3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の海釣り11匹目
672: 9/22 7:14
秋田港で60以上のヒラメ釣った人いますか?
673: 9/23 20:36
おそろしいヒラメだな
674: 9/23 22:23
秋田港ヒラメよく釣れるよ
サビキでもよく掛かる
だいたい30〜40cm位だな
俺も半日で4匹釣ったことある
675: 9/23 22:27
>>653
確かに
ペットボトルぶん投げてるバイ貝狙いのジイサン多いよね
676: 9/23 23:18
そそ秋田港付近のヒラメのアベレージは
40〜49ぐらいだな
50以上見たことない沖にでも出るのかな?
677: 9/24 19:30
そろそろ鮭狙いだすな。
モチ、身はいらいす。玉子だけ。
678: 9/25 2:22
すみませんが、つりショップ本荘の営業時間を分かる方、教えてください(>_<)
お願いします‼
679: 9/25 6:11
ホームページに普通に書いてる
ググレカス
680: 9/25 7:31
カスって言う人の方がカスなんですー。
681: 9/25 8:39
書いてたら聞きませんよ‼
682: 9/25 8:44
那須
683: 9/25 8:50
だからホームページに書いてるでしょ・・・
684: 9/25 11:35
カス
685: 9/25 12:31
ググレカスはggrksが略で所謂ネットスラングですよ。
悪意があってカスと言ってるよりテンプレ回答ですのであしからず。

というわけでggrks
686: 9/25 13:22
昨日、17時から19時まで秋田マリーナにて、ちょい投げでキス数匹。投げサビキで、小アジ、サバ、カマス。ルアーでもカマスでした。

一応の釣果情報です。ご参考に。
687: 9/25 13:47
↑貴方は神
688: 9/25 18:48
ちなみに、4人くらいで行っての釣果ですよ
689: 9/25 19:24
塩瀬フグ祭絶賛開催中。
今日は南東の風がかなり強かった。
分かってはいたけど、南向きの釣り座はどうにもならないね。
仕方ないから、岸壁側行ったら餌とりがうじゃうじゃワラワラ。
偏光で上から確認しただけで、河豚鯵馬面の魚群魚群魚 略1
690: 9/26 8:3
すいません、秋田は各所で工事やらなんやらで釣り場がなくなって来てると聞きましたが秋田港北防と火力排水の間のテトラ積まれてる所も入れないor取締りの対象になる状況なんですか?
691: 9/26 9:50
北防は前から入れないだろ?火力排水はどうか知らんが…
692: 9/26 11:24
なんか火力排水の敷地に大阪からの大きな会社が来るみたいで一生懸命整備してるって言ってたぞ。それと北防波堤は東部ガスの敷地になるから入ると不法侵入なんだとさ
693: 9/26 12:14
立ち入り禁止の場所で釣りしてトラブルなる前に他でポイント探したほうがいいべ。
694: 9/26 13:33
>>692
丸紅な 石炭火力発電所作ってる
695: 9/26 20:3
水深のある沖に出た釣り場ってほぼ無いんだよなぁ
696: 9/26 21:36
もう何もかも終わりだ!秋田の釣りは終わりだあああああああああああああああ
697: 9/26 23:59
自転車の爺は終わりだなw

車持ってる奴には関係ないけどな
698: 9/27 12:49
男鹿の桜島付近の道路にキツネいるよね?先週も見て今日も見たんだが弱ってる?
699: 9/27 13:14
キツネは浜田や向浜でよくみかける。 どさでもいるよ
700: 9/27 13:58
うちの柴犬のことだべが
701: 9/27 14:54
>>698俺も今日見て可哀想だったからパンあげたよー
702: 9/27 16:40
おいは自分の誕生日用に奮発したやきにく用の肉あげたよ。いいことあるといいな
703: 9/27 17:51
老い?
甥?
追い?
おいってなによ?
704: 9/27 18:6
秋田県は終わりださー
秋田を出ようー
705: 9/27 19:13
秋田最高です!
706: 9/27 20:6
金曜の夜から土曜の朝にかけて船川でアジが
爆釣でした。28lのクーラーが満杯。
半分は30cm越え、夜明け頃はイワシの群も
入りました。イワシは脂の乗りが悪かった
けどアジは塩焼きサイズで最高でした。
秋田も捨てたものじゃない。かな?
707: 9/27 22:57
え?日中もデカアジ来てたの??
708: 9/28 9:14
隣とのちょっとの隙間に入ってこないでくれ、そこのファミリー
709: 9/28 12:15
>707 夜釣です。
常夜灯の下に集まってました。
710: 9/29 1:47
>>706
30オーバーのアジは最高だね
711: 9/29 16:21
今日は爆風。
船川に黄色いPEライン捨てたやつ誰だよ。足引っ掛けるじゃないか。
やたらゴツいサビキ針も散乱してたし。
712: 9/29 23:36
>>707
シルバーウィークあたりからデカいの来てるよ。
日中もちょっと棚を下げて遠投サビキで結構サイズ良いの来たし。

エギングに来てて途中からアジングに替えてた人もいた。
713:暇人 10/1 9:7
エギングに来てて途中からアジングに替えて 最終的にはマスターベー●ョンに替えてた人も居たっけな〜

あまり量は出てなかった様子だからロッドはマスタードライだと思う





スルーでお願い致します!m(_ _)m
714: 10/2 6:45
ライブカメラ男鹿も故障?
715: 10/3 2:14
男鹿で、ぶっこみやるとしたら、どこがオススメですか?
716: 10/3 4:38
手堅くゴジラ岩。
717: 10/3 6:17
ふながわに常夜灯なんてありましたっけ?
718:男鹿 10/3 8:10
鳥海丸来るところ
719: 10/3 14:3
>715
潮瀬がいいよ
なかなか入れないけど入れればまず釣れるね
720: 10/3 16:5
防波堤はやばい
721: 10/3 17:39
>>720
ただヤバイじゃわかんねーよ!
何がどうヤバイんだよ?
722: 10/3 18:2
立ち入り禁止の場所をブログで晒す奴って何を考えているんだろ?
723: 10/3 20:2
今ぶっこみやっても、チャリコ率高すぎじゃないのか?
724: 10/3 22:33
>>722
どこのブログ?
725: 10/4 14:6
>>724
YUMEGAIPPAIOGANOISO
726: 10/4 15:20
>>725
立ち入り禁止の場所に限らずネットにはポイント載せないってのは暗黙の了解であると思うんだけど
たまに空気読めない人もいるよね
意外に若者よりもいい年した人にそういうの多いよね年寄りにもスマホ普 略1
727: 10/4 15:31
釣果自慢話をしたいのが世の常、
より良い場所を求めるのも世の常、
諦めなさい
728: 10/4 15:45
某釣具屋の掲示板も酷い
怒っている人も多くてあそこの釣具屋には行かないって人も多いんだよ
729: 10/4 15:49
ブログが自慢だと思うのは穿った見方だと思うけどポイント晒されるのは大迷惑だ
この掲示板もな
730: 10/4 15:51
>>728どこの?
731: 10/4 15:52
うーまんぼ
732: 10/5 9:54
スマホで写真撮って位置情報消してない人もいて、隠しているようで隠れていないよね。
733: 10/5 10:8
早朝サーフ行ったがまだ釣りできる状態じゃなかった
734: 10/5 11:10
俺も行ったけど濁りすげーな
735: 10/6 22:39
チヌ太郎にグレ蔵君どこ行った…
フグの助に豆アジ軍団は猛威を振るってるけど、本命がいない。
ベラに小メバルは釣れるけど、チヌ太郎がいない。
沖磯じゃないとダメなのか?
736: 10/6 23:2
今日はサーフキス釣り結構居たな〜
737: 10/7 21:10
ドジャース。レジ姉ちゃんカワイイ
738: 10/8 6:32
ハマナスで死んだ釣り人は沈んでたって事だからライフジャケットしてなかったんだな
ライフジャケットより安い命のせいで釣り場が減っていくのが残念
739:秋田県人 10/8 6:50
毎年必ず居るよね。これからは寒いし着ても苦にならないだろうから着けるべきだよ
任意で秋田港の某岸壁直下に落し物をして、ライジャケを着て探した事があるけど
容易ではないよ。何も着けずに落ちたら泳げてもやばいと思う。
740: 10/8 8:7
釣り禁止じゃなくてライフジャッケット不着用→検挙にしてほしい
741: 10/8 10:41
俺らはポリシーあってライジャケなんてダサいもん着ないわけ。
こちとら自己責任上等でやってんだよ、外野にごちゃごちゃ言われる筋合いはないね。
742: 10/8 11:22
んがばが
743: 10/8 11:32
誰が落ちて死のうが関係ないけど、ただでさえ釣り場が無くなる今日で
一人の馬鹿かな考えで釣り禁止になるのが嫌なだけだよ。
744: 10/8 11:35
落ちて死ぬ方がダサいけどな。ダサいを履き違えてるよ 他人に迷惑をかけるのがダサいのであってライフジャケットを着てるのがダサいと言うのは見当違いだ。 まぁ、そういう自分も夏場はあまり着てないけど場所による。

河川や磯、容易に上がってこれない堤防はつけたほうが良い。それは自分の身を守ると同時に人に迷惑をかけないためだ 死ぬのは迷惑なんだよ 泳げると勘違いすんな
745:秋田県人 10/8 13:41
ライジャケのポケットとか、便利で結構好きだけどな〜

自分的にはライジャケ着ると「よし!やるかー!!」
的なモチベーションになるから好きだな〜(^_^)
746: 10/8 16:52
ポリシーw
747: 10/8 17:5
随分くだらない事にポリシー(笑)かけてるのな。
程度が知れるな。
748: 10/8 17:46
岸壁直下に降りるようなバカがいるから立ち入り禁止になるんだよライジャケ以前の問題だわ
749: 10/8 18:1
その ポリシーとやらをもう少し詳しく説明してほしいわけ
死なれたら迷惑なわけよ。
750: 10/8 18:24
>>741

こいつ、ライジャケも買えないのか、ダサツ。
って見る人もいる。
751: 10/8 18:53
???化すると面倒なので〆
752: 10/8 18:53
怪我して入院しても生命保険も健康保険も使うなよ。
救急車なんてダサいのも呼んだら駄目。
死んでも捜索費用は自分でだせよ。
自己責任でな。
753: 10/8 19:22
最近の若いやつでも命を守る装備も然りだが身なりきちんとしてるやつ
結構いるよな
ああいうのを見ると実にすがすがしい
754:秋田県人 10/8 19:40
実にすがすがしい ?全然思わない
755: 10/8 20:0
でたー。???(笑)
756:秋田県人 10/8 21:9
>>755 でたー。???(笑) ー?(笑)
757: 10/8 21:12
釣れたw
758:秋田県人 10/9 12:48
そもそも最近の若い奴らのほうがしっかりしてる。
死んだり、迷惑なことしてるのは50越えた爺が多いよな。
759: 10/10 8:28
〉〉758
あなたも必ず50歳を超えますからww
760: 10/10 9:54
>>759
今の若者が50歳を越えて、今の爺共と同じになるとは限らん
そもそも育った時代や教育が違う
今の爺どもにモラルが無いのは、その辺の時代の差
761: 10/10 10:26
時代と共にモラルも変わる
俺らがジジイになる頃には
釣り具は自然に返る製品で安全対策や規制も強化されているだろう

古きよき釣り方をしたら結局俺らも時代に取り残されたモラルの無いジジイになる
762: 10/10 10:48
こんなモラルもクソもない掲示板でモラルの話しても(笑)
763: 10/10 10:58
時代や年齢を問わずモラルの無い人も存在してたな…
764: 10/13 4:3
土曜の朝、北帽に警察きていた。
何人か捕まったみたい。
入れるという某掲示板はデマ
入る人が増えると取り締まりを
するから当面は無理かな?
765: 10/13 8:13
元々立ち入り禁止の所が解除になると思わない方がいいと思う。
常識的に考えるべき!
766: 10/13 10:27
ちなみに、警察官がきた時間は何時頃でしょーか?
767: 10/13 21:26
そもそも取締がデマだし
768: 10/13 21:29
ライジャケ着てない人がほとんどです。港のサビキやってる人たちはね。特に初初心者が一番危ないんで着けるようにしましょう。
769: 10/14 3:23
7時頃だったと思う。
入ろうとしたらハゼ釣りをしていたオジサンから
今しがた警察がかえった
770: 10/14 3:28
途中でアップしてしまった。

誰もいなかったので本当だと思う。
その後、止められたのに、もう来ないだろうと
入っていった強者もいた。

工事が終わればかいほう
771: 10/14 3:33
あれれスマホの調子が悪い。
読み辛くなってごめん。

解放されるのではと期待していたのに
本当にがっかり

てまえで
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]