3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
129: 7/18 12:37 cloRWFPs
いえてる。秋田が発展するには自分ができることを一生懸命やること。過去の失敗の文句を言うより、その先どう改善するか考え実行すること。重要なのは言い争いより改善策とその実行。ここで言い争ってないで自分がやりたいことの為に尽力したほう得するとおもうよ
130: 7/19 12:42 .rL9fIu2
黙って地元の学校行って地元に就職してよ。
過疎地は先代が能無しでそうなったわけだし、そんな能無しばかり排出する部落民が混ざると迷惑なの。
県南人なら県南へ
県北人なら県北へ
市内に来ないでくださいね。
131: 7/19 13:0 2vxFpGUQ
御免 釣り針大きすぎて食えない
132: 7/19 14:7 QH97L7Ms
宮城県人と同類無視無視。
133: 7/20 17:27 SsZSK5ts
農地・不動産を
外国・外国人に売らない。
特に農業を守ること。
中小企業も守ること。
134:秋田県人 7/21 9:7 YMroLhDo
>>133
上2行は激しく同意なんだけど、農業を守るには今農業やってる百姓たちの
意識を変えるのは非常に難しい。
JAの言いなり&補助金天国でやってきて経営という概念すら持ってないから。
これから新たに就労する人たちに期待すればいいかな?
135:百姓とは 7/22 22:39 fELAZCdY
誉め言葉?
それとも蔑み?
さあどっち?
136: 7/23 1:32 g3J0MrZM
大企業は海外に売ってもいいのか?
資源国じゃないましてや補助を受けないとやっていけない農地なんて海外が買わないよ(笑)
137:そう… 7/24 23:20 nGgAdyBE
その通り
もう資源国では無いんだよね
残念
138: 7/28 18:47 tEK5jbWM
>>134
JAを解体したらいいんじゃないかと思う
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]