3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには 2
353: 11/1 18:18 0Fk1nXHQ 耕作放棄地や河川の岸辺の雑木、等々季節を問わず
なんでもかんでも観光資源化する。うたい文句は日本でここだけ、虚偽すれすれ
のキャッチコピー。広報宣伝につぎ込めるだけ金をだして外人を誘客する。
354: 11/3 17:43 KwQtX.rI 昨日か一昨日辺りに、NHKのローカルニュースで見た“身体は人で顔がリアルな秋田犬”の変なキャラクターを見たけど、秋田県はアレで何をしようと…。
355: 11/3 20:13 NrjKvQEI でかい会社、数社引っ張り込まないとダメだよ。男鹿と田沢湖辺りをもっと観光開発すべき!
八朗湖をバス釣りのメッカにして、バス放流して日本一の楽園にする。
356: 11/3 23:43 TuzLJMZY 観光ったってよそから見たらそんなに魅力ないから。
357: 11/4 7:45 jCSf.Nww >>355
小学生の思考だな
358: 11/4 8:8 5JJz.c2I >>355
理屈は間違っていない。
ごちゃごちゃ言って足引っ張る事しか出来ない奴よりはずーっとマシ。
359: 11/4 8:34 BMlI2sNc >>355
大会社っていっても地場でなければ持ってかれるしな。
長者番付でもあれば、富裕連中にどんどん声掛けして
出資を募る手もあるだろうけど、迷惑な方策で強制できないし。
360: 11/4 8:36 jDbwgk4M >>358理屈が間違っているだろ
特定外来種で駆除対象だよな
生態系を保つため自治体が一生懸命稚魚を放流しても餌として駆逐されたら意味がない
361: 11/4 13:28 BMlI2sNc 県民性をがらっと変えて日本一ケチにしたらどうか。消費は最小限、浪費
禁止。お金が県外に流れる事は一切やめる。通販購入禁止。県外から
金が入る事だけに関心をもつ。
362: 11/4 13:32 5JJz.c2I >>360
誘致企業を特定外来種呼ばわりするなどなんという保守的発想なんだ。
だいたい放流して育てるような稚魚すらいないというのに。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]