zh7n1PiQ 光熱費を気にしてるので間違った知識を植えられる前に書きますね。
Q値計算出来る会社が数社あります。Q値計算の仕方を教えてもらえば光熱費抑えた住宅を建てられると思います。
812: 4/24 19:43 9krDYGxc 807に同意
他社の工法を貶める発言をする会社は止める。
他社と比較した場合のデメリットを説明できて
自社のメリットが出せる会社なら、大概は大丈夫。
あとは、営業マンを信用できるか否かですよ。
いくら安くても、いくらいい工法でも、会社がだめならダメ。
813: 4/24 20:0 zh7n1PiQ 建築費用を抑えたいなら見積もりのカラクリを見破る事が大事です。
あまりここで詳しく書く事はしません。数社から見積もり貰うことは大事なことだと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]