3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
487: 12/18 15:49
大潟村でやればいいんだよ。大潟村は秋田一じゃないかなじゃないかな?取組みが、 
 産直もリニュウアルそてすごくいい感じになってるし出店数も増えてる。 
 なんでバス釣りに目をむけない?資源は無料だよ。
488: 12/18 15:51
快適なキャンプ場温泉もある。男鹿も近いいろいろ取組みがあるように思う。
489: 12/22 13:34
釣り客って、道具からメシから足からほとんど自己完結してるからあんまりお金落とさないんじゃないかな。 
 大潟村なら、日本で3カ所しかない国際的な水上スキー開催可能場所で売り出したほうがいい。
490: 12/22 13:35
>>489 
 国際的な水上スキー開催可能場所 × 
 国際的な水上スキー競技会開催可能場所 〇
491: 12/23 0:52
新卒一括採用だけでなく通年採用を増やす。 
 最近ヤフーとか通年採用始めたけど15年とか20年前からやれよと思った 
 あとはベーシックインカムの導入
492: 12/24 8:40
昭和脳バンザイ
493: 12/24 11:44
>観光地を巡回する秋田駅発の巡回ばすを設ける。 
  
 それはすでにあるんですが。 
 観光客が少なすぎて採算取れないので、何処も本腰入れてやりません。 
 助成金事業でやると、1年間だけなので観光客に好評でも次の年には無くなってます。 
 ↑この辺りは県も融通利かせても良いと思うんだけどな。
494: 12/24 13:14
次の年に無くなる。 
 それは採算がとれないから。 
  
 つまり次につながらない愚策。
495: 12/24 14:0
大潟村にサーキットつくったら? 
 フォーミュラからカートまで幅広く使える施設を
496: 12/24 17:5
>>494 
 採算が取れないのはその通りだけどちょっと違う。 
 助成金事業は税金を使う関係上、同じ業者が同じ事業を連続で出来ない事になっている。 
  
 >>495 
 むかしそんな話があったが、村民の猛反対で廃案 
 空港と遊園地の話もあったらしい。 
 反対理由は、騒音が米の育成に悪影響を及ぼす恐れがあるからw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]