3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ブラックバス釣り★5
972: 10/30 22:33 nDyQhsos
荒れた日でも釣れた俺凄いでしょ?みたいなアホは釣りやめた方がいいと思う。バスだけじゃなくシーバスでも。風裏探して大丈夫!とかアホの極み
973: 10/31 9:55 dIMCkq6o
死んだ子多分見たことある奴だわ。
真っ暗になっても釣りしてたからね。危ないよなぁ
974: 10/31 10:39 .VaYFWjI
オカッパリでしょ?岸っが近いわけだから溺れるって考えられないんだが、
何か絡まるか何らかの要因があったんだろうね。
975: 10/31 10:49 yev1ajdg
≫974
雨で滑るから、滑って頭打って気を失って落ちたら即死ぬと思いますよ
976: 11/1 2:45 yj40I1Nw
親御さんの心中を思うとお気の毒です。ここに書き込みしてたかもしれませんね?
同じ釣りをする者として、心からご冥福をお祈りします。
977: 11/1 4:33 G.mAylgQ
>>976
あそこは沼が3カ所ほどありどの場所で釣りを始めたかは分かりませんが
2005年に沼の水を抜いてブラックバスの駆除をしています。
13年経っているので残った物や誰かが放流した物もいるでしょうね。
また夜釣りが出来る環境ではありません。
そういう事を知らずに行ったのでしょうね。
978: 11/1 8:27 VX/aURvo
>>977
ニュースだと下から2番目のすぐ入り口の辺りで溺れたみたいですね。
浅いけど溺れてしまうとパニックになりますからね。
979: 11/1 8:31 VX/aURvo
ライジャケは装着した方が安心ですね。
980: 11/1 11:6 yj40I1Nw
皆さんも色んな所でいろんな釣りをされてると思いますがお互いに注意しましょう。
981: 11/1 19:53 6KlPLzSY
いつも、そこでバス釣りしてる者です。へら釣りと微妙なバランスをとりながら仲良く?やってる釣り場です。以前から、へら釣師はバス師、無理にたちこみ、事故になったら釣り禁止の場所になってしまう、と嘆いていました。事故の場所はすぐに分かりました。慣れに任せてしまうと怖いですね。自宅から、5分位の場所ですが、今後は閉鎖しようと思います。ご冥福をお祈り致します。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]