3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田の海釣り11匹目
204: 6/14 21:3
一言だけ、つけ加えるよ。すごい群れが入ってれば別だが。
でかめ25cmクラスを沢山釣るには、ちょいコツというか細工必要だす。
毎日、毎日釣りきてるベテラン爺様を観察するとわかるよ。
205: 6/14 21:8
小細工なんぞいらん。
遠投勝負だ。
爺は小手先の技で誤魔化そうとする。
男は黙って遠投勝負だ。
206: 6/14 21:30
アジって小さくても回遊魚。同じような大きさごとに群れで行動する。
周りで豆アジもあがっていない時には遠投しても無駄。
207: 6/14 21:59
>>206
そうとは言いきれない。
周りで全く釣れてない状況でも、遠投師だけが上げてる状況何回も見てる。
近めを回遊してないからと言って、少し沖の方も回遊してないとは言い切れない。
勿論逆もあるが。
ハタハタでもあるっしょ?
投げなきゃ釣れない時。
208: 6/14 22:56
問題なのが錘だよな
カゴつけても餌と馴染ませないといけないからな〜
軽すぎると針流されて浮いてくるだろうし
重すぎるとかご餌と馴染まなさそうだし
209: 6/15 0:4
>>206
わかってないなー(笑)
210: 6/15 20:6
>>205
遠投つったって遠投磯竿でカゴ付きだろ?いいとこ70mか?
投げ釣りの人に笑われるから男の釣りとか言うな。
211: 6/15 20:58
投げ竿に籠で15以上の錘なら、上手い奴ならもっと飛ぶ。
ただ、遠すぎて、浮きが見づらいので、飛ばし過ぎても意味がなくなる。
212: 6/15 23:36
投釣りとカゴ釣りを比較する人のほうが笑われますけど・・・
213: 6/16 0:0
>>212
同意。
籠釣り師見て笑う投げ釣り師なんかいね〜よ。
比べる土俵が違うわ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]