3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の海釣り11匹目
287: 6/28 14:9 qjswTh1. 南防波堤で真鯛釣りなんて今誰もやってないわ。ウソも大概にしとけよ
288: 6/28 20:28 OVXPSnWs 情報スレに取り返しつかないような嘘書くなよ。捕まったらどうするんだよ!こんなに今厳しいのに馬鹿じゃないのか?
289: 6/29 0:58 iEnVlKrg 嘘かいてるのは爺どもだろ
人行かせて大丈夫だったら自分も行く気なんだろ
290: 6/29 7:0 kdKViAkw ここの平均年齢ってそこそこ高いんだな
ガラ掛けも肯定派がそこそこいるし、老害はゴミだってはっきりわかんだね
291: 6/29 9:4 QqjimQH6 確かに、普通の人は行かないが先日波低い防波堤越えてるのに、先端まで
見に行く人いたよ。自殺行為としか思えん。
なんとかしてほしい。
292: 6/29 12:44 QPVUCpVI このままだと死人がでるので行政の方でなんとかして欲しい危険すぎる
293: 6/29 13:51 IcgTMFxQ 立入禁止に入って死のうが、自業自得じゃないかね?
294: 6/29 14:22 cFuNaYVg 立入禁止じゃない低い防波堤ってんなとこあったか?
295: 6/29 14:35 iEnVlKrg >>293
自業自得はいいが 周りにも迷惑かけてるんだよ
何回同じ事ここで話してると思ってんだ アホか
296:276の続きです。 6/29 18:13 BMjmoUFw 毎日釣りに行ってて取り締まりにあってないという書き込みを見て
自分だけがと何故と、納得いかなかったので、知り合いの警察幹部に聞いてみました。
死亡者が出てしばらくは定期的に取り締まりをしていたらしいですが
その後は、定期的ではなく、通報等があった場合に行っているとのこと。
椿漁港は、漁師さんからの通報が多く(特に夜間)
北坊は、隣の石油施設のガードマンからの通報が多いそうです。
夜間は危ないので、通報があると取り締まりをせざるを得ないそうです。
それと、シラドさんは、副検事ではなく、検察官とのこと
お姉さんのような方だったので、検察官ではないと思いましたが・・・・汗
今まで検挙の実績がなかったので、検察も慎重に対処しているのでは
ということでした。
警察ではありませんが、海上保安庁も定期的に船で見回りをしていて
違反者を見つけると、船からは取り締まりができないので警察に連絡があるそうで
臨港署からパトカーが駆けつけるそうです。
瀬渡し業者にも指導済みということでした(共犯で罰金)。
最近は懲りて、火力前に行っていますが、人が一杯ですね。船川も多いし
顔見知りの常連さんは、みんな誓約書書いていますね。
聞いて回った限りは、罰金を払った方には会っていませんが・・・・
また聞きでは、10万円ということらしいですね。
道川って釣れているのでしょうか、連れているならホームグランドを変えようかな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]