3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ブラックバス釣り★5
201: 7/1 15:16 Xhlxd7NE あえてビッグベイトオンリーだろうな
202: 7/1 17:11 0HNmteAI おっ、男気!
203:中級者 7/1 22:44 Eby7XaTk ペンシルかー!マーディーハスラー一筋!わら
204: 7/2 3:9 auwMw8cY ペンシルといったらトンボだろ
205: 7/2 10:30 /Lm2s.Wg ジャイアントドッグXで一撃
206: 7/2 11:14 S4L2D8XQ サミーが好きだね
207: 7/2 22:12 uEKUxyqw ドッグXコアユ。
208: 7/4 21:31 YiXFDa/Q 八郎湖で40アップ釣ったことない初心者が50アップ釣るとは…やるな
209: 7/5 8:55 cK8jjQ8Y 初心者だから釣れんのよ。
210: 7/5 9:37 cfAnq7L2 タイミングとか合えば誰でも釣れるでしょ
211: 7/5 12:18 cixUjI5c やっぱ腕より運だな。
212:中級者 7/5 14:22 DVkeMaNw 釣りは運が3割腕が7割だとおもいますー!
それはさておき、皆さんならアンタレスHGに適したロッドは何だと思いますか?
213: 7/5 18:35 cixUjI5c どんな釣りしたいかで変わるんじゃない?
214: 7/6 15:6 qulvrEGg >>212
スピニングじゃない?
215: 7/6 20:10 LxDPlqSY 腕なんて関係ないよ!運十割!居ないところを見極める感だけだ。
216: 7/6 20:27 LxDPlqSY フィールドでの攻め方の順番というか、岸からせめて行くか真ん中に遠投で
広く探るかピンポイントを責めるかだと思う。
217:中級者 7/7 12:6 8ueKnmcg 212
ベイトです。
218: 7/8 15:9 erfi8202 ビッグベイトでやっと50きた。今まで45〜49の間だったから50出てよかった。
219: 7/9 14:33 cixUjI5c ジョイクロのゼプロって速巻きしてもちゃんとS字描くの?
220: 7/9 16:16 dbardxs6 中古屋のまん○○のジョイクロやらビッグベイト高すぎ!!笑
いくらで買い取って売ってんだよ!汚れ傷酷いのにありえないだろ~
221: 7/10 18:15 lTLwgQT. ちょい前までは万サイ堂値段の付け方適当だったよな。
最近は昼にいるおばさんネットで調べて値段つけてるから
それにしても高い物は高すぎるよな。誰が買うんだろう?
あんまり売れないと値段下がってんのは見かけるけど。
パッケージに入ったルアーなんか定価とほぼ変わんないし、一回出しててもきれいに戻したやつとか店側気づいてないんじゃないか?
パッケージ入っててもそんなのがあるから注意だよ。
それにしても適当だし高すぎる。
222: 7/11 2:20 BaDLvREI 何処よりも安く買って 定価よりも高く売ります!
223: 7/11 12:24 PsQpNQug 明日八郎湖でビッグベイトオンリーで一緒に釣りしませんか?
224: 7/11 14:4 BANreA9Y 自分でブログにポイントがわかる画像を載せといて
秘密のポイントがばれたとか言っている奴、頭悪すぎじゃね
225: 7/11 15:13 hU9xntFo 面白いじゃないか?
226: 7/13 2:53 J2cVNcX. 友達が大曲まんそうでリール買って2回3回使って秋田まんそうに査定出したらプラスになったよ!
それとロッドガイドクラック入ってたり、リール内部状態や使用感を表記しないで売ったりしてる商品も多数!
227:秋田県人 7/13 18:35 k9cpV4Kk なら、マンソウなんかに行かなきゃいいだけだろう?なんなら店の奴にでも
言ったら良いんじゃないのか?つぶれないで営業してるという事はそれなりに
売れてるという事だろう。
228: 7/13 22:5 7M5GVm2g 値下げ交渉しれば安く帰るよ〜
229: 7/13 23:12 RQ2gRiiI まんそう どうでもいいが店内の音楽うるせーーよw
呼び出しも聞こえないで数時間さまよってたぜ
230: 7/16 10:39 0rFBRJ6g 八郎湖も流入河川もだいぶアオコ広がってきたな。
231:秋田県人 7/16 11:15 8PLUJMrQ 86はアオコがなくなるまで休みだね
232: 7/19 10:44 cfityLPY 県南してきましたが、メーターオーバーの鯉が掛かって手前まで寄せた所でライン切れ。
中華製のPE1.0では全然無理でしたw
233: 7/19 10:46 cfityLPY ↑訂正
県南へ遠征です。
バスは40cm2匹 44センチ1匹 でした
234: 7/19 13:1 8t15ClNo 八郎潟で快適に釣り出来る時期は終わった
あとは来年まで終了だわ
235:中級者 7/22 12:48 bvg5uB66 223さん、どこでですか?
236: 7/22 15:16 xWa9rfuM 場所はごめんなさい
237:秋田県人 7/22 16:35 cWMMD2bg メーターオーバーとはオーバーだね笑、メーターオーバーは86でもめったに釣れないよ。
238:中級者 7/22 17:24 bvg5uB66 仙南か、中仙とみた!わら
239: 7/22 18:54 c71wxc2g >>237
逆に八郎なんかより沼の鯉はでかいんだよ。
県南の地元バサーが釣らないように気をつけてと言われた。
見た事ないなら来て見てみろ。
240: 7/22 21:8 xWa9rfuM もしかして県南の横手よりの所でしょ?
たまに肉眼で橋の上から巨大な魚影が見えるけど鯉なのかなあれ? やたらデカイ。
241: 7/22 22:2 cWMMD2bg 見るだけなら運河に行けばとんでもない奴が泳いでるよ。
242: 7/22 22:53 c71wxc2g デカイ雷魚もたまに居るよね。
フック回収するのを躊躇ってしまう。。
243: 7/25 10:40 oDffVPZo 光沼はどうですかー?
244: 7/25 13:6 AvQmya.g 元気ですかー?
245: 7/26 4:16 eEWsiMic 釣れてますかー?
246: 7/26 12:55 Qg5n1xRE 釣れてます
247: 7/26 13:6 EcCIbZ.o ブラックバカですかー?
248: 7/30 15:34 K9QTBXfE 黒バスです!
249: 8/2 8:57 r3q0RNII 元気があれば、バスも釣れる。
バカヤロー!
いくぞー
1
2
3
だあー!
250: 8/2 10:4 J4HPmyEs 今日はウシガエル釣って終了
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]