3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには 2
132: 7/19 14:7 QH97L7Ms 宮城県人と同類無視無視。
133: 7/20 17:27 SsZSK5ts 農地・不動産を
外国・外国人に売らない。
特に農業を守ること。
中小企業も守ること。
134:秋田県人 7/21 9:7 YMroLhDo >>133
上2行は激しく同意なんだけど、農業を守るには今農業やってる百姓たちの
意識を変えるのは非常に難しい。
JAの言いなり&補助金天国でやってきて経営という概念すら持ってないから。
これから新たに就労する人たちに期待すればいいかな?
135:百姓とは 7/22 22:39 fELAZCdY 誉め言葉?
それとも蔑み?
さあどっち?
136: 7/23 1:32 g3J0MrZM 大企業は海外に売ってもいいのか?
資源国じゃないましてや補助を受けないとやっていけない農地なんて海外が買わないよ(笑)
137:そう… 7/24 23:20 nGgAdyBE その通り
もう資源国では無いんだよね
残念
138: 7/28 18:47 tEK5jbWM >>134
JAを解体したらいいんじゃないかと思う
139: 7/28 20:54 PPPHBwyc >>138
御見込みの通り
JAの老害
百害有って一利なしです
TPP万歳
金融機関のJAなんて日本に不要ですから‼︎
140:秋田県人 7/29 7:31 IR7xV4Ow >>139
TPPはダメだよ、今でさえ米国の属国なのに。
それと、農林水産省から検討状況としてJA全中の廃止案が出されてるけど
400兆円もの農協マネーがまた米国の好き勝手にされるのは不満。
とはいえ農水省がお金を管轄していること自体が問題なので痛し痒しだわね。
TPP、農地株式化は絶対ダメだよ。これだけは百姓の矜持を示してほしい。
141: 7/30 0:59 pvdcE6VI 秋田が発展するには、ギバチャンが知事になり、秋田を宣伝する。
法律、行政に詳しい人が条例案などでフォローする。出来れば無所属の人!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]