3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館市G
821: 4/24 23:45 b/1mVk1. 建売だと2千万以内で買えそうだけど 断熱材がグラスウールなんだよな、グラスウールは止めた方がいいとよく聞くが今時の住宅でもグラスウールは止めた方がいいのか?
822: 4/25 0:4 ueJ9wJnE グラスウールの良い部分と悪い部分を調べてそれで納得出来たら
発泡ウレタン系の断熱材の良い部分と悪い部分。
次はセルロースファイバー系の良い部分と悪い部分。
のように全てにおいて勉強して納得したものを選べば良いと思います。よ。
823: 4/25 0:11 ueJ9wJnE 個人的にこの断熱材が良いと書いたところで信用性も無いので書きませんが…
Q値計算(熱損失係数)等を得意とする建築士なり施工業者が何をオススメするか聞けたら自分より確実な答えになると思います。
824: 4/25 0:19 ueJ9wJnE 色々書いてから申し訳ありませんが…
ここ大館スレなので 住宅関連のスレ建てても良いのかもですね
825: 4/25 1:18 XQYHr//w 雑談板のマイホームスレでどうぞ
826: 4/25 12:25 ue5ryuvQ 大館のどこの業者がいいか?って話題だったからね。
個々の工法や性能のウンチク話は専用雑談でいいと思うけど
827: 4/26 7:8 xHkoXV6E ホームレスへどうぞ
828: 4/26 13:50 XIhmNObw ホームレスwww
じわじわ笑えたありがとうw
829: 4/26 15:2 A0bPK4o2 自分が家を建てるとしたら、外壁はガルバリウム鋼鈑、断熱材は壁に羊毛で床にスタイロン、内壁は珪藻土の塗り壁に床は無垢材フローリングのヘリボーン張り♪
かなり高くなりますが…
(^_^;)
830: 4/26 15:44 XIhmNObw スタイロンとかヘリボーンとか
分からない用語ばかりでとても高いんでしょうね…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]