3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ブラックバス釣り★5
858: 10/11 17:0
>>857
どこでも止めれるっていうことで
できるだけ左に寄せたら堰に落ちた
助けてくれた農業会社の皆さん
本当にありがとうございました
859: 10/15 21:52
桁倉も釣り禁止になったなぁ
860: 10/16 5:8
タックルの値があるうちに、売って乗り換えたほうが良いよ。バスはもう終わりだよ。釣れないし合法ではない食えないしね。
861: 10/16 9:3
どっかの馬鹿が動画アップしたせいで沼干されて。二度と撮影すんなよ!
862: 10/17 16:43
干される理由があったんだろ。
だったら写真のせた人はいい人だよ!!
863: 10/19 9:10
何処の野池?
864: 10/23 19:52
とりあえず11月もハチロー通ってみよう
865: 10/23 22:44
中央幹線の橋のところがいいかもね。両サイドからバイブ遠投とスピナベ投げてみて、最後はテキサスリグの遠投でズル引きがいいと思う。
866: 10/24 11:45
>>865
ありがとうございます
867: 10/25 11:25
引っ掛かるからずる引きは、駄目
遠投はやめてポイント打ちした方がイーと思う
868: 10/25 16:18
ズル引きしたら、めっちゃ引っかかりました
869: 10/25 18:11
何グラム投げたの?
870: 10/25 19:52
3/16oz
871: 10/25 20:43
それで引っかかるようじゃ網でも入ってるのかな?4/1ozで、ゲリヤマセンコー5inchテールツートンをセットして投げてみてくださいw
872: 10/25 20:49
引っかかるという事は、ストラクチャーがあるという事なので、ボトムバンピングを交えながらやってみてはどうでしょうか?
873: 10/25 20:49
ありがとうございます
874: 10/25 20:51
センコーは、シーバスにも有効ですよw
875: 10/26 11:0
センコー無敵やんw
876: 10/27 15:44
ハチロー雷魚ばっか
877: 10/27 17:53
魚雷でも釣れれば楽しいよね。20年前が懐かしいw
878: 10/28 12:31
釣り行きて〜
879: 10/29 7:43
今の時期って朝マズメは有効?
880: 10/29 21:17
寒いし、雨だからキツイ。
881: 11/2 16:8
午後から1時間半で雷魚2匹バス1匹でした
まだまだ天気の良い日はいけるね
882: 11/15 20:47
寒くても42センチ出た!嬉しいっ!
883: 11/16 20:42
すげえ、何処で?
884: 11/19 18:20
釣りいきて〜
885: 11/21 16:56
>>883
羽後やで~
886: 12/12 9:40
釣れるかな?
887: 12/12 16:0
問題なく釣れるよ!!
888: 12/27 18:14
今日も行った人いる?
889: 1/9 3:2
>>861野○の話?
890: 1/9 17:8
違うよ…
891: 1/19 17:13
質問なんですが、バスはしめてから捨てる?
生きたまま捨てる?
892: 1/19 18:37
山スズキ棄てるなよ。農業廃水育ちは捨ててイイ
893: 1/23 14:49
山スズキってなに??
894:秋田県人 1/24 9:14
>>891 しめてから?とはどういう意味ですか?
895: 1/24 17:4
>>894 絞めてから
896: 1/24 17:6
すめるも解らないなら釣りやめろ!バカにしやがって。
教えてくれてありがとな!
897: 1/24 18:16
すめるも?馬鹿かにするなよw
898: 1/24 21:38
臭いのことだすべ
899: 1/30 22:47
失礼致します。
突然の質問で大変申し訳ないのですがこのフロッグがどこのメーカーでなんていう商品なのか気になっています。
もしおわかりの方がいらっしゃったらベストアンサーさしあげます。oリンク
900:陽子 2/3 12:10
カイホからのメール見て一言書けとあったので、バカ!!
901: 2/3 14:46
何言ってるんだ?
902: 3/23 7:2
釣れてますか?
903: 3/23 12:46
釣れてますよ
904:秋田県人 3/24 1:6
赤ボルボはシャブ中の妄想アングラー
905: 4/3 6:48
県南の方はどこら辺で釣れてます?
906: 4/7 10:26
千畑のサンアールの溜池、今は釣れるのかな?15年位前にボートでやったことがあるな
最深は12Mの深さがあったね。
907:秋田県人 4/13 12:36
俺もやったことあるけどいいストラクチャーが見当たらなくてただ闇雲に投げて巻いてるだけでつまんなかった
908: 4/14 5:17
>>900
にバカが誤爆してたーw
909: 4/14 10:25
バカが上げるから
910: 4/15 5:58
雨ふて釣りされねー
911: 4/16 17:11
雨くらいで行けないなら釣りやめちまえ!
912: 4/17 21:28
でっ?釣れてるのどこか?
913: 4/20 18:25
八郎潟どうですか
914: 4/20 19:20
>>913 普通に釣れてるよ
915: 4/20 21:1
今年は釣れるね。いよいよスタートだ。
916: 4/20 21:47
相変わらずゲリヤマセンコーは釣れるね。7グラムテキサスで2匹釣れたよ。
ハチロー西部で。
917:Basser 4/24 10:59
ジョイントベイト110で、40UPキャッチ!抜き上げ直後に、針が折れてヒヤッとしました。
八郎潟西部です。
918: 4/27 6:38
羽後、五輪坂の沼、相変わらず釣れてますか?
919: 4/29 17:53
バス全然釣れなかった。そのかわり、雷魚と鯉が爆釣。何故?
920: 6/2 18:40
おかねください
921: 6/5 11:1
そろそろ、フローターでやるかな。でも、いつもエントリーしてたところが
ボートの出船場になってたな西部の橋のところだけど、反対から出るしかないね。
結構釣れてるみたいだから、葦原で釣るかな
922: 6/6 23:50
どっかイイ野池ないですか?
923: 6/7 20:59
バスワンで今年も頑張るか!
924: 6/8 17:21
YouTubeの〇外〇察倶楽部は横手のアンコ達?
毎回、楽しみに見てる^^
925: 6/9 12:5
釣ったバスをしめてたら注意された。
926: 6/9 13:53
キャッチ&リリースはOKになったの?
927: 6/30 11:11
八郎潟、久しぶりに行ってみたら、葦島小さくなったね?20年前とはかなり様変わりしてたな。
ただ釣り人は居てボートもいたね。フロックにはまってて雷魚なんかも釣れたりするから面白いね。
水草の多いところなんて最高だよw
928: 7/12 15:5
バス釣りの方はマナー悪いよな
929: 7/12 23:44
具体的のどう悪いにかな?
930: 7/17 9:33
>>928未だそんなくだらないこと言ってんのか?今や、ヘラ釣りのじじいの方がマナー悪いわ!
931: 7/17 10:13
団塊はね。
932: 7/17 12:15
農道は農業のための道路です。路駐止めてください。
933: 7/17 16:12
へラーもマナーは悪い。
それ以上にバザーは悪い。
キャッチ&〆すら守らない輩。
934: 7/17 17:43
確かにバザー会場でしめてるやつなんて見たことないしな(笑)
935: 7/18 11:9
野池釣れてるみたいだね。
936: 7/24 10:59
バスは11月入ってからが勝負
937: 7/24 12:9
早朝に、水草のある上をフロック引いてみれ、バゴッて出るよwスピナベ良いよ。
938: 8/3 15:1
なんでバス釣りの人ってたいして引く魚でもないのに、大袈裟に仰け反ってファイトするの?
フッキングの時は分からんでもないが
939: 8/3 16:54
ロッドが中調子でしなるからだろカス。
940: 8/3 18:16
胴調子だとしても腕でタメればリフトできるはずだが? そんな強い魚釣るわけでもないのに
941: 8/4 1:24
自分がやってる釣りが何なのかは知らんが、たいした引く魚を述べてから意見しろ
つかオメーが見たヤツだけで バス釣りの人って と決めつけるな
942: 8/4 7:23
投げるルアーでロッドの硬さが違うし、硬いロッドだとどうしても手返しがきついので
大げさになるんだと思うよ。リールもベイトだとそうなるね。
943: 8/4 7:26
ピッチングでのポイント撃ちや、芦原でも引っこ抜く時は全力で抜くのでどうしても動作が大げさに見えると思うよw
944: 8/4 9:27
潟とかシーバスロッドでヘビキャロ遠投で余裕で釣れる気がする
945: 8/4 15:18
バスごとき、振り出しで十分。
946: 8/5 9:46
ロッドとか細分化しすぎだよな
947: 8/5 10:42
そのとおり!
釣果を道具のせいにしたい気持ちも理解できるが…
948: 8/11 16:18
86はアオコがひどいだろうね。臭いなんともいえないよねあの臭いだけは、
949: 8/11 17:14
意味不明
950:秋田県人 8/14 11:27
船越の防潮水門、アオコ流れて臭い凄いよ。
951: 8/15 10:7
しかし、関東方面からわざわざ来て、アオコ浮いてる臭いところで釣りしてるねw
釣れないだろうし何が楽しいんだろうか?この糞暑いのに金かけてきてるんだよね。
952:秋田県人id:btQsat 8/15 11:59
釣れるから、?
953: 8/15 14:22
この暑さで水温30度超えでは無理、つれないよw
954: 8/15 19:47
人生暇潰し
955:秋田県人 8/15 20:47
暇つぶしに辛い思いして金使えるなんて、うらやまだねw
お盆休みにキャンプしながら連日ボートひっぱってアオコの浮かぶ
臭い八郎潟で釣りする輩には、マジで恐れ入ったよw
956: 8/16 16:24
雨降って水温も下がり、アオコもかき回されて明日あたりは釣れるんじゃないかな?
957: 8/16 18:34
水落直人ってなんで秋田に来る?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]