3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の高校野球を応援するスレA
751: 7/25 15:26 XC3w7gFo
わがらねど
752: 7/25 15:31 XC3w7gFo
逆転です
753: 7/25 15:31 EmQovzF.
大工勝ったわコレ
754: 7/25 15:34 zMGR9zAQ
あきらめたらそこで人生終了ですよ
755: 7/25 15:46 0hGC/BtU
大工優勝
756: 7/25 15:52 ULdzG.lE
大工よく頑張った!
757: 7/25 16:15 xUePrqEY
どなたか逆転の経緯を教えて下さいテレビ観れませんでした!可能なら具体的な詳細を!
758: 7/25 16:25 Yw84oYtY
ポロリや
759: 7/25 16:52 4X4SWxXI
>>757 
 がもしこり 
 &がもしゃぶりの執念
760: 7/25 17:4 1wKOOq7.
8回の裏は凄かった! 
 感動した!
761:秋田県人 7/25 17:28 EmQovzF.
>>757 
 早く帰って18時15分から秋田のニュース
762: 7/25 18:51 XIFMW4O6
まぁ〜甲子園で活躍期待出来たのは角館だっただろうな。これで夏の楽しみが薄れました。 
 勝敗は時の運と言いますから、足に打球あたり力が出し切れなかったのも運でしょう。 
 それと4年前から感じているのだが、角館の監督は殆ど全く選手を変えませんよね 略1
763:秋田県人 7/25 19:41 EmQovzF.
>>762 
 ド素人が語るにはおこがましいと言いながら 
 頑張りなさいと上から目線ww
764: 7/25 19:44 XC3w7gFo
都会の強豪と当たって、花火のように散るわけですね。
765: 7/25 19:52 HbCtwIGk
甲子園では今日の様に線香花火が花火に化けてくれる事を願う。
766: 7/25 20:5 xUePrqEY
>>762          
  
 レギュラーと控えの差がある場合。選手交代は高い確率で無い。             
  
 湯沢監督を否定したように思えたので言わせて頂きます。     
  
 彼は現在、秋田県内でNo.1の監督である事は間違い無い。   
  
  
 小野平、小野巧両名匠を、指導能力の点で、既に超えています。             
  
 その名匠の元教え子より      
767: 7/25 20:10 eLvsH4T6
自称関係者のくだ巻きはみっともないな
768: 7/25 20:10 ThDZuYwY
>>762 
 上から文句垂れるくらいなら黙って見てろ義男! 
 横手から出てくるなカス
769: 7/25 20:21 GlUfdgF6
なんかエラーと失策凄くないですか?打率も…。 
 まあ、勝ちは勝ちですが…。
770: 7/25 20:24 jr5/8FNo
>>762? 
 非常(異常)にネガティブですね。 
 そんな事を言っていると他の皆さんに叩かれますよ。 
 (すでに叩かれていますが) 
 何様でしょうか?
771: 7/25 20:29 XC3w7gFo
阿部大樹の指導法もなかなかだな。 
 ただ、日焼けではなく、放射能焼けみたいな顔をしていた。
772: 7/25 20:46 geFd6A3.
おう!んがだ応援ごぐろうだったな。 
 んがださ甲子園でドンッと上がってパッと散る花火打線めへでけるがら、これがらも応援よろしぐ頼むな! 
 あど給料やっしべども、カンパぢっぱりたのむど〜 
 ふぇ、ふぇ、ふぇばまんち。
773: 7/25 22:39 WPM1Dqws
色々言われてるけど、大工が優勝したんだ。この暑い中本当にがんばったよ。 
 甲子園で伸び伸びと野球をしてきて欲しいです。
774: 7/25 22:58 YglaXYVY
>>769 
 エラーと失策って違うんですか?
775: 7/25 23:10 mNwQyhck
強いところが勝つんじゃなくて、勝ったところが強い!
776: 7/25 23:22 6O8PChLs
↑↑寸分違わず全く同じ。デッドボールと死球みたいに
777:秋田県人 7/25 23:40 ajdJX5AA
絶対的エースの居る高校が負けたか。 
 ちょっと甲子園勝利は期待できないかもね。
778: 7/25 23:47 XIFMW4O6
>>766 
 わたくしは監督の事は、お前と同じく県内一の監督だと認める。 
 元教え子などと語ると誠に視野が狭い偏見にあたるから語るのはやめなさい。 
 少なくとも監督の事はわたくしは、就任以来見て来たし、選手起 略1
779: 7/26 0:3 jfdF51gs
甲子園で不甲斐ない戦いをしやがったら全力で嘲笑してやるから 
 それが翌年度以降の勝利に繋がるかもしれないしね、能代商業みたいに
780: 7/26 0:18 YbNmSEzA
↑? 
  
 ↑↑??
781: 7/26 3:45 bIbDcKO.
>>778? 
 だから何様? 
 「わたくしは監督の事は、お前と同じく県内一の監督だと認める。」  
 「今回の大工には期待はしないが代表になったからは頑張りなさいと言う一個人の意見に過ぎないw」 
 ? 
782: 7/26 4:26 9MmdHEKs
スポ推薦で全国から俊英を集めた野球科の私立強豪校とやって大丈夫だべが?
783:秋田県人 7/26 5:36 xsZTJb.o
>>778 
 ものすんげー上から目線 
  
 何様だよ
784: 7/26 6:7 f3MmYVxQ
何様でもない、表現の仕方の一部に過ぎない。
785: 7/26 6:36 raw.Xrgo
優勝争いをしたとはいえ、大工と角館が共に甲子園出場経験校だった事を考えると、今年の県南勢でのダークホースは横手城南だったのかも知れんな。 
 創部して何年も経ってないのに、今大会のベスト16まで残ったからね。
786: 7/26 7:35 QGxAmIB2
知ったか法螺吹き上から目線の義男くんだからな。 
 どのスレにも出没する暇人。
787: 7/26 10:37 RieA0eaA
まぁー 先輩ツラした奴が上から目線で出てくる時期だな
788: 7/26 11:25 PlcSoXDU
全県中学野球も昨日始まったばかりだが、 
 地区大会をたかが2連勝しただけで「県大会出場P」だの、高1からベンチ入り確定だのと持ち上げる風潮もどうかと思うぞ 
 その意味で、関西シニアの硬球経験者をいれた明桜と勝った角高はすごいと思う 
  
 …関西から秋田に来てレギュラーだからある程度の実力かもしれないがww
789: 7/26 17:21 emp.cVHo
打率1割台で甲子園って…。 
 むしろ打ちまくって混乱させて欲しいわwww 
 相手投手は間違いなく余裕こいてくるから。
790: 7/26 18:19 lM6qK2Rs
>>789 
 変化量のすごいカーブ・スライダーにバットくるくるの大工が勝てるかどうか 
 全国レベルだと、変化球でストライクきちんととれるからな 
  
 ウェイテイングと直球ヤマ張りの秋田野球がベスト4以上に行けるかどうか
791: 7/26 19:20 qqYWB7/w
ベスト4とか夢を見ずにまずは一勝に向かって頑張ってる彼達を応援しましょうよ。 
 今日は練習してなかったな。
792: 7/26 19:27 VvyZRFLM
子供たちに大人がうるせっつーの 
 いちいちうぜーわ
793: 7/26 19:52 qqYWB7/w
君は子供? 
 子供は寝なさい。
794: 7/26 20:29 q4HeMUjA
高校野球の結果は、すべて、監督の責任です。角館は監督の失策。大工は監督の采配が結果につながった。両選手とも良く頑張った。以上!
795: 7/26 21:13 jfdF51gs
角館のクジを引いた学校はガッツポーズするんだろうな 
 それを観て少しは発奮してほしいものだが
796: 7/26 21:33 RieA0eaA
>>795 
 そりゃー 出てない角館だったら不戦勝でガッツポーズするだろうな(笑 
 お前みたいな頭の弱いの来ると俺もガッツポーズしちゃう(笑
797: 7/26 21:53 jfdF51gs
↑あ、優勝って大曲工業だっけ? 
 ごめんごめん、忘れてた。
798: 7/26 22:3 DLaLpFrk
甲子園?観る気失せた
799: 7/26 22:53 eWJXvFhI
角館は他にもイイ投手いたのに、なぜ監督は6回から負傷しているコギタくんで引っ張ったのか。信頼置けるコギタくん以外は信頼してなかったのか。
800: 7/26 22:59 RieA0eaA
>>797 
 キムチ臭いから朝鮮県に帰りましょうね^^
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]